• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

murajiのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

有限アタック参戦

有限アタック参戦TC1000での有限アタックに参加してきました。








28日 9:00過ぎ愛知県豊田市出発
29日 0:00過ぎに御殿場の自宅着
29日 3:00過ぎ タイムアタックに必要な準備して、シャワー浴びて
    走行は午後からですが渋滞が怖いんで自宅出発
29日 4:00 港北PA 早くも力尽きて休憩 4:30出発
29日 5:00 守屋SA着 仮眠
29日 7:30 起床 出発
29日 9:00 途中Macで朝食とって TC1000着
    早めに着いたつもりでしたがMOAさん、THIRDさんはもう来てました。

    走行準備
    ①荷物を降ろす。
    ②羽の嵩上げ。
    ③エンジンオイル交換
    ④4点付けて準備完了です。

 しかし、陽の光を受けるととっても暑いです。
 なけなしの体力を奪われていきます。

14:45 練習一回目
    ZⅡを使うのが初めてなので分からずZⅡ先輩のTHRIDさんに相談して
    冷間1.9の温間2.3狙い ショックはFR:10段、RR8段戻し
    様子見で43”27 
    タイヤのサイズも違いますがフィーリングはまあま少しロールが多かったか?

15:00 練習2回目
     左RRのみ2.35位だったので2.3に調整、ショックはFR:9段、RR7段戻し
     THRIDさんから追っかけられたり、追っかけたりして43”12
     この時点でFRAクラスのMR2 3台のタイム差は0.1秒以内
     盛り上がってきました。

15:45 練習3回目
     疲れたので不出走
     ビリにならない為の秘策(助手席外しを実行しました。)

16:15 タイムアタック
     空気圧は、2回目の走行後左後ろ2.45右後ろ2.35まで上がっていたので再度2.3に
     練習は2本とも後半でタイムを出していたので初めからペースを上げてアタック
     結果は43”04 ビリにはなりませんでした。

しかし、こんだけ走ってもMR2 3台でタイム差0.1秒程
とっても面白かったです。

参加した皆様お疲れさまでした。
Posted at 2012/09/30 20:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年09月27日 イイね!

壊れていたのは

壊れていたのは壊れていたのはシートベルトでした。

4点シートベルトが付いているのでサーキットでは問題ないですが普通に乗るには・・・

無事に新品に交換できました。
Posted at 2012/09/27 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年09月24日 イイね!

受理書が来たものの

有限アタックの受理書が本日届いてました。
午後からのイベントだったと初めて知りました。
まあ、都内の渋滞がいやなので早朝移動は変わりません。

 が! 

それは突然にやって来ました。
そうです、またまた車が壊れました。
しかも意外な所が
まあ、20万キロ走っているので壊れても諦めが付きます。

部品は頼みましたが、金曜日までに届くかギリギリになりそうです。
ガックリして車の整備もしていません。

しかも、交換部品の見積もりは2万6千円。
予想外の出費です。
Posted at 2012/09/24 21:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年09月12日 イイね!

アライメントを調整してもらいました。

8月に走った時に、時間がなく自分で適当にアライメントを取ってリヤが踏んばらずさんざんでした。
次の走行を考えてアライメントを調整してもらいました。

んで、これが調整前



リヤの右側がトーアウトになっています。
リヤの左右のキャンバーが違うのはぶつけたせいか気にしていません。

これが調整後



左右のトーはそろっています。
さすがはプロ

次は、有限アタックに本年度2回目の申し込みをしました。
参加者の皆さん! よろしくお願いします。
Posted at 2012/09/20 04:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2012年08月26日 イイね!

気が付けば

気が付けば、3か月位プログをupしてませんでした。

この3か月に有ったこと
5月中旬:左前ハブ修理
6月上旬:YZサーキット東コース(WETのちDRY) 50分×2回
      お盆の富士ショートコースにむけて会社の後輩の特訓1回目
7月中旬:YZサーキット本コース(WET) 50分×2回
      お盆の富士ショートコースにむけて会社の後輩の特訓2回目
8月上旬:倒立ショック本体とケースのガタによりO/H(FRのみ仕様変更)
8月中旬:富士ショートコース(がれこね走行会)
      後輩の結果:タイム変わらず

がれこねさんの走行会前に車をチェックしていると


右後ろがカタべりしてました。

次のタイヤですが候補して
①ヨコハマ ネオバAD08
今履いているタイヤですが、感想として値段差ほどグリップがない。トンガっている所がないけど悪い所もないタイヤ。

②ブリヂストン RE-11A
 RE-11Aは使ったことがないですが、RE-11はコンパウンドが固くブロックが欠ける。(ゴムが固くて欠けるのでシームレスパターンになっている?) タイヤの温まりが悪い。WET性能がいまいち。意地になって3セット使いましたが良い印象はありません。
 RE-11Aは、コンパウンドが柔らかくなっていますがパターンを引き継いでいるのでイメージがよくありません。 あ、225/45R16が無かった。

③ダンロップ Z2
 スタースペックの後継でラジアルタイヤでサーキットを走る人には定番です。




















と言うわけでこれにします。
Posted at 2012/08/26 18:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA | クルマ

プロフィール

「MR2だらけの走行会 with BEAST-R に参加して来ました。 http://cvw.jp/b/387411/47694287/
何シテル?   05/03 08:48
車暦:MR2(2型)→ロードスター→MR2(3型)→MR-S→MR2(5型)→アルテッツァ(AS200) MRを4台乗り継いでいます。 現在:サーキット用 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツランド山梨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/03 12:17:47

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
通勤用で使用しています
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2008年7月にエンジンブローから復帰して慣らし中にパワーFCが死亡したものの、蘇生に成 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
遊び用の車です。 補強系 SPOON ステアリング スティッフプレート SPOON フ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MR2を急遽譲る必要が出来たため探した車。 条件はMTであんまりメジャーでない車。 MT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation