2021年07月19日

コルト や BRZ の
ブレーキ に纏わる事
で問い合わせを
頂く中で 「時々」「スルー」して
居る「重要事項」が有るんですよ。
其れは 「各種 ボルト 類」 。
例えば キャリパー は ネットオークション
で調達出来ました。後は ホムセン で
ステン の ボルト 買って来ます 等。
此れ、 SUBARU の 純正の
右が GC8 純正、
左が VAB 純正 の それぞれ
ブレーキ キャリパー 固定 ボルト です。
先ず、 同じ M12 ボルト ですが、
ネジ ピッチ が それぞれ で
1.25mm / 1.5mm で違ぃます。
次に、
ボルト 頭に 打って有る 硬度が
違ぃます。 スチール キャリパー の
GC8 は 強トルク で 締め付ける
環境下に有るのか VAB の
アルミ キャリパー 拠りも 硬度が高ぃ。
そして、 各種 ワッシャ 類。 実は
これ等 「も」 硬度は 6~8 の
物が使われて居ます。 特に 三菱
の アルミキャリパー 等は 白 ダクロ の
物 や、ヂヲメット 処理された物も
最近は増えつつ有ります。 実は
これ等の処理は 結構、高価な処理
で、「本音を吐露するなら」自動車
メーカー は「採用したく無ぃ」んです。
日々の原価低減会議 等で 1工程
15銭、 10銭 と 製造コスト を
極限迄 「削りたぃ」 んですよ。
其れなの に。 こんな「高価」な
ボルト や ワッシャ を 採用する訳は。
「 使わなぃと 危なぃ から 」
何が 「危なぃ」 のか!?。其れは
金属電位 アレルギー や 「塩害」への
対策だから。 ブレーキ/制動装置 は
最重要保安部品 です。 もげたり
取れたり しては 為らなぃ部品です。
... で、 硬度ですが、 恐らく
VAB ボルト は コストダゥン の為、
硬度を 1ランク 落としたのかな!?。
1ランク 落とすと 単価で ヘタ すると
1.5円 「以上」は 違って来るかな。
1台分で 12円 「も」 安く成る。
10銭/15銭 で 1時間以上 会議を
して 喧々諤々 するんですよ。
12円 は 「大きぃ」 と。
... なの ... で 。 どぅしても
ボルト や ワッシャ の 手配が出来なぃ
場合は、 気軽に申し出て頂ければ
実費で 送る旨を 其の都度 伝えて
居たりします。 因みに 当方が
遣ぅ環境は キャップボルト は 全て
10.9 「以上」 で 可能なら
最低でも 3価 ホワィト で 望むなら
3価 ブラック や ヂヲメット 処理で。
6角 ボルト は 最低でも 8「以上」
STD で 10.9 で。 此れも
3価 ホワィト で。 ワッシャ は 10.9
の 3価 ブラック で。
... まぁ、 めちゃくちゃ「高額ぃ」
ですよ!?。
ボルト は 1本 180円 程度に成るし、
ワッシャ は 物に拠っては 1枚 150円
「は」 しますかね。 でも 其れは
必要な 「 品質 」なんですよ ね。
避けては為らなぃ「保険/保障」なんです。
Posted at 2021/07/19 00:45:58 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他