• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこねこねこのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

JECTインプットシャフトの長さの秘密…

JECTインプットシャフトの長さの秘密…写真はJECTコンバ用フロントインプットシャフトです…

先日けんさんと話をしていて、ここにワンウェイが入らないかなあと…
メーカーさん自体も今センターワンウェイを開発中とは聞いていたのですが、まだ発売は先ですので、ワンオフで作ってみてもいいかなと話になりました…

ヨコモのセンターワンウェイは、新型のフロントワンウェイと同じベアリングらしく、海外物ではあるけど、手に入りそうとの事で、それを使って作れるかもとの事でした。

メーカーの開発者も以前ブログで事前にワンウェイを入れれるように設計したと書かれてましたので、実現できる構造なのだと思います。


とりあえず、引き続き打ち合わせ中です~♪

※あっそうそうけんさんから旧型大容量フロントワンウェイ、打ち換えが完了したと連絡がありました~♪
けんさんありがとう~♪♪♪
Posted at 2009/09/30 20:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | K26F開発話 | 趣味
2009年09月30日 イイね!

けん26ファクトリーで打ち合わせをしてきました…

けん26ファクトリーで打ち合わせをしてきました…けん26ファクトリーで、けんさんと『プロジェクトJ』及び『サイバー6輪車』のワンウェイについて打ち合わせしてきました~♪

とりあえず、旧型大容量ワンウェイが手に入ったので、打ち換えテスト用にけん26ファクトリーに持ち込んだのですが、ベアリングの『HF0612』刻印から、普通に国内で流通しているものと判明♪
失敗してベアリングを潰しても、普通に手に入るとの事。
同時にけんさんが打ち換えテストをして潰した新型ワンウェイの方も見せてもらいました…
たしかにかなり難しそうです、表についている軸ベアリングは簡単に外せるみたいですが、ワンウェイベアリング本体はかなり中に入っています。
けんさんによると埋没部分は旧型も新型もだいたい同じ9ミリ位。
ベアリングの管の肉厚も叩ける面積も大体同じように感じました。
けんさんの潰したベアリングをみると管は正直かなり柔らかそう…これ本当に叩いて出せるの?って感じです…たらーっ(汗)
とりあえず、こちらもかなり難しいらしいですが、ベアリングはなんとか手に入るそうです。

そういえば、センターワンウェイの件も話をしたのですが…
Posted at 2009/09/30 00:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | K26F開発話 | 趣味
2009年09月29日 イイね!

ワンウェイの打ち変えが…

ワンウェイの打ち変えが……が、難しそう…汗

「JECTRACING」さんところのHPに載っているヨコモのSD用ワンウェイ大容量版って、もしかして廃盤になったのかな…?

私も一応、大容量タイプは1個もっているのですが、これをちょっと打ち変えるのには、不安が…失敗したらと思うと…汗

店舗を見ても、ベアリングの小さい新しいタイプのワンウェイばかり…



どちらでしようかなと…?


けんさんが新型タイプの打ち変えは、かなり難しいとの事を言われていたので、ちょっと不安はあるけど……今後を考えると新型をやはり打ち変えていた方がいいような…

一つ潰してしまったと言われたけど、それで打ち変え対策が見つかったと言われていたので、その手を借りようかなと…

とりあえず、新型を一つ買ってこよう。。。


そうそう、「JECTRACING」さんが、センターワンウェイを開発中とは聞いているのですが、いつ頃登場予定かな…?


けんさんに開発中らしいとのその事をお話したら…
「…なんとなく構造が分かれば、ワンウェイベアリングも手に入ると思いますし、センターワンウェイ作れそうな気がしますよ…」………汗

…すごすぎです…さすが「けん26ファクトリー」笑




伊達に、6WDを開発中なだけはあります~♪笑


※ちなみにワンウェイ写真は、「JECTRACING」様のHP分を転載しています。


Posted at 2009/09/29 12:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | K26F開発話 | 趣味
2009年09月28日 イイね!

『…』以外のパーツです…

『…』以外のパーツです…『JECTコンバ』には、キット以外に追加で必要なパーツがあります。

小さいパーツばかりなのでそんなに大きな金額にはなりませんが、結構な数があります。


とりあえず、今はワンウェイをどうするか悩み中~です…(笑)


※あっそうそう、福ラジさんへ断腸の思いで出品していたコレクション放出品は、ほぼ完売しました~♪
このJECTコンバをその金額で、ほぼまかなう事が出来ました…

ありがとうございました~♪
Posted at 2009/09/28 15:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味
2009年09月27日 イイね!

JECTコンバ…

JECTコンバ…先日連絡があったので、今日福ラジからキットを引き取ってきましたよ~♪

『JECTRACINGドリパケコンバージョン』
通称『JECTコンバ』

とりあえず、その他必要なものを一通り揃えました…

後は、組み立てと、ワンウェイの打ちかえ。

1番気になるのはワンウェイの打ちかえ…
けんさんも苦戦中らしいけど…うまく出来るのかな…?たらーっ(汗)
Posted at 2009/09/27 18:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロジェクトJ | 趣味

プロフィール

「いろいろ考え中…」
何シテル?   12/17 22:24
(旧)山陽道中膝栗毛でございます。 NEKONEKOFILMSという勝手に動画作成部隊も、やっております…笑 現在の本職は、シールラベル&ファンシーシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 345
6 789 101112
131415 161718 19
20 21 222324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ラジコンでドリフト!SNS 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/06/08 20:50:34
 
ねこねこねこのツイッター 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/06/04 09:05:36
 
NEKONEKOFILMSホームページ 
カテゴリ:その他マイホームページ
2010/05/23 23:02:30
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
蛇毒が忘れられず、もっと猛毒なサソリに手を出してしまいました…!(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。グレードはターボGです。アルファをドナドナされて、代わりにお嫁に来ました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
以前乗っていたユーノスロードスターです。 海へ山へサーキットからデートまで、大活躍の車 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファが、好きです。 昨年、なくなくNAロードスターを手放しました。 本当は、V62 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation