2017年10月27日
何をか 謂わん や でしょうが、
書かなければ為らないでしょうね。
も ぅ 、日本国内の生産におぃて
「安く」「速く」「顧客に納得して貰う」
品質と安心の高ぃ商品を造る事を
「真剣」 に 摂り辞める 「次期」に
来て居ると 思います。
日本国内での業務成績の 向上が
生産に直結しなぃ時間の 削除だと
未だに 「当然」 と 確信している
「体質」 を 替える処に 有る と。
品質と安心は とても 「時間」 が
掛かるんですよ。買える品質だ と、
顧客が納得を して、
信頼出来る と、 購買欲の伴った
安心感 は ね。
其の 「時間」 を 端折れば そりゃ、
総てを 「失ぅ」のは 当たり前ですよ。
好ぃ物 を 造るの には、 其れが
「善ぃ物」 だと 顧客が決定して
購入して 成り立つ んですよね。
造る 「側」 が 自己完結する事では
無ぃ 「筈」 なんですよ。
先ずは 自分が手掛けた「商品」 を
自分が 欲して 購入する物を
造らないと 駄目でしょう。 さすれば
端折ったり 隠したり 押し通したり は
しない し、 「出来ない」 筈ですよね。
善ぃ/好ぃ 物は 沢山の時間を費やし
多くの人の研鑽を経て それでも 尚
試験を重ねて 起こり得る ミス を
少しでも 削る事。
ハナ から ミス を 「故意」 に遣って
いるのだから 誰も 信用しなく成る。
其の根幹は 安く 速く 拠り善ぃ物を
頑張って造る と ゆぅ 無謀な意識が
「遣らせて」 居るんだと思うんですよ。
例えば 意識の切り替えは 食べ物に
置き換えると 至極 簡単なんですよね。
すき焼き を自宅で食べたいと 思い、
と ある 店舗で 食材を調達する 際、
「原産国の表記が無い」
「消費期限が未記載」
「原材料の書目が未記載」
「加熱用/しゃぶしゃぶ用の記載無し」
「加工日と出荷日が同日で1時間差」
「なのに安心の国産肉」と シール 附き
この 「御肉」 を 貴方は 「選んで」
買うのか です よ。
晩酌の 御供に 刺身の盛り合わせ。
「魚類の未記載」
「加熱用/生食用 の記載無し」
「漁獲地域と加工地域の未記載」
「消費期限の未記載」
「部位の未記載」
... 此れ 選んで買えませんよね?。
もし、 選んで買って 御腹を壊したら。
もぅ 其の店舗 では 買わないんですよ。
今日の 朝 イチ で 雇った バィト が
捌いた 「河豚刺し」 「てっさ」 の
料理を 貴方は喜んで口に入れるのかと。
Posted at 2017/10/28 00:32:04 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他