• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン☆★のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

フォフォフォのキリ番

今日は急遽仕事になり、北の基地へ行けませんでした。

仕事で移動中に「44444キロ」のキリ番が(^^)



5年目でまだこの距離は、今までのクルマで一番ペースが遅いです。

いろいろと弄り倒しているので、15万キロオーバー目指し まだまだ走ります!


夕方からは、埼スタで磐田戦を観てきました

2-0で勝利






来週は車検入庫になるので、車検後はロングツーリングに出かけようと思います(^^)

RS3乗ったらこんな運転してみたいですねw ↓↓チェック
Posted at 2012/07/29 00:16:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2012年07月26日 イイね!

夏はボディメンテが肝

日差しが強くなり、塗装面の傷みが気になる時期ですね。

今年に入って再コーティングをしたので、洗車すれば良い状態が復活します。



メンテ時のショップ モニター記事がアップされたので、関係URLへ(データ重いです)



先日、トランスフォーマー3 ダークサイドムーンをようやく見ることができました。

AUDIがトランスフォームするとどんな感じになるか見てみたいものです(^^)

車内ではテーマ曲のリンキンパークをかけていますw
Posted at 2012/07/26 16:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2012年07月25日 イイね!

オーバーホール完了で

シートのオーバーホールが完了し、手元に送られてきたのが先週末。

シート表皮は分解後の洗浄で明らかにキレイに生まれ変わり、ウレタン補修で張りも戻って新品同様になりましたv






車検時の装着に向け、シートレールの発注をしました。


このレカロ・スタイルのシート形状に似ているのは、S4のシートかもしれません。




助手席の純正シートのネックパッド代わりに、「レカロ ヘッドパッド(黒)」をポチってしまいましたw



案外、ランバーサポートにも使えるかもしれません(^^)


よく考えたら、来週から車検に入るので、8/4のTASM見送り隊は、代車のため微妙になりました(汗

青森に行かれる皆様、お気をつけてv

Posted at 2012/07/25 21:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2012年07月11日 イイね!

第二回目車検メニュー

来月に第二回目の車検がきますが、今回はいつもお世話になっているショップ「ザンフターヴンド」さんに車検・代車予約しました。

通常はディーラーにメニューをお任せする方が多いと思いますが、オイル交換やパーツ取り付けなど、いつもクルマの状態を行きつけのショップで見て頂いているので、ショップが「かかりつけ医」のようなものです(^^)

ですから、悪くなりそうな箇所を早めに交換ということで、こちらからメニュー指定で

・ATF交換 → シフトショックが出る前に

・ファンベルト交換 → たまに異音が・・

・ブレーキオイル交換 →定番メニュー

・クーラント液交換 →劣化対策

・エアコンフィルター交換 →夏のついでにw

(ドライブシャフトブーツ確認)
といった内容でお見積いただきました。

法定費用を含めても14諭吉満たないので予算内に収まりました(^^)

特にATF交換(Sトロなども)はアウディ車両に慣れたお店じゃないと怖いですね・・


三回目の車検時は、ウォーターポンプやタイミングベルト フューエルフィルターなど交換になるかと思いますので、「維持情報」の共有化 宜しくお願い致しますv






Posted at 2012/07/11 08:28:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2012年07月07日 イイね!

医療・福祉機器をクルマに導入予定

久しぶりの更新なので、やや長文です・・



5年前から仕事でエルゴノミック・チェアを使用してから、長時間座っていても腰痛が発症しにくくなりました。



定評があるアーロンチェアは好みではなく・・






事務所には、カラフルで快適なレビーノのハイバック仕様が数台あります。



どんな姿勢にも追従するので、昼寝もOK(笑





アウディのシートは基本的に造りが良いと思いますし、酷い腰痛持ちではないので不満はないのですが、普段エルゴノミック・チェアに慣れていると物足りません(汗


サーキットを走るわけではないので、バケットやサイドサポートは必要なく、座面加重が均等に分散されるマットとランバーサポートが欲しくなりました。


そこで、導入を考えたのが 寝具でもお世話になっているテンピュールの「カーコンフォーター




しかし乗降時ズレやすいとかヘタリが早いというレポートがあるので、それならシート交換しようかと試行錯誤。。


医療・福祉機器としても定評のあるレカロなら「スポーツスターシリーズ」や「SRシリーズ」がデザイン的にカッコイイですが、

・助手席は同乗者のためにサイドエアバック重視で無交換

・運転席だけ交換なら純正シートとデザインが似ているシート


ということで「LX」や「エルゴメド」を考えています。


ただ好きなデザインは「スタイル」なので、程度の良い中古も視野にいれて探しています。

先日、みん友さんからレカロを売っていただけるお話があり嬉しかったですv

箱替えや純正戻しにしても、事務所にチェアとして導入できるので いづれはこのようになるかもしれません(^^)



私がレカロのカタログを貰ったのは、SABやショップでなく 国際福祉機器展の会場内ブースでしたので、身をもって感触を確かめることで、仕事においても車いす使用の方たちへ導入をオススメできるのではと感じています。


私自身、一日の中で一番長く居る場所を考えると、

1.事務所のチェア

2.ベット

3.クルマのシート (電車は殆ど乗らず)


の順になるので、1・2は快適仕様なだけに3も替えたらストレスが減るかもしれません。


ステア・シフトノブ・ペダル類に加え、シートも替えたら完全にオリジナルの空間になりそうです!



今月は15日の大黒は行けませんが、21日のSAI-STARと28日のETCC見学に行ければと思いますv







Posted at 2012/07/07 23:12:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | AUDI | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDとの連携が始まりましたが、Yahoo!メールと既に紐付けしているのにPCからみんカラログインしようとすると無料会員登録と同じ画面になりますね🌀
ニックネームもメールアドレスも既に利用されてますって自分が使ってるので当たり前😂
スマホアプリは使えるので様子見です」
何シテル?   06/27 18:26
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation