• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねこのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

忙しいですが…

仕事が忙しいですが、ラジドリもぼちぼちがんばりますね。

とりあえず、次回のK26FW定例ミーティングは…

日時:11月13日(土)PM17時~
場所:ダイヤモンドサーキット

で予定したいと思います。

私もラインの引かれた、ダイヤモンドサーキットが、そろそろ走りたいですね~♪


ダイヤのおやっさんお手伝い出来なくて、すみません。

又なんとか時間作って、走りに行きますよ~♪


もちろん、ラジまにもね!笑


そうそう、最近自分のラジドリ機材の古さがかなり気になってきました…汗
でも、お金がないから買えません。

シャーシも時代が変わってきている感じがしますねえ…
とりあえず、旧シャーシ、旧設備で、ほそぼそとかんばりま~す。。。汗
Posted at 2010/10/31 22:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 趣味
2010年10月30日 イイね!

営業会議…

仕事が忙しく、ほとんど更新出来ていません…泣

とりあえず、今日は本業の営業会議がありました。
本社も大阪も東京もなかなかの戦果みたいでした。

でも当然問題も多く、解決するためにこれからいろいろな作戦が必要です…

そういえば…

東京組がアイパッドを使われていたのでどうですか?と聞いたところ…

いまいちとの事でした。

アイパッド使うよりは、アイフォンとノートブックを使いこなした方が、よっぽどいいよとのことでした。
なるほどねえ~…

後、会社の立ち上げに参加すると思います…。
ここ半年はかなり忙しくなりそうです~♪

それと大学との共同開発への足がかかりを付けたので、そちらも忙しくなりそうです~

とにかくいろいろやってみようと思います~。



会議を終えて、又それぞれが自分のテリトリーへ帰って行きました。
みなさん、お疲れ様です~♪
又がんばりましょう~
Posted at 2010/10/30 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ… | 日記
2010年10月24日 イイね!

チューンドメニュー…

チューンドメニュー…ラジを弄るたびに、よろしくメカドックの風さんには、なれないなあと思う今日この頃です…(笑)

やっぱり松桐坊主の松レベルかな?(笑)

とりあえず、昨日の九州組についての情報を総合して、自分の車を弄るメニューを考えます。

聞いた話を総合すると…
シャーシはD-LIKE Re-Rのケツカキ仕様。試乗した方の話を総合すると、ラジまにのサーキットでも結構握りっぱなしで、走れる。
サスはめちゃ柔らかい。オイルの番数はかなり前後とも低めではとの事。
フロントに至っては、置いていると、車高が床に接地するくらい柔らかい…。逆にリアは柔らかいがかなり車高を上げている…なのでかなりフロント下がりのセッティング。
キャンバーは、フロント+3、リアは0
みなさんが驚いたと言われたのが、アッカーマンがゼロではない事。
舵角は大きいがトーアウト気味のセッティングとの事。
尾道組のメンバーの一人がRe-Rを持たれているので見せてもらったが…、シャーシは全くロールせずガチガチだったとのお話。それと構造的にかなりフロントヘビーとの事だったが、たしかに超ゴツいバルクヘッドのため、かなりフロントヘビーに感じた…。
となるとやはりフロント車軸を軸にして、旋回するスタイルなのかな…。


…これらを含めていろいろ自分のセットの方向性をまとめました。
今の私の車はフロント#1000、リア#500、フロントの巻きが強く反応が鈍い。低速では、プッシングアンダーが強く握っていけない。前後のバランスがかなり悪い印象。
一段階目としては、リアのオイルを#650に。現在はフロントを#1000にして、超安定指向に振っているので、前後バランスを取って、リアも安定指向に振ります。これだとプッシングアンダーが強くなると考えられるので、アクセルオンでリアが逃げるようにトーの可動範囲をトーアウトに振ります。
もしこれでもフロントの巻きが強すぎるなら、リアのオイル番数をさらに上げます。
逆に前後バランスが改善しないなら、フロントを900番に落として、状況を見てみます。リアが強いなら再びリアを#500に戻します。
それでもだめならリアの車高を弄ります。
それでもダメなら、キャスターを前後ゼロにして、もう一度そこから考えます。
かなり柔らかいと言われる九州系のサスセッティングは、その後試してみようと思います…。


とりあえず今日は、リアのオイルを#650番に変更しました~♪
さてどういう動きをするかな…?(笑)
Posted at 2010/10/24 23:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2010年10月24日 イイね!

ラジまにの土曜日…

ラジまにの土曜日…前日10月22日にオープンした広島県福山市のラジコンショップ「ラジまに」に訪問してきました…。

…実は当日は会社は休みだったのですが、仕事に出ていました。
というのも、鞆の浦の某クライアント様が、イベントを開催されるということで、
朝7時半位から夕方16時半位まで、忙しく…ほとんど休む暇がなかったので、ぶっ続け状態で、駐車場の誘導のお手伝いをしていました…笑

とりあえず、クライアント様のイベントは23日、24日の2日間だったのですが、私の参加した初日は当初聞いていたよりもお客様が多く、なかなかの成功だったのではと感じました~♪喜

帰りがけにお手伝いのお礼として、クライアント様の商品であるギフトセットを頂きました~♪

ありがとうございました~♪



さて、ラジドリに戻りますが…

土曜日は上記仕事のため夕方より出撃だったのですが、今週は急遽人数の集まりが悪いため定例ミーティングを中止して、個別出撃の日に変更しました。

なので私は金曜日オープンの「ラジまに」様へ、オープンのご挨拶を兼ねて夕方より出撃してきました♪

実はイベント中に、ラジまにさんへ九州のからのお客様が来ていると、twitterで確認してはいたのですが…

私がついた18時過ぎにはすでに、ラジまにを後にされてダイヤに向かわれたとの事でした…泣

18時過ぎにつくと、サーキットは数台が走っており、ピットのメンバーも知り合い多数…。



K26FWメンバーとしては、すくあどら夫妻森組さんが談笑されておりました。
事前予告のあった、藤田とうふ店さんの姿がなく…

店長からも藤田とうふ店さんはいつ頃来られるのかと聞かれ…
とりあえず確認のため、ダイヤのおやっさんに電話した所…

「今来られているよ。なんか道に迷って行けなかったから、諦められてこっちに来られたみたいだよ…」
と言われ…思わずみんなでずっこけました…笑




とりあえず、ピットに入ってここのサーキットのボス!?である、自称51歳でスキンヘッドでヒゲ面、ピンクの水玉の猫耳!?が似合いそうな、尾道組の厳ついボスにご挨拶しました…笑





早速サーキットに入ろうかなと準備していると、みなさんから九州の方の車について、いろいろな情報を頂きました。
サーキットでめちゃ握っていたとか、サスがめちゃめちゃ柔らかかったとか、ねこさんの車づくりの方向性にめちゃあっているのではとか、たくさんの情報を頂きました♪ありがとうざいます。

でも、みんな最後に一言…「ぜひ、乗らせてもらえばよかったのにと…」泣




とりあえず、バッテリー充電して、コースイン。

塗りたての路面はさすがに食います。
いつものジャムハードで行きますが、それでもかなり食っています。
かといってまったく走れないというわけではなく、むしろ食いぎみなので挙動が鈍く走りやすい…汗

軽く走って一休みすると、harryさんが到着。

さっそくharryさんが走られているのを見ていると、さすがに腹が減ってきたので、どうしようかなと考えていると、すくあどらさんの車が不調との事で、本日は撤退との事。
森組さんと帰るなら一緒に晩御飯でもとお誘いした所OKとの事で…
お向かいのどさん子さんへラーメンを食いに行くことにしました~♪



どさん子に行くにあたって、けん☆きち店長にラジまに割引はないのかと聞いた所…一言……割引はないいなあ~、値上げならあり得るけど、との事…汗
値上げされては困るので、ラジまにのお客と装わず、他人の振りをしてどさん子に行きました…笑

とりあえず、今ビールキャンペーン中との事で、ビールジョッキ一杯150円との事。
徒歩で来店の森組さんが、うまそうにビールを飲みます♪しかも2杯!うらやましすぎるぞ~!!!笑

とりあえず、味噌及びとんこつラーメン各550円と、ジャンボ餃子200円をみんなでおいしく頂きました~♪




会食後解散して、私は再びラジまにに戻ったのですが…

久しぶりの症状発生…
又ESCのバグが発生してまともに走れません…汗
まあ、症状から原因がすぐわかったので、ESCのリセットと再セットをして走り出します。
問題なく、2パック程度走行。

とりあえず、モジャさんがharryさんの車を試乗されるとの事で、私も一緒に試乗させてもらいます。

モジャさんの後にharry号を試乗させてもらいますが、さっそく尾道組のボスに洗礼を受けます…。
私のリアに貼りつき煽られまくりです~…笑
カウンターでコーナーに突入時には、何度も軽くリアからプッシュ!爆
私の車はあっという間にバランスを失います…泣

さすが、カリカリの86乗りです…グリー○ラ○ン時代の腕を見せ付けられました…笑

…harry号の感想としては、非常に走らせやすい。

めちゃめちゃ優しい感じ。

ソフトタッチで操縦すると車が従順に反応します~…

さすが男前が作る車は違います~♪笑

カウンターも結構当ります。
さすが車作りがうまいなあとモジャさんともども関心しました。




後、DROO-Pや福山市内のパーキングロットで走られている2人組の方が初で来られていました。
ラジまにののんびりの空気感は、気に入られているようでした♪

なんだかんだで、あっという間に22時のサーキット営業時間終了!

その後は、みんなほとんど帰らず、ショップ内で談笑~♪
これが楽しかった♪♪


ラジまにはダイヤの和気藹々の雰囲気とは又違った、もっとまったり系の空間だなあと感じました。
ラジドリ系だけではない、いろいろなラジ趣味が楽しめる感じがしますね…。
ダイヤだけではなく、又ワイワイと楽しめる場所が増えるのはうれしい事です~♪


結局私も24時近くまでワイワイと談笑してから、帰りました♪♪♪

絡んで頂いたみなさま、お疲れ様でした~♪
ありがとうございます。又よろしくお願い致します~♪





関連情報URL : http://rajimani.com/
Posted at 2010/10/24 17:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2010年10月22日 イイね!

今週末は…

今週末は、ミーティングはお休みにして、ラジまにに出撃決定です!

やっぱり皆さんラジまにが気になるようですね~♪(笑)
Posted at 2010/10/22 21:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 趣味

プロフィール

「いろいろ考え中…」
何シテル?   12/17 22:24
(旧)山陽道中膝栗毛でございます。 NEKONEKOFILMSという勝手に動画作成部隊も、やっております…笑 現在の本職は、シールラベル&ファンシーシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 789
10 11 1213141516
17 18 19 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ラジコンでドリフト!SNS 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/06/08 20:50:34
 
ねこねこねこのツイッター 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/06/04 09:05:36
 
NEKONEKOFILMSホームページ 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/05/23 23:02:30
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
蛇毒が忘れられず、もっと猛毒なサソリに手を出してしまいました…!(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。グレードはターボGです。アルファをドナドナされて、代わりにお嫁に来ました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前乗っていたユーノスロードスターです。 海へ山へサーキットからデートまで、大活躍の車 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファが、好きです。 昨年、なくなくNAロードスターを手放しました。 本当は、V62 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation