• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン☆★のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

海は最近怖いな~

今日は伊東での出張仕事を終え、先ほど帰宅しました。

どうせなら29日(祝)に前泊しようと思い、昨日はクルマで真鶴半島をウロウロ

熱海でしばらく滞在

夜景のほうがキレイですねw










花火大会があるようで街中の駐車場は混雑してました。



伊東へ移動し、宿泊するいつもの系列ホテル(マンションのような外観ですが)に到着
(ハトヤやホテルニュー岡部ではございませんw)




屋内駐車場にクルマをとめ





夕食まで時間があったので、街中を散策
鎌倉周辺の雰囲気に似てました
捕れたての鮮魚を料理する店が多かったので、ホテルの夕食予約しなければよかったと後悔。。



(繁華街ではないので、おねえたま画像はありませんw)


部屋から見た初島
ここのホテルなら15m級津波でも大丈夫です。





135号の海沿いをずっと走っていたとき、大地震が起きて津波が来たら・・・と想定しながら走ってましたが、山に逃げる避難道というのが分かり辛く、少し不安になりました。


地域住民は避難経路を知っていると思いますが、他県の人にも分かるよう道路標示などで各町ごとに避難場所を表示する必要があるのではと感じた次第です。


GW後半も皆様事故などにお気をつけください!
Posted at 2013/04/30 16:22:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記
2013年04月28日 イイね!

また買ってしまった

おぎやはぎの愛車遍歴は毎週録画して観てますが、番組の初期の頃を見てなかったので第一弾に続いて第二弾も買ってしまいましたw

私の周りでは、案外BS放送を観れる環境の人が少ないらしく 移動の車中で流すと好評ですv
(TVモジュラージャックを分岐して地デジと分けて接続すれば良いだけだと思うのですが・・)

皆さんにとって「クルマとは」?


Posted at 2013/04/28 16:44:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記
2013年04月24日 イイね!

手の置き場?

今のA3をパドル化してからは、片手運転のクセが

右手-ステア 左手-アームレスト・シフトノブ の位置から

右手-ドアアームレスト 左手-ステア の位置に変わり、

同乗者がセンターコンソールのアームレストに右手を置くようになりましたw

ノーマルのA3のアームレスト上部はファブリック(布)製ですので汚れやすく、自分が腕を置いていたときはタオルなどを敷いてました。

アームレストを立てるとタオルは落ちますし、見栄えも悪いので 本来はS-lineなどの革製に替えたいところですが、ただ真っ黒というのも・・・

そんな中、本革製の車種専用アームレストカバーが発売されていたので、試しに発注してみました。

代理店は日本ですが、イギリス生産でイタリア製皮革を使用したものらしく、納期もGW明けくらいまでかかるとか??

画像はA4用シルバーステッチ



決め手はシルバーステッチが入れられるところ(^^)レッドやブルーなども選べます

画像はA3用レッドステッチ (フタ部分のみなので薄っぺらいですねw)




これでサイドブレーキと7月頃ドイツから届くドアアームレストとシルバーステッチの一体感が出ればと思ってます。

詳細不明で下部にゴム状の絞りがあるのか、はめ込みタイプかも分かりませんが、1諭吉しなかったので人柱で試してみますw

実物をみてガッカリすることも予想できるので、質感とフィット感が良さそうでしたら、パーツレビューでお知らせいたしますね!




Posted at 2013/04/24 18:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2013年04月19日 イイね!

ナイスタイミングv

梅雨に入るとエアコン機関にカビが繁殖しやすいので、エバポレーターもそろそろ洗浄したいと思っていたら、ディーラーからキャンペーンハガキが届きました(^^)





エアコンフィルター交換してPAC-R注入したばかりなので、丁度良いタイミングです。


入梅前に予約しようと思いますv
Posted at 2013/04/19 19:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2013年04月17日 イイね!

仕事の合間にメンテナンス

今日は午前中にショップに車を預けメンテナンスをお願いし、先ほど引き取ってきました。

ショップが近いと助かります(^^)


メニューは

1. 2年ぶりのPAC-R注入

2. 1年毎のエアコンフィルター(MANNフレシャスプラス)交換

3. 5万キロ超えたのでフューエルフィルター交換






1は施工しすぎると逆効果という声も聞きますが、2年サイクルであれば問題無さそうです。
エアコンの効き目も回復したのが分かりました。


2は今年花粉飛散量が凄まじかったので、シーズン終わりに新調しておきました。
いつまでもフィルター内に花粉が詰まっていると考えると・・・><

梅雨に入るとエアコン機関にカビが繁殖しやすいので、エバポレーターもそろそろ洗浄したいです。


3は一般的に10万キロあたりで替えるようですが、既にフューエルポンプが逝かれたA3乗りのみん友さんが出てきたことと、BOSHのメンテ推奨値が4万キロとあったので、ポンプの負荷軽減のため交換しました。

燃料フィルター整備手帳←


こまめにメンテしておくと車検時の項目が減るので、お財布の負担軽減にもなりますねw

Posted at 2013/04/17 19:40:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | AUDI | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDとの連携が始まりましたが、Yahoo!メールと既に紐付けしているのにPCからみんカラログインしようとすると無料会員登録と同じ画面になりますね🌀
ニックネームもメールアドレスも既に利用されてますって自分が使ってるので当たり前😂
スマホアプリは使えるので様子見です」
何シテル?   06/27 18:26
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
78910 111213
141516 1718 1920
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation