• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

年の瀬 も 年の瀬ですが。

年の瀬 も 年の瀬ですが。今日の 21:00 に、
配送先に届いた
すたっどれす を
引き取って来ました。
忙しない状況ですが、


















年明け迄 頑張っていきます。

今回は 205/50/16 の 2本。

前 / 205/50/16 2015年製造。
後 / 205/45/17 2016年製造。

4本で 50000円以下なんだから、
喜んで遣いましょうか。  (笑)。


... そぅ そぅ 、










昼に 水洗いを しました。
多分、 今年 最後の洗車かな。







来年は SUBARU 乗りです。

ど ぅ  成ります か  な(遥)。
Posted at 2016/12/28 23:54:10 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2016年12月28日 イイね!

以前の記事で。

... もし、 そぅ、
もし、今年の 2月に
通勤車を乗り換える事に
なっていたら、 XV  か
レヴォーグ 1.6 GT S に
成って居た か  も 。

... と 書いていまして、
レヴォーグ の 1.6 GT-S
の 選定理由に つぃて、
書ける事が 有りましたので
今年の SUBARU の纏めの
1つ 的なもん で書きます。

... まぁ、標準的な
SUBARU 好き なら ば、
レヴォーグ が BTCC に
今年
出て居た事は周知の事ですが、

参戦車両の レギュレーション と、
現地市販車両との関連性に
つぃて 余り 知られて居ない
っぽぃ ので、少し 書きます。

レギュレーション 上、 2.0 DIT 。
此れは BTCC 参戦車両。
しかし、市販車は 1.6 DIT 。

なんですよね。 実は割りと
簡単に 6MT化が可能なんです。

P-10 Pri / P-11 Pri の頃から
BTCC と コスワース と ap Racing
は 「鉄板」 なんですよね。

先行開発車両の頃に、「噂」では、
240ps/27kg を 叩き出して居た、
1.6 DIT ハィオク 仕様。 これって、

実は 初代 GC8 WRX と殆ど
変わらない 「資質」 なんですよね。
そして、 エンジン 重量が 「軽ぃ」。
BTCC レプリカ を造る上で 最も
重要な 「要素」 なんですよね。
まぁ、 あくまで
「 個人的 」 な  要点 ですが。


そぅいった 「生い立ち」 が。

1.6 GT-S を選定した 「理由」の
「 1 つ 」 なんです。

そして、 2つ目 の 理由 は。

レヴォーグ 「専用」 エンジン である事。

インラィン 4 / 直4 の 内燃機関の
エンジン の 出力効率不文 って、
実は 1.2/1.4/1.6/2.2/2.7 辺り に
「集中」 するんですよね。 馬力と
トルク 特性と 燃料消費率 の
最終集計が 大体 其の辺りに来る。

此れは エンジン の開発/製作の
経費とか、商品化時間とか、  が、
重く 関わって来る と 「噂」 で
聞いた事が あります。  そぅいった
部分 「でも」 1.6 GT-S なんです。
Posted at 2016/12/28 20:15:08 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56 78910
1112131415 1617
18 19 20212223 24
25 2627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation