• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン☆★のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

1年の締めは、やっぱりコレ(画像多し)

いろいろなオフ会に参加しておりますが、私がみんカラを始めて最初のオフ会が「雪見隊」でしたw

当初、初めてお目にかかったにも関わらず、温泉での裸のお付き合いで一気に親密に(^^)

それから早いもので「雪見隊」3シーズン目です



今日は群馬ではなく関越トンネルを抜けた「塩沢石打」八海山方面へ




丁度、帰省ラッシュ時期でしたが朝6時には関越を走っていたので巻き込まれずに済みました





雪おろしをしているお年寄りのかた、お疲れ様です









ユキさんの後姿(^^)





すずまつさんの2.5L直列5気筒サウンド しびれます
おーい待って-





だんだん山奥に





年内にこのような道を走っておけば、年明けに関東にドカ雪が降っても楽勝です(^^)






FFでも、この程度の道のりなら問題ないですね(急坂の峠道のアイスバーンはムリですが)

ミシュランX-ICEはドライ路面も雪道も活躍してくれましたv





三国川ダムへ









壮大なパワースポット



















昼食はシャレオツな建物のお店へ





木々もキレイです








「そば」か「うどん」か運命の分かれ道







皆でそば店へ






食後、八海山の日本酒など皆で買い込んだ後、温泉へ行って大騒ぎし渋滞前に帰ってきましたv

1年の締めは雪見隊に限りますね(^^)

テンションMAXのまま無事5時過ぎに帰宅しました。



黒いクルマはヨゴレが目立ちますね(><)洗車は明日にしますw








幹事役のチタンさん、お疲れ様でした!

お互い雪を見ると板で滑りたくなりますね

また、今日 絡んでいただいた皆様 お疲れさまでした

今年最後のブログですが、来年も宜しくお願い致します!!



Posted at 2013/12/29 18:34:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2013年12月27日 イイね!

クルマの正月仕様

27日の今日で仕事納めのかたが多いようですが、私は28日まで仕事です。

家の大掃除は済ませたので、正月に身内・親族が乗ることに備え 久々にリアモニターを復旧しました

レカロからアームが出ているのはご愛嬌ということでw






29日は雪国オフが控えており、念のためのピアスちゃんも(^^)



1月には女神湖氷上走行もあるので、しばらく装着します


例のAT不具合は今のところ影を潜め、快適に走ってくれるので これからも長距離走行楽しみです

今夜は今年最後のジムで汗を流してまいります
Posted at 2013/12/27 17:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2013年12月17日 イイね!

故障と乗り続けるジレンマ

久しぶりの投稿になりますw

今日は仕事の合間に、いつもお世話になっているショップでオイル交換などのメンテをしてきました。

現在6年目で約66000キロ

今までのクルマの中ではペースが遅いほうですが、少しずつ異変が出てきました。

一番恐れていた「バルブボディのショック」

毎回ではありませんが、4速あたりで減速したときなどガツンという衝撃がたまに出ます。

バルブボディの修理は通常30-40万で、専門店などでは14-16万あたりでできるようですが、今後はメンテで必要な

1.ドライブシャフトブーツ

2.タイミングベルト&ウォーターポンプ

3.オルタネーター&スターター(セル)

4.フューエルポンプ

5.足回り/ブッシュ類


など10万キロ前後で交換が必要になってきます。


来年の7年目車検は通す予定ですが、9年目車検時の走行距離数とこれら多数の修理のタイミングによっては「乗り換え」も視野にいれなければなりません。

13年目以上のクルマが増税されていたのは知ってましたが、今度は10年目まで繰り下げられるようで、「愛着を持って長く乗り続ける派」にとっては厄介な時代になりました。

40代で4台乗り継いできた車歴は少ないほうのグループに入るかもしれませんが、今まで所有したクルマは全て一括払いで購入してきたことを考えると、消費税増税後の購入は工夫して買うべきだと思っています。

来年度で独立して立ち上げた事業も10年目を迎えるので、そろそろ経費(減価償却費)として購入するのもアリかもしれません。

メルセデスのSクラスやEクラスAMG車両の大半は社用車(法人登録)が多いのに対し、大黒に集まるアウディの高額車両は個人所有が多いというところが驚きますがw

まだまだ乗り続けるつもりなのに、故障の気配が起き始めると弱気になる今日この頃です。。


Posted at 2013/12/17 01:38:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDとの連携が始まりましたが、Yahoo!メールと既に紐付けしているのにPCからみんカラログインしようとすると無料会員登録と同じ画面になりますね🌀
ニックネームもメールアドレスも既に利用されてますって自分が使ってるので当たり前😂
スマホアプリは使えるので様子見です」
何シテル?   06/27 18:26
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation