• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月10日

うわっ高っかいわ~~

先日アップしましたが、モンキーのバッテリーを充電した結果いつまでたっても満充電できません。
納車から5年、もう寿命なのでしょう。
キーをONにしてもニュートラルランプすらつかない有様です。
キックすればエンジンは掛かりますけど、ヘッドランプその他のバルブやタコメーターにも決して良くはないですから新品交換することにしました。
近所のホームセンターでは適合するモノが無く、市場の帰りにバイクのパーツ屋に寄ったところ・・・・・
なんと約15000円!GPZでさえ4000円程度のヤツ使ってるのにこんな高価なの買えるわけねえだろww

ただこのバッテリー、ユアサの純正品なんで高くて当然なんですけどね。
個人的にはバイクは傾けたり転倒もあるので液式の通常品より、少々怪しくてもシールドバッテリーの方が良いと思ってます。

というわけで、ネットで格安品をお取り寄せします。
また、商品のレビューに「モトコンポに流用した」という方がいたので2つ取り寄せて、そろそろモトコンポを復活させようかとも思っとります。



あとね、



こんなの取り寄せてみた。
間もなく装着予定。
大したものではないけれどね。
ブログ一覧 | バイクネタ | 日記
Posted at 2019/01/10 20:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2019年1月11日 11:51
んっ~ これはなんでしょう?
速度計(マグネット式)の?
ファイナル・アンサー!
コメントへの返答
2019年1月11日 12:57
流石ですね正解です。
エースウェルのスピードメーターは日本車のスピードギヤとは相性が悪いようなので、マグネット式センサーに換装してみようと思いまして。

プロフィール

「[整備] #GPZ900R オイル交換’22年夏(GPZ) https://minkara.carview.co.jp/userid/389005/car/297525/6968241/note.aspx
何シテル?   07/18 11:48
現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation