• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン☆★のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

クルマとは・・音楽室であるw

著名音響メーカーは色々ある中で、店舗デザイン音響などで圧倒的人気の「BOSE」

いつの間にか、BOSEオタクとなっていた私は

フロントスピーカーグリルを




リアスピーカーグリルも




(BOSEスピーカーは後付け用がないので、スピーカーは純正からカロッツェリアですが)

アウディはB&Oのシステム車両が増えましたが、個人的にB&Oのサウンドは高域に強く、クラシックやジャスに適していると感じます。

ロック好きの私はやっぱりBOSEサラウンドをつけたかった。。






現在、ninja号はメンテ中につき代車をお借りしています







先日、手に入れたSoundLink Mini Bluetooth speaker II を持ち込みダッシュボード上に








違和感ありませんw


iphoneとブルートゥースで連動させると驚きの音の良さ(^^)



こんな場所にも置いてみました





家では今や生産されてないAMS-1やノイズキャンセリングヘッドホンを使用













音楽だけでなく、エンジン音やマフラー音を楽しむことを含め、そういえば「おぎやはぎ愛車遍歴」のゲストで、クルマとは「音楽室」と答えた人はいませんでしたねw
















Posted at 2015/07/25 14:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記
2015年07月18日 イイね!

8年目の法定点検

今日は、8年目の法定点検でディーラーに行ってまいりました(^^)





今のクルマの状態が知りたくパーツ交換前のチェックが主でした

・タイミングベルト ひび割れなし

・Vベルト ひび割れなし

・ブレーキパッド F 12mm R 10mm

・タイヤ溝 F 5.0mm R 4.9mm

・バッテリー良好

メーカー推奨の10万キロ交換まで持ちそうですが、今後を見据えて早めの交換の方向で(^^)



点検時の代車はA4セダン2.0T Sラインです(試乗記はフォトギャラリーへ)





メカニックの方とアウディのエンジンやパーツの特性について長話させて頂いたり、次期4番やディーゼルの導入についての情報を伺ったり濃厚な1日でした♪


明日は、新暦お盆でお墓参りのため大黒デーまた欠席です(><)


Posted at 2015/07/18 23:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2015年07月12日 イイね!

遠征第二弾

梅雨の中休み、午後からみん友さんと避暑地「軽井沢」へ行ってまいりましたv



上信越道の甘楽PAで待ち合わせ




みん友さんのご厚意で、甘楽PAから横川SAまでクルマを交換し、R35 GT-Rをブッ飛ばさせて試乗させて頂きました♪ (試乗記は後日フォトギャラリーへ)






目的地は、New Macan Driving Experience in Karuizawa を開催している「MOTOTECA COFFEE」








R35のみん友さんは、ポルシェオーナーでもあるのでドリンクが無料になりました(^^)









試乗第二弾はポルシェ マカン (試乗記は後日フォトギャラリーへ)

勿論、私のような一般者も試乗可能です







試乗後は夕食へ


土曜で混んでましたが、有名な「ザ カウボーイハウス」へ!





みそ味ソースが絶品






その後、場所を移して軽井沢アウトレットのカフェでお茶して、クルマ談義していたら22時近くなっており、駐車場は我々だけw






試乗のお土産に夏の必需品?のドリンクボトルを頂きましたv






試乗は7/22までですので、行かれる方は来週3連休がチャンスですね!






Posted at 2015/07/12 01:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2015年07月08日 イイね!

MIRAIへ

今日は仕事で東ガスさんの未来提案のイベントに招待され、いろいろな未来の設備機器を見学してまいりました。


なかなか国内では進まない水素ガスステーションのMIRAI 図も教えて頂きました。







そんな中、トヨタ自動車開発のMIRAI を試乗させて頂くことに(役得ですw)















買う買わないや好き嫌いは別として、話題のクルマを試乗できたのは貴重でした(^^)









Posted at 2015/07/08 00:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ考 | 日記
2015年07月05日 イイね!

遠征第一弾

今週末は、所用で静岡県の浜名湖に行ってまいりました


行きは旧東名で浜松経由 鰻屋 和食かなざわさんへ


今年の「土用の丑の日」は7月24日と8月5日ですのでフライングイートw






梅雨の時期なので、浜名湖の景色は恵まれず






事務仕事はホテルの部屋で片づけてきましたv





帰りの新東名も空いていて、運転も気分転換になりました♪




Posted at 2015/07/05 15:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | プライベート | 日記

プロフィール

「Yahoo!IDとの連携が始まりましたが、Yahoo!メールと既に紐付けしているのにPCからみんカラログインしようとすると無料会員登録と同じ画面になりますね🌀
ニックネームもメールアドレスも既に利用されてますって自分が使ってるので当たり前😂
スマホアプリは使えるので様子見です」
何シテル?   06/27 18:26
エンジンの種類で直6/直4/直3 水平4に乗ってきましたが、V型や直5 水平6は未だなので興味がありますv 今までは1台10年10万キロ以上をモットー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[アウディ A3スポーツバック]KONI FSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:51:50
テザリングの設定 ※コーディングは保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 08:02:01
格安SIM導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 10:21:19

愛車一覧

アウディ Q2 Ninja-Q2 (アウディ Q2)
アウディ歴12年目にして、A⇒ S⇒Qへ Ninjaシリーズ第三段 MY2019 2月発 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Ninja-S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
アウディ歴10年目にして、AからSへ進化しました Ninjaシリーズ第二段 MY2018 ...
アウディ A3スポーツバック Ninja-A3 (アウディ A3スポーツバック)
国産FF(直4)→外車FR(直6)→国産4WD(水平4)→外車FF(直4)と乗り継いでき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スノーボードへ行くのに活躍しました。 総走行距離12万3155キロ 水平対向エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation