• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

いつかドイツ車の味付けからイタフラ車の味付けへ♪


長年乗った8PのA3では2回ほど足回り交換をしました。

車高を下げたい事と乗り心地改善で選んだのは以下の2つで、それぞれ良かったです!

Eibach Pro-Street-S
(スプリングがEibach、ダンパーがKW-VER1/INOXの組み合わせ)


 


 





SACHS PerformancePLUS

 


 




当時、もう一つ悩んでいた足が「KONI FSD」でした!

現在は「KONI ACIVE」という名前に替わったようですねv





ノーマル交換だと逆に車高が上がるということでA3への装着は諦めてました。。


車高の高いSUVをダウンサスで低くする弄りもありですが、今は悪路や積雪高さのある走破性を考えたゆえのQ2なので、車高が維持されるのは好都合です♪

足を良く動かすためにはcpmの装着も必需に感じますv






ふと、アバルトの試乗動画を観ていたら・・ (7分12秒あたり)

「車重が軽めでリアはトーションビームサス、ステアがキビキビして直進安定より曲がるのが得意」という特徴はQ2にもあり、アバルトF595のリアトーションビームサスにはKONI FSDが搭載されているということでコレだと確信しました!





ドイツ車のカチっとした足回りも好きですが、今の純正サスが逝ったらイタリア・フランス車の猫足的な足回りの味付けを導入しようと思いますv
ブログ一覧 | AUDI | 日記
Posted at 2023/01/08 23:59:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

足回りパーツをごっそり交換で快適に ...
cockpitさん

お高い勉強代になりました…
シロクさん

(´-`).。oO(KONI のシ ...
TKG4410さん

ルックスが良い感じになっただけでな ...
cockpitさん

KONI+H&Rの調整とSUBAR ...
Kuropiさん

乗り換えます
フェンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北陸応援割第2弾 http://cvw.jp/b/393138/47771264/
何シテル?   06/09 13:57
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation