• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月28日

早春ドライブ4日間の旅 ②

早春ドライブ4日間の旅 ② 19日
道の駅すさみよりスタート



コンビニで朝メシをGETして海沿いのロケーションで贅沢にいただく♪



そして本州最南端潮岬へ!









最高の天気ですね(^O^)

そして今回の旅で必達の目的として定めていたところに向かう為、紀伊大島へ。



紀伊大島樫野埼にある「トルコ記念館」

エルトゥールル号遭難事件の地。
※エルトゥールル号遭難事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エルトゥールル号遭難事件

詳しくはwikipediaで。

簡単に言うと明治日本へ親善外交へ訪れたオスマントルコ海軍の軍艦エルトゥールル号が、帰路にこの地で台風に遭い岩礁に当たり座礁。
蒸気機関が水蒸気爆発を起こし、乗員500名以上が犠牲となった事件。

エルトゥールル号が激突した岩礁は「船甲羅」と言われ、海上の難所とされていた。



犠牲者慰霊碑



トルコ記念館〜樫野埼灯台まではトルコ情緒溢れる通りで



ムスタファ・ケマル・アタテュルク



日本最古の石造り灯台である樫野埼灯台



エルトゥールル号の生存者が崖を這い上り救助を求めた灯台守の官舎も、ほぼ当時のまま。



生存者にとって「命の灯」となった樫野埼灯台



1870年(明治3年)初点灯



そんな日土友好の発端ともなった場所にて、トルコに思いを馳せる昼食は



ケバブライス(*'▽'*)
美味しゅうございました。

猫ちゃんも人懐っこい♪



さて、飛んでイスタンブールした紀伊大島を離れてこれから紀伊半島を北上して行きます。

とりあえず直ぐ先にある「橋杭岩」まで。
駐車場ではなななんと!



うおおおおおおおおー!激アツ!!
イイ感じに弄ってあるデミオスポルトが!(*゚∀゚*)

見たところ、ワークのホイールにHKSっぽいセンター出しマフラーでパリッと決まってましたね。

オーナー様、パパラッチすいませんでした。

んで橋杭岩



橋杭岩の次は山手にある



「虫喰岩」



この辺りには奇岩が沢山ありますわ。

新宮まで出て、熊野川沿いに北上。
途中の道の駅にて



紀伊半島大洪水の時の熊野川の水位高すぎやろ⁉︎

更に内陸部へ入り道の駅おくとろへ



懐かしいな〜
約7年前にせとカラの旅行で泊まった(^.^)

そして奈良県へ。
R262から今回の必達目標その2「大台ヶ原ドライブウェイ」へレッツゴー!

駄菓子菓子



歯?

しゃーない、時間かかるが別ルートから



歯?

いやいやいや。
何でや?

どうやら冬季閉鎖期間があるらしく、3月いっぱいは行けないと。

そんなん知らん( ゚д゚)

テンションダダ下がりですわ。

仕方ないので先へ進みます。

丹生川上神社へ寄り道して



たかすみ温泉にて入浴



R166→R368と走り、三重県は多気町まで。

ここで晩飯。
三重では鶏の焼肉がポピュラーらしいとの事で



はい優勝(о´∀`о)
バリ美味かったし。

炭火焼き良き♪

タレと粗塩で食べるのがまた良いんだ。

店内には草野球帰りと思われるおっさん達がまあまあ大声で騒いでたけど、特に気にならなんだ。

でも店の女将さんが「五月蝿くてすいません」と豚肉もサービスしてくれました(^^;;

ちょっと得したw

「七輪焼き肉 きみや」
小さなお店でしたが、最高でした♪



この日は少しまた山手に戻って、道の駅茶倉駅にて車中泊としました〜(´-`).。oO

つづく。





ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2023/03/28 01:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【5日目】[2021年GW◆奈良/ ...
Le.Bowlerさん

念願の100位以内シリーズ トルコ ...
macモフモフさん

年末年始年越し旅IN和歌山③(旅2 ...
うどん峠さん

【伊勢志摩串本 白艶丸との初めての ...
黒艶丸さん

トルコ大周遊10日間、その⑥ まだ ...
奈良の小仏さん

WRC generations ト ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2023年3月28日 7:49
旅慣れてますね😊。
海から山から凄い‼️。
和歌山の南部は名所多いんですよね。
知らない場所もチラホラ。

通行止めはテンション下がります。
かなり手前から情報出してもらいたいですね。
コメントへの返答
2023年3月29日 8:07
旅は最高ですね(^.^)
南紀は有名な観光地も沢山ありますし、魅力的な地域だと思います。

大台ヶ原は下調べとかしてれば分かってたんでしょうが、生憎と自分は旅に出るのに計画とかリサーチはしないのでσ(^_^;)
ホントかなり手前、国道の時点で情報出してもらいたいです。
2023年3月28日 18:11
確かに小洒落たデミスポやねえ。パパラッチし甲斐があったかと(`ω´;
やはり天気いいとテンション上がるよね〜。大台ヶ原は残念だったけど(´皿`;和歌山は確かに奇岩が多いなー。虫喰岩もなかなか風情あったかと!
コメントへの返答
2023年3月29日 8:09
デミオは良く見るけど、弄ったやつはなかなか見ないからねぇ。
快晴の南紀は青い海と青い空!
良いとこやわ(*'▽'*)
2023年3月28日 22:02
600円!?
しかし電話番号の桁の短さからかなり昔の広告なのが推測出来るね
この手のお店は、昔来日していたトルコの留学生が「私の国の名前を使うのはやめて欲しい」と、一般公募で今の名称になったのは有名(?)な話だとか…
(↑余談失礼w)

しかし紀伊方面も名所だらけやね!
僕がかつて行ったのは三重の伊勢、鳥羽メインだけど旅自体何年もしてないから今年の閑散期こそ近場でいいから考えたいとこ…( ´ー`)
コメントへの返答
2023年3月29日 8:12
適当に拾った画像やからいつのか知らんw
トルコ政府から公式にって聞いたことあるよ。
トルコ改め泡にw

伊勢志摩も同じ紀伊半島でいいとこよねぇ!
四国内でも充分に旅情を味わえる名所は沢山あるよ(^.^)
2023年4月2日 18:08
閣下、お疲れ様です。
私も今年は本州最南端を狙っております。
走るだけですが~(^_^;)。
コメントへの返答
2023年4月3日 8:03
南紀方面は白浜越えると、途端にガソリンの値段上がりますよ!ご注意を(^ω^)

プロフィール

「リアワイパー無いのってやっぱ不便やのー。慣れるしかないばってんが。」
何シテル?   06/10 08:03
長距離走行からサーキット走行まで、車を運転することが大好きです。 趣味欄に車・バイクとありますが、バイクは全然好きじゃありません。 ドライブ記録として「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WIRUS WIN ミラ用デュアルツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:09:15
LEDルームランプとマップランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 23:33:22
DY3W 純正エキマニ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 00:44:43

愛車一覧

ダイハツ ミラバン 27號 (ダイハツ ミラバン)
ダイハツ GDB-L275Vミラバン グレードはおそらくTX パワーウインドウ、ワイヤー ...
マツダ デミオ デミスポ (マツダ デミオ)
マツダDE5FSデミオスポルト オドメーター112780kmよりスタートです。 この車で ...
日産 マーチ マッチ (日産 マーチ)
友人より僕のもとへやって来たマーチ12SR マッチのマーチがあなたの街にマッチするをコ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
Kカーの維持費の安さ、独特の世界観に魅了されてミニカ乗りに。 パーツの無さには困りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation