• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころぽっくのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

こどもらの事と自分と。

明日からカカアの仕事があるので、こどもらとカカアと、カカアの実家に車で届けてきました。


あれだけ騒がしかったのに、今はめちゃくちゃ静かになって。

なんか寂しいんだー・・・
ちょっぴり泣いてしまう。いや、ほんとに。


というか、
赤ちゃん、じぶんちょっとなめてました。
こんなに大変だとは、思いもよらなかった。

だって、
ミルクもあげた、オムツもかえた、ダッコ(立ちダッコ)もしてる。
そんでも、ギャン泣き。朝の4時半までとか。
「たのむから寝てくれ、俺も寝てない!!!!!」
みたいな感じで、ず~~~っとだっこして、それから添い寝っすよ?

世の中の、お母さんたちって、
まじで尊敬します。ほんとに、すごい精神力だと思います!!!


寝ぐずりで、寝なくてぐずぐずして、こっちもイライラしてむかつくんだけど、
その後スヤスヤと幸せそうに寝る赤ちゃんの顔をみると、
この世のものとは思えないくらい幸せな気分になるんです。
いや、おおげさな話ではなくて。
ほんと、不思議ですよね。あの幸福感は(笑)




だいぶ、大きくなりました。

心配してくださった方々には、ほんとなんていったらいいか・・・・
順調に、すくすくと育っております






あまりにも子供らが好きすぎて、なんか毎日いろいろ考えてしまいます。

俺のような男のとこに生まれて、、ほんとよかったのかな?とか、
そんなことも思ってみたり。


子供らに尊敬されるような父親にならなければ!
仕事も、もっと軌道に乗せなければ!
そんなふうに思うのだけで、まいにちアタフタしています。

がんばるぞーーー!!!!
Posted at 2014/09/25 21:23:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

最後の?ひとりドライブ物語(濃厚編)

いまカカアと子供らは、カカアの実家にいるのですが、
来週あたりから、じぶん、カカア、こども二人の、いよいよ4人での暮らしが始まります。

カカアの仕事も、あまり間をあけるとこれまで積み重ねてきた実績があやうくなるというか、
本人の意思からして、これからも演奏したいらしい。
カカアの変わりを狙う若い演奏家なんて、くさるほどいるわけですし。
戦いですな。
ま、大昔から職業ピアニストなんてそんなもんです。



なので、俺は、
恐らく今後、気ままにひとりで好きな場所にドライブなんて、もう出来ないかも?
そんなふうに、今日、急に思い立って一人でドライブに行ってきました。

行く先は、伊豆の山の中か、山梨の南アルプスか、
悩んだのだけど。
どちらも、自分がなぜか心の底からホッとする場所なのです。

結局、山梨に行くことにしました。







まず訪れたのは、ここ。自分が一番好きな場所です。
いわゆる、自分にとってのパワースポットというのでしょうか?
自分にとっての秘密の場所なので、あえてくわしく言いません。

神奈川から、南アルプスの山々までは超・遠いのですけど、
自分は今までこの神社には、
大きな仕事の前とか、ここいちばん!というときには必ず来て、そして、結果を報告するという。
妙なはなしですが、自分にとってそういう場所です。

あ、
なんとういか、変なはなし、宗教的な意味はまったくないですので(笑)

たとえば、伊勢神宮に行くと、日本人ならだれでも、
なんていうか普通じゃない空気感というか、心地よい風の流れというか、
そういうのが誰だってわかると思います。
自分にとって、ここにくると同じように心地よい感じに包まれるというか。
うーん。表現が難しいw

観光客がわさわさ来るようなところではなく、とわいえ歴史的には相当長い歴史のある神社です。
その神社の家紋は、なぜか自分の家の家紋と同じであり。






このあたりは、なぜか自分の生まれ育った北海道の地元と同じような空気感で、不思議ですね~

そして、小さな神社や祠がすごく多くて、なんだかホッとします。
なんていうか、あまりにも自分の事を見透かされているようで、
自分のいやらしい、汚いところが恥ずかしくなる
、というか。






そこの神社のそばにある、鰻屋さんで昼食を食べました!

ここのお店も、だいぶ前に、たまたま入ってから知ったのですが。
なんと、お客の顔をみてから、生きたウナギをさばき始めるという・・・・・
いまどき珍しい、本物の鰻屋さんです。

自分は、ウナギには目が無いのです。
いろんなお店で食べたのですけど、このお店より上は、なかなか無いです。
なんで山梨の、ものすごい田舎(南アルプス市の方、すみません)の住宅街ににこんな本格的な鰻屋さんがあるのか、本当に不思議ですが、、、、、
このうな重、2680円です。
親父さんの仕事ぶりからしたら、まじでありえない低価格ですよ。ほんとに。
このお店にも、何度通ったか・・・しばらくは来れないので親父さんに挨拶して。






韮崎をぬけ、大好きな昇仙峡ラインをはしり、
とわいえ、自分はもうスポーツカーではないので、のんびりと走って。
昇仙峡に行きました。
そこで、記念撮影。
この写真の場所は、俺の永遠の恋人でもある「ころぽっく号」
と写真を撮った場所でもあります。




本当は、本当のことをいうと、
君の後ろに、こどもらを乗せて、ドライブしたかったのになー
そんなこと言うと、アクアのあっちゃんには申し訳ないけど・・・

あの野郎は、今はどこでどうしているのか。
バラバラになって、パーツが流用されているのか。
それとも、すべてが消えたのか。
それとも、いまだに、俺以外のオーナーが美人の女を横に乗せて走ってるのか。






そんなこんなで、いろんな想い出を思い出しただけだったという、ひとりドライブでした。


今日だけは、どっぷりと感傷にひたらせてください(笑)
すみません・・・・





この歌を、ころっぽっく号で、仕事の帰りに絶叫しながら歌ってたころが懐かしい(笑)


いよいよ、こんな俺も、
親になって、子供と生活するんすね。

俺のような人間が、親になるって、大丈夫なんだろうか。

Posted at 2014/09/08 20:18:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

ぎゅうぎゅう詰めですw

いや~~~


チャイルドシートって、まじでデカイっすね(笑)

アクアの後部座席に二つっすよ???

ぎゅうぎゅう詰めっす(笑)



新生児は、後部座席に後ろ向きにしなければダメなんだとか。


赤ちゃんを車に乗せるイメージが、じぶん、まったくわからないし、
ほんと困っていたのですが。
コンビというメーカーのが良いとか言われて。
ぐるっと回るやつと、すぐ取り外しができる軽いタイプのとを用意。




こんな感じでいいんすかね??
この上から、おくるみのタオルをかけています


まわりに、新生児がいる友達も居ないし、
ほんと、よくわからんのです・・・・


てか、



これ、あまり意味が無いかもです・・・・。

悲しいことに、けっこう、あおられます・・・・
ほんとそういうの、やめてほしい。
安全運転して、なにが悪いのだよ・・・・
あ、異常にノロノロ運転してるわけじゃないのです。
きわめて普通に安全運転してるだけなのにさーー






ふたりでいると、楽しいらしいw

いつまでも仲良くね~

Posted at 2014/09/04 19:46:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勤勉」「努力」「活動」「發展」 新選組が大好きです CURRENは想い出になり、 今はAQUAといつも一緒にいます ピアノが仕事です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
Ⅽ204は大好きだったのですが、、、、 あまりにも故障が多すぎて、現実的な金額ではない修 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
まさか自分が、ハイブリットなエコカーに乗るなんてビックリしています。 ゆっくりと、アクア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
「2ドアクーペ」にまた乗りたくなって、、、 だがしかし、なかなかピンとくる車に出会わず。 ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
とても良い車でした。 愛してました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation