• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン☆★のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

ワックスとコーティング


かつてクルマのボディには固形・反練りの「ワックス」を施工していたのが、今は液体系のコーティングが主流になりましたね。

スキー・スノーボードの板に自分でワクシングしていた感覚では、クルマのボディに液体を塗って乾かしながら実際に何層も上に重ねられるのか不思議です。



スキー・スノーボードのワクシングは、
1.固形ワックスをアイロンで溶かしながら塗り込む
2.スクレーパーで余分なワックスを削る
3.ブラシで磨く




この工程をベースワックス⇒トップワックスと別に塗り込むので特に面積の広いスノーボードの板は手間と体力が要りますw





また、トップワックスはゲレンデの雪温度・湿度に合わせて種類を替えるので、一番寒い時期と春スキーではワックスの種類が変わります。







自動車のコーティングにおいては「下地処理」や「マスキング」の手間・技術力と使用薬剤のレベル(一般に流通してない薬剤)がショップさんの金額に反映されていると思いますが、特にバフがけはスクレーパーのイメージなので必要性を感じますv






また、水はじきや防汚のタイプも
・シリカガラス系、親水・撥水タイプ
・ポリマー系(テフロン)フッ素加工
など好みに分かれますね。



最近は、他力手洗い洗車⇒ 拭き残し確認とボディ・ホイール傷の有無を確認をしながら自力コーティング の流れが身に付きました!


キャンペーンで頂いたコーティング剤が終わったら、コレを試してみようと思います







台風などで汚れた住宅のガラス窓にも使えます♪








Posted at 2022/10/16 00:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDとの連携が始まりましたが、Yahoo!メールと既に紐付けしているのにPCからみんカラログインしようとすると無料会員登録と同じ画面になりますね🌀
ニックネームもメールアドレスも既に利用されてますって自分が使ってるので当たり前😂
スマホアプリは使えるので様子見です」
何シテル?   06/27 18:26
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation