• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レカ朗のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

暇と金があれば。

GPZのボルトを、少しづつ交換していく予定。 可能な限り、ボタンキャップに換装していく計画だ。 チタンやアルミにできれば最高だけど、多分無理。 アルミの入手先はあてがあるけど、けっこい高い(チタンはもっと高い)。 理由は整備性を考えて。6角レンチでほとんどをカバーできるようにするのが理想で、工具 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/09 21:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年10月09日 イイね!

とりあえず飲んでみた

とりあえず飲んでみた
GPZにベタベタステッカーを貼っている以上、1度は飲んでみないとまずいでしょう? もっとも、不味いと評判ですが・・・・・・ で、一口飲んでみると・・・・・・・・ 旨いでも不味いでもなく、最初の印象は「懐かしい」でした。 もっとも、このドリンクをかつて飲んだことなどありません。 小学生の ...
続きを読む
Posted at 2012/10/09 19:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事系 | 日記
2012年10月08日 イイね!

バイキセノンインプレ

真っ暗になるのを待って、畑まで行ってきました。 街灯なども周りになく、かなり暗いです。 で、バイキセノンの具合ですが、 すごく明るいです!いままでのHIDって明るいですが、どうしてもレンズやリフレクターで光が散ってるんですね。 バイキセノンはバーナーの光をプロジェクター通してそのまま投射す ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 12:06:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年10月07日 イイね!

やられた~~~と思ったら・・・・・

GPZの光軸調整に、近所の海岸までひとっ走り。 ロービーム用のシェードが若干右上がり・・・・・・・まあそれくらいはいいんですけどね。 で、帰ってきてヘッドライトを見ると白く曇ってる・・・・・・・ え、なにこれ?コーキング剤のガスのせい?(瞬間接着剤なんか乾燥すると白く粉吹いたりしますよね) 折 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 19:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年10月06日 イイね!

とりあえず組み立て完了

昼休みにコーキング剤を近所のホームセンターで入手し、ライトポットを張り合わせました。 「車両用」って奴は少し高かったですけど、コーキングガンはなぜか持っていたのでトータルならまあまあかな?安物のコーキン具は雨の日に曇ることがるようです。 で、夕飯後に一気に組み上げました。 イカリングは・ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 21:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年10月05日 イイね!

今日はここまで

ライトポッドを外すまでは、何度もやっているので簡単でしたが、意外とカラ割に時間がかかりました。 流石、防水性能がモノを言うパーツですね。社外品とはいえ、侮れません。 で、何とかバイキセノン本体を組み込むところまで行きました。 簡単に書いてますが、説明書は点灯試験の事しか書いて無く実際の取り付 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/05 21:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

バイキセノン(イカリング)付き

バイキセノン(イカリング)付き
早いところはやっぱ早いですね、発注したバイキセノン到着です。 予備バッテリーで動作確認したところ問題なし。 さ~て、今夜色々やってみるかあ?
続きを読む
Posted at 2012/10/05 15:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクネタ | 日記
2012年10月04日 イイね!

着々と

着々と
「ザクの目」計画の一環として、ノーマルのリム付きライトポッドを手に入れました。 思ったよりも程度が良くて、良い物が手に入りました。 本命はリムの方なんですけどね。現在サンブラで塗膜を剥がしてプラサフ吹いて乾燥待ちです。 意外とここのリムって錆びやすいんで、しっかり下処理してます。 ちなみにこの ...
続きを読む
Posted at 2012/10/04 12:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

ちょっとした投資

ちょっとした投資
画像がブチ切れてますね(笑)。 どうしてもこれがないとまずい所があったので、買ってしまいましたグリスガン。 今までグリスは指やヘラを使ってましたけど、ニップルの中にはこれを使わないと打ち込めないので・・・・ うちにも仕事用の小さいのがあるんですが、今はチューブ専用のグリスガンが主流のようで。 やっ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/04 12:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

拡散希望!ってわけでもないけど

お友達の方や、イイネから教わりましたけど、今までに近い表示にするにはマイページの「機能別」をクリックすると、全くとは言いませんが以前の表示に近くなるようです。 私はこれで、大分助かりました。 追記です:機能別をクリックした後、マイページを呼び出すと元に戻ってしまうのでそのままブックマークしてし ...
続きを読む
Posted at 2012/10/02 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系 | 日記

プロフィール

現在、CE9Aエボ3、モトコンポ、GPZ900Rのオーナー。 時間と金がなくて愛車たちをかまってやれない自分が悲しい今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

書類着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 22:47:09
サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 18:46:06
フェイズ バックステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:54:23

愛車一覧

ホンダ レブル250 ハクバイ(梅さん) (ホンダ レブル250)
楽でそこそこ馬力のあるバイクは欲しくて、Z125を処分してレブルにしました。 最高のセカ ...
カワサキ GPZ900R サンダーソニア (カワサキ GPZ900R)
学生時代からいつかは乗りたいと思い続けていたバイク。 生産中止を聞いて、ここでがんばらな ...
三菱 ランサーエボリューションIII アルストロメリア (三菱 ランサーエボリューションIII)
10年前、ランエボが欲しくて欲しくて探していた時、とある中古車屋の前を通り過ぎた時「ビビ ...
カワサキ Z125 アベリア (カワサキ Z125)
88ccモンキーに乗っていましたが、ストレスなく町乗りできる車両が欲しくて125ccにラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation