• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

1/43の。

1/43の。カテゴリーの中では、

EBBRO/エブロの物が
かなり
秀逸なFinishですね。

御値段も3000円 と
これまた秀逸なのであります。

個人的には この
タイタニウム グレー が
一番 好きなカラーです。
Posted at 2009/01/17 23:46:14 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2009年01月17日 イイね!

慣らし中の。

慣らし中の。道中で、気に為っていた
ミニカーSHOPに
一寸 寄りまして
一つ 所望してみました。
Posted at 2009/01/17 23:41:53 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2009年01月17日 イイね!

パッドの交換。

パッドの交換。本日 リアの
ブレーキパッドを
交換しました。

... で、
つい さっきまで
慣らしをしていました。

さて、他車種の流用パッド
ですが、


物凄く
好い!



60km/hから、
サイドを軽く引くだけで
かなりの減速が
体感出来ます。

で、ブレーキペダルを
踏み込むと「ズッ」 と、
リアが軽く沈み込むのが
判ります。


嗚呼!
コレ
早く
大径化
したい!。


リアが「引き停める」
制動感を 直にでも
味わいたくて
ウズウズ しているのです。
Posted at 2009/01/17 23:38:39 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2009年01月15日 イイね!

後脚の分析。

さて、続きを書きます(笑)。 前回、
リアアクスルを分解して 其の時に
気が付いたのですが、 何と、コルトの
リアハヴナックルは3mmの鉄板で
プレス成型された物でした (呆)。

ブレーキ剛性が どうの と ゆう
レヴェル では ありません。
殆ど、250ccのレプリカバイクの
リアアクスルと変らない取り付け剛性です。

なので、バラすまでは、個人的に
アダプターブラケットステーを作成して、
単純に「延長」する 目論見でしたが、
そんな事をすると、 あっさり と
プレス成型面に「皺」が出来て、
タイヤ「ごと」脱落する危険性が在ります。
プレス成型剛性は、その「形」の維持が
出来なくなると、
一気に強度が1/50以下まで下がります。

以前のコメントで個人的な開発の断念を
ちょろっ と 書いた理由は此処に在ります。

村山さんの キャリパーブラケットは、
ハヴマウントと、バックプレートマウントとを
「共締め」して 御互いに ブレーキの
バックトルクを「分散」して「収束」させる
構造に成っていました。 要するに車体に
おける パネル固定型のロールゲージの様な
感じですね。 ガッチリ と 喰い付く。

其の位の「技」を組み入れないと危険なんですね。

信じられない事ですが、 リアキャリパーの
固定ボルト  トリクスで、ガイドNo T50
要するに10mm径の「ネジ」で締めてあります。
これは 只管 戴けません。 しかも、
ハヴ取り付け面の構成は、5mm厚のスチールの
寄せ集め溶接に成っていました。 此処の辺りも
改めて 寄せ板や、 トーションバー自体に
スタビリンク棒を溶接して純粋な強度を向上させる
工事を施工しておきたいですね。

まずは、リアブレーキパッドを交換して
感触を確かめてみようと思っています。
Posted at 2009/01/15 23:41:00 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2009年01月15日 イイね!

コルスぺの後ろ足の検証。

ほぼ、 何となく コルスペの
後ろ足の分析が出来てきました。

まぁ ... 何て云いますか、
ほとほと  困り果てています。

... って、
昼休みが終了します。 続きは
自宅に帰ってからですね。
Posted at 2009/01/15 12:42:21 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 2 3
4 5 67 89 10
1112 1314 1516 17
181920 21 2223 24
25 26 2728 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation