2022年07月24日

... め ... っさ、
「嫌」な音を
コルスペ の ハヴ が、
木曜日の 通勤時に 謂ぃました
ので、 当初の予定拠り 相当に
疾走ぃです が、 コルスペ を
長期入院させました。 ... で、
木曜日に届く「筈」の 此れ が、
何故か、 4日速く 届きまして、
しかし、 ケース やら フィルム やら、
が、「逆」に 日曜日に届く「筈」
が、 木曜日に到着する と ゆぅ。
... 結果 おぉらぃ! に して、
セットアップ を始めます。 あれっ!?
シム スロット どぅやって開けるの!?
爪楊枝で 押し開けた後で 此れに
気が附きました (困笑)。
実は、 全く 把握して居なかった
んです が、 この機種 「 も 」
FM ラヂヲ が附ぃて居ました(嬉)。
で、翌日、店舗に コルスペ を預けに。
対応待ちの間に つぃで、 で、
新しぃ すまほ の カメラ の品質の
確認を しました。 ... 凄ぃ進化
に 心底 驚きます。 1万 一寸
の機種でも、此処迄の画質で撮れる。
すまほ の 「深化」は 何処迄往く。
... で、 土曜日。 早速、 代車の
「性能 と やら」 を 審査します。
... うん 。 市街地を 45km/hで、
走る「性能」 しか 無ぃ(達観)。
あわよくば、 秋葉原や 大洗 へ
出掛け様 かと、
思惑を巡らせて居ました が、諦めで。
... で、 午後から 此方 に。
上が 13メガ カメラ の がらほ 。
下が、6.4メガ カメラ の すまほ 。
... ズーム側の 「制御」が雲泥の差。
クィック に 瞬写する時は、圧倒的に
がらほ が 素早ぃ ... が、
情報記録として 色々 記録するのは
すまほ が 好ぃ感じ でしょうか。
そして、 帰宅。 取り敢えず の
隊員さん 御用達の「定番」御土産を。
... で、 早速、
すまほ の カメラ で、 色々と試しを。
... 此処 迄の 各 カメラ の レンズの
切り替え は 「自動」 です(驚)。
遣ったのは ズーム 操作 「だけ」。
本気で、 フルサィズ の デジ イチ は
そぅ、 遠く無ぃ うちに すまほ に
「 駆逐 」
される の 「かも」 しれません ね。
1万 「一寸」 の デジイチ では先ず、
こんな画質で 撮る事は 不可能ですよ。
... まぁ、 そもそも デジイチ は
安くても レンズ Kit セット で、
4万 「は」 しますが ね (遥)。
Posted at 2022/07/24 08:44:21 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他