2022年07月10日

さて、 陽が 傾き
気温が下がる頃合ぃを
見計らって
車検時に 取り外した際に残った
両面 テープ の 「糊」 を
ワコーズ の ラスペネ で剥がします。
... 流 ッ 石 !! 。 綺麗に
落ちました。 ... で、 この
ラスペネ 。 めっさ ヌルヌル して、
塗装面に残留しますので、 秘策の
工業用洗浄液で 拭き取ります。
「微か」 に 塗装面の クリァ を
持って行かれます が、脂で剥がれる
よりは 良ぃので、 已む無しです。
... で、 貼り付けました。
最優先するべき条件は、新車両法に
完全に適合させる事 ... と、
ぱっ っと「視」 隙間が判らなぃ事。
何度か 仮合わせを しながら、
チョコ チョコ 削っては 合わせて。
... 遣った 「つも り」 なんですが、
微妙に 巧く 纏まりきれなかったかな。
... まぁ、 此れも 手造りの 「味」。
色々と「流す」事に しました (遥)。
Posted at 2022/07/10 20:33:50 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年07月10日

国民の 納税者の
「権利」を行使して
きました (願)。
... で、 昨日は、 色々と 相談を
GR 宇都宮さん に する予定を入れて
宇都宮に 行きました。
... で、 巡回を しつつ、 総入れ歯、
GR さん から、 割と近ぃ此方に
伺ぃました。 延々と続く 待ち椅子が
いやをぅ なしに 期待させます。
... 素晴らしぃ !!! (感嘆)。
当方の 個人的な 浸け麺 ランク は、
1/ とみ田 2/ くり山 3/手仕事
4/ 頑者 5/ 村山 ... だったんです
... が、
1/ とみ田 2/ くり山
3/ 手仕事らーめん 八
3.1/ おおもり製作所 ... と、
序列が 「改定」 されました (旨)。
1-3 は、 行くのも 並ぶのも「試練」
が、 有りますが、おおもり製作所には
阻む「壁」」が 無ぃ。
... 危険です。 何 か、 通ぃそうです。
... で、 旨さに 「惚けて」居まして、
はっ !!?? っと、我に 還って
GR さんの処で 相談 して、
次の 麺処を 目指します。 ... で、
「写真」 が 有りません。 まぁ、
当方の 「好み」 では 無かったので、
むぅ、 っと、 悩みながら賞味して居て
うっ っかり、写真を撮り忘れて居ました。
そして、 帰宅。 満遍 無く施工して
此れを 加工/施工 しました。そぅです。
以前の投稿で 当方の BRZ の写真を見て
... 附ぃて 居なぃ 。 ... と、幾つか
の 連絡を受けて居ましたが、 此れ です。
今年度の 車両法の 「改定」 で、
灯火類の 視認性の「改定」「も」有って、
車検に適合出来なぃ事と成って居たんです。
... で、 鑢で 削って 磨ぃて再塗装して
... そぅ です ね。
夕方 にでも 取付を したぃと思ぃます。
Posted at 2022/07/10 11:05:11 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他