2022年05月04日
Posted at 2022/05/05 00:13:02 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日
Posted at 2022/05/04 17:54:26 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日

折角ですので、市内を
散策します。
あちこちに 居ます。
A さんが、 御寺の生まれで
4歳の時に 御寺が全焼。
色々と 知って 驚きました。
次に向かったのは、 日本の景色
とかで、 「定番」 の 此処。
丁度、 気動車が走って来ました
が、 D750 で、 撮って居ます
ので、 掲載は 無しです(苦笑)。
そして、隣の 高岡市へ。
此処の 模型屋さん。 物凄く
「稀少」 な 「逸品」 の
宝庫で ありました。 今なら
数 千 数 萬 数十萬 で
「競売」されて居る物が 「定価」
で 淡々と 売って居ます。
堪らず 数十年前の 「逸品」を
1つ 所望して仕舞ぃました(負)。
さて、 徒歩で 気に成って居た
ラーメン 屋さんに 向かって賞味を。
... やっと 、 ... やっと 、
自分の「範疇」の「味」に出会えた。
少々 味が「濃かった」 以外は
美味しく頂きました。 ... が、
行きは 2.7km の 徒歩でしたが、
満腹の 帰りの 2.7km は 酷で、
直ぐ隣の タクシー事務所に駆け込んで
1000円 で BRZ を停めて居る、
駐車場 迄 御願ぃしました。
... で、 宿へ 。
途中の SA で 3割引き だった
ますのすし を 賞味します が、
何が 段重ね なのかが 解らず
食べ終わって ... ... .....
居ませんでした。 更に 「下」に
ますのすし が (焦)。 まぁ、
美味しく 頂きました。
そして、 翌朝。 折角の休日
な の に 。 (業)。
折角ですので、 朝 イチ に
食堂へ。 相変わらず 旨んまぃ。
白米が旨ぃんですよね。好ぃです。
... で、 部屋に戻って
チェックアゥト の 準備 ..... 何か、
残って居ました (汗)。
朝食後の デザート と洒落込みます。
Posted at 2022/05/04 17:29:23 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日

御上 公認での、
「出掛けても良ぃよ」
発布を 受けて、
高速の深夜割引を フル に活用して、
向かった 先 は 。
はぃ、 石川県小松市です。早速、
燃えイカさんと面会して横雨の降る
中、談笑を しました。
そして、挨拶も そこそこ に、
次の目的地へ。
石川県に有る、
コスモ アィル 宇宙博物館です。
此処の 「ウリ」 は
殆どの展示物が 「公式の本物」。
試作 モック や 備品 も「本物」。
そして、 映画撮影に使われた
衣装 ケース 「も」 本物 (笑)。
そして、 色紙「も」 本物(笑)。
そして、
実際に宇宙に行って 帰還した
宇宙船 「も」 本物。
で、 次の目的地へ向かいます。
富山県氷見市内に有る 魚市場の
食堂です。
時間が、 午後 2時 でして、
殆どの メニュー が 品切れ で、
選んだのが、
魚の アラ 入り味噌汁 と、
海鮮丼 の セット 。
漁港の 「直ぐ」 上に在る
食堂の海鮮丼です。
旨 ん ま ぃ !!!!!。
魚の アラ が 豚肉 みたぃです。
臭み が 「全く」 無ぃ 。
刺身に 微かに「甘味」が有って
此れまた 旨 ん まぃ !!。
ごちそうさま でした。
次に向かったのは。
藤子不二雄 A さん 所縁の場所。
せぇるすまん 。 後ろ姿で さぇ、
存在感が ハンパ 無ぃですね(驚)。
Posted at 2022/05/04 16:53:46 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他