2022年10月10日

...遣る事が有って、
金沢に滞在は出来ず、
帰路に着きます。
そして、 帰宅。 幾つか所望した
御土産の 「一部」 です。
北陸 ラーメン 博と 併催されて居た、
全国 うまぃもん で所望した、
京都の 「パン」 なんです ...が、
京都に 5年 在住していた実弟曰く、
「成程、 京都らしぃ うぃっと」だ
と、 云って居ました。
何時もの 「羊羹」 です。
燃え イカ ファミリー から頂ぃた、
石川県 御菓子の 「一部」です。
そして、 この 水筒の中に 北陸の
旨ぃ 「水道水」 を詰めて持ち帰り
ました。 関東平野では 「決して」
味わえなぃ 「旨ぃ 水道水」です。
後で、 白米を炊く時に 使ぃますか。
さて、 今現在 身体中が「大蒜」と
脂の 臭ぃで、 「一寸」 アレ です。
明日の仕事が大丈夫か心配です(困笑)。
Posted at 2022/10/10 20:08:40 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年10月10日

さて、 ラーメン博の
2日目です。...が、
其の 前 に、
カルバン 小松店さんの レィズ フェァ
に 伺ぃました。
この ホィル ナット 。 何 か 好ぃ。
レィズ の 営業さん と、 2.3 程
話を して、 いよいよ、 ラーメン 、
には 向かわず、 小松駅前で
小松市 主催の 御祭り が
有りましたので、 一寸 立ち寄り、
サッカー の 試合も 有って、 鬼混み
の会場に 2度程 外に出されながら
何とか 入場しました。
... 屋号を 撮り忘れました が、
地元で 「超」 行列の佐野ラーメン
麺屋 よぅすけ の 塩 ラーメン 。
幾度か 余りの混雑振り に並ぶ
のを 断念する事 「数度」(哀)。
地元から、 480km 離れた此処で
よぅ やく、賞味が叶ぃました(幸)。
... きむずかしや に 「準ずる」
黙食の 境地。 美味しかったです。
此方 「も」 一時期 「神戸」に
居た時に 「1度」 も 賞味が
叶わなかった処でした。 ... ん 、
「一寸」 塩味が 「煩かった」か。
そし て、 埼玉の 「王道」 の、
此方。
今迄は 会場限定Sp の 味ばかり
で、 少々、 食傷気味 でしたが、
今回は 「シンプル」 に レギュラー の
味で来ましたね。 手堅ぃ味でした。
Posted at 2022/10/10 19:55:05 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他