2009年07月04日

入れないのですか!?。 と、
複数の方から
メッセージを頂いています。
いえ。 御金が無いんです(哀)。
そろそろ、リアの「Z」にローターが
負けて来ていますので、蝉が鳴く前に
施工したいのですが、御金が無いんです。
リアローターを290mmにしたら、
改めて「M」を組み込みますが、
リアが「Z」の時の フラットな
OVER状態を「M」でも出来るか。
此処に「勘所」が在りそうですね。
そう云えば、フルブラストさんの
リアBigローターKit。
ツインリンクのフルコースで
全く問題無く 周回出来たとの事です。
ブラストさんの「日記」に記載が在りますので、
興味を御持ちの貴兄/淑女は 是非 御覧あれ。
Posted at 2009/07/04 10:28:05 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年07月04日

これと、
柏屋 の 「檸檬/れも」が在れば、
保存タイプのケーキとしては、十分に
満足出来ます。
出来立てだと、
NAOとかモロゾフとかetc... 。
推挙に暇が無いので在りますが ね。
Posted at 2009/07/04 10:18:33 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年07月04日

出来てから、1ヶ月以上経過しても、
風味が「心地好い」ケーキで、
個人的に気に入っている
チョコレートケーキです。
10℃に冷やして
食すると 「んっまぃ!」です。
Posted at 2009/07/04 10:14:33 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年07月04日

日に少ない時で3件、多い時で10件程の
メッセージを頂きますが、
季節柄でしょうか、ブレーキの熱の篭りを
問い合わせ頂きます。
大概はミニサーキットで8周したら、
「ヌルッ」と した。 とか、
フロントフェンダーから、陽炎が出たとか。
過去、数十台の車を診て来て、 VRは
壊滅的に排熱が出来ません。
先ず1つ目は右側の内フェンダーに
スリットが切っていないですね。 右側の
熱の篭りは「異常」です。
2つ目はフェンダーアーチのラインが
完全に前側の「整流」にしか機能していません。
つまり、吸気も排気も 全くしていません。
空気抵抗減少を第一優先にした
「ファッション部品」 と ゆう事ですね。
3つ目は排気ダクトが在りません。 なので、
折角、左側は IC/インタークラーダクトが
在るのにも関らず、熱風が篭って渦を巻きます。
可及的 速やかに 対策を施工すると成ると、
1/右側の内フェンダーにスリット加工をする。
2/サイドウィンカーを外して ダクトを引く。
3/ドアミラーウィンカーに交換する。
こんな感じに成りますでしょうか。
Posted at 2009/07/04 10:08:36 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他