• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

世の中には 遣って善い事と 遣っちゃ イカン 過ちが在る。

世の中には 遣って善い事と 遣っちゃ イカン 過ちが在る。午後から外出していて、一寸 時間が余ったので

「ふ と   した事を」 思い出して、 思い付きで
難波の荒振る餡パン漢に 電話を していまして。

チョコ ちょこ っと、雑談を していて、総入れ歯、
ボルト の事で 「めっさ 危ない」 話が ね  と。

かぃつまんで 聴いて居て 背筋が絶対零度にね。








自動車 メーカー が、 純正採用して 指定交換部品として
登録して管理している ブレーキ キャリパー の固定ボルト。







細かく 「良く」 観察すると、 ボルト の 頭に  「数字」 が
刻印されています。 是は別に 「オサレ」 で 附いて居る訳
では無くて、 この ボルト の製品強度の保証番号なんです。


大体、 日産が 「 8 」 で、 三菱が 「 10 」 でしょうか。
細かい説明は省略しますが、 この数字の刻印が在る ボルト
でないと、重大な事故を起こす危険性が在ると ゆぅ事なんです。

本来の締め付け トルク と 締め込み強度が  この 番号の
ボルト を遣って出るとゆぅ事。







そして、
ブレーキ に SUS で無い ステンレス素材を 遣う時は必ず
間に クローム メッキ処理をされた スチール素材を挟むのが
鉄則なんです。

因みに 自分は 白 ダクロダィズド メッキ処理の S45C を
遣って居ます。 何故か?。 何故なんだろぅ?。   其れ は
各自で 思い想いで 調べて診て下さい。 「疑問」 に 思えば
幾らでも調べられるし追及も出来る筈ですから  ね。


因みに、 黄緑色に光って居る ボルト。  申し訳 無いですが、
普通の 「ホムセン」 や 金物屋さん では 売って居ません し、
買えません。      番号は 「 10.9 」 。 この 「上」 は
「 12.9 」 の S45C/ハィテン材 が 在ります。



そして、 スチール で固定されるのが 「前提」の ブレーキ を
アルミニューム合金で 固定するのは 「懸賞競技」 に出て居る
車 「以外」で遣るのは 極めて 「ナンセンス」 だと個人的には
思って居ます。 是には ジュラルミン合金 「も」 含まれますね。

アルミニューム合金は 力を掛けると掛けた「だけ」伸びて脆くなる
金属特性が在ります。 つまり、 「定期的」に交換するのが前提。

アルミニューム合金が 「軽い」 のは、 別に 「唯」 軽いのでは
無くて、同一体積で整形した条件下で軽く製造出来る とゆぅだけ
で、捩り剛性や引っ張り強度や曲げ成形強度が伴って居る訳では
無いんですよね。 とどのつまり、 スチール合金と 同じ各種強度
を アルミニューム合金で出そうとすると、現状の 3.2倍以上の
素材重量が必要に成るんです。 スチール の 3倍以上に 重く
作らないと、アルミ で 「丈夫」 に 造る事は出来ない訳ですね。

アルミ や ジュラルミン や 真鍮で 作られて居る部品に対して。

過敏な位に 「用心」して 「疑って」 使用するくらいに。品質管理を
細かく定期的に行って使う。其れが出来ない環境に自分が居るなら。

諦めて 其の類の 素材で出来た部品を 買わないし 遣わない事。

強度指数の 「 8 」 以上の刻印が在る ボルト の調達が独自に
出来ないのならば、 無茶をして弄らない事。



是が 「定石」 であり、基礎の弄りなんですよ。

厳守しなければ成らない 「自己責任」 の 最低保障条件なんです。
Posted at 2014/05/10 22:57:09 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月10日 イイね!

今日は 疲れたので。

今日は 疲れたので。そろそろ 寝ようか なぁ。 ... と、思って居たら。

電話が。


相手は Koizumi さん。 何と 近所に居るそぅな。


ならば 、   ... と、 プチ面会をば。















近所の コンビニ 迄 御足労 頂いて、 山形の 御土産と

SUBARU 用品を御渡し。     ... 嗚呼、 総入れ歯、

折角だから、 Pri の ECU 「も」 持って行く?  と、ゆぅ
話になったので、 自宅 迄 「つぃで」 (苦笑) に来て貰い、
ECU を 手渡し。


しかし、 何だ ナ 。  まるで、自分の Pri が No附いて
停まって居る様な、 何とも 「奇妙」 な 感じが 漂って居て
不思議な感覚に。









暫し談笑して、Koizumi さんから岩手の御土産を頂きました。

気が附けば、 台所が 日本酒だらけに成りました。  どっか、
出掛ける度に
地元の酒屋さんに寄って 日本酒ばっか 買って居ますのでね。



うむ。 これから   毎晩   日本酒で晩酌だ な (桃源郷)。
Posted at 2014/05/10 21:55:05 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月10日 イイね!

さて、 遣ろうと思ったら。

さて、 遣ろうと思ったら。さて、 正午前から ブレーキ の 素組み を遣ろうかと
準備を していたら、突発で所要が出来て午後から外出。

帰ってきたのが 17:00 過ぎ。


流石に暗い中、 遣りたくは 無いなと、   そんな訳で

左 前の ワィパー の ゴム 換えました。









明日は所用で日中は外出。 ブレーキ 遣るの 来週かなぁ。
Posted at 2014/05/10 21:39:15 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月10日 イイね!

役者は 刻の流れに乗って 集まって行く。

役者は 刻の流れに乗って 集まって行く。さて、今日、 今から  一回目の 「本 組み」 ですが、
昨日の仕事の帰りに  ... まぁ、 パッド の工面を
するべく、  在庫が 豊富に在る店舗に出向きまして。

此処は、結構、 「変った」 車が来る御店で、  やはり、
久々に来店してみれば、変った車が多いです。
御目当ては 「玄人な摩擦係数」の 廉価型 ノンダスト。
やはり、在庫が多いですね。 ディクセル や TOKICO
「終了しない」 や舶来品も在りました。






店内売り場を 「眺めて」 居たら、 TOKICO の棚の
隅っこに 「 ぽ つ   ん 」 と、蒼い箱が有りまして。
値札が無い。  「何と無く」  「妙」  に 気に成って、
店員さんを捜して 値段を訊いて。   即決 (驚価格)。


































Pri の時に散々梃子摺った この銘柄ですが、今回の組みには





願っても 無い 逸材!! (歓喜)。




しかも、 3000円 (税別) とか。 嬉しい ぢゃぁ 無ぃ か!!。


何かを 「本気」 で遣る 「意志」 に 。 呼応して 「要素」は集う。
刻の運を 熱烈に想う 「刹那」 を実感する。  遣らぃ でか!!。
Posted at 2014/05/10 09:54:53 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    12 3
4 567 8 9 10
1112131415 1617
1819 2021222324
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation