2009年01月10日

6ヶ月点検が終了し、
整備担当者の
「粋」な 計らいで、
お店の試乗車の横に
コルスペを停めて頂いて、
写真を撮りました。
こうやって眺めると、
赤鬼 青鬼 ...
...いえいえ、
風神 雷神 の象形ですね。
Posted at 2009/01/10 21:33:04 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年01月10日

今日、15:00に予約を
入れていた 6ヶ月点検を
受けてきました。
ついでに、
純正適用エンジンOILの
交換(10W-30)も
しました。
半年間 乗ってきて、
今現在
進行形で不満な点は、
脚の応答性の鈍重さと
リアブレーキのブレーキダスト
「位」に成りました。
脚の鈍重さについては、
GTOの4POTブレーキに
組み直し + アイバッハの
スプリングのTESTで 再度
試行をします。 結果の分析が
完了したら、HKSの車高調か、
オーリンズの
純正形状ショックユニットで
打開する予定です。
リアブレーキのブレーキダストに
ついては、 緊急的な暫定処置として、
ディクセル/APのブレーキパッドを
組み込みます。 いえ、 結構、
他メーカーのブレーキを移植するのは、
色々と安全性の検証に時間を費やします。
機能部品の設計者の「考え方」に大きな
相違点が発生するので、 擦り合わせに
デリケートな進行が必要なのです。
日産用のハヴ サイズが、直径で1mm
小さいのが「キモ」に
成っているのですがね(苦笑)。
嗚呼、何処かでEvo3用の
リア ビッグローターKit
出してくれないものでしょうか。
Posted at 2009/01/10 21:26:38 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年01月10日
友人から電話を貰い、
今日、
オートサロン
だけど
逝く!?。
すみません。電話貰うまで、
すっぱり
忘れて
いました(惨)。
そんな訳で、逝かれる各位様。
自分の分も楽しんで来て下さいませ。
Posted at 2009/01/10 09:26:56 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年01月10日

去年、 ちょっとした
タイミングで、
一個しか入手出来なかった
「御馳走」を、
友人を「パシリ」(笑)にして、
ゴソッ と 仕入れました。
でも、仕入れ過ぎでした(苦笑)。
Posted at 2009/01/10 04:13:43 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2009年01月10日

友人から実家帰省の
御土産を
幾つか頂いていまして、
フッ と、観たら
賞味期限 過ぎた!。
米菓なので、既に
切り餅 状態に
成っているのを、
レンジで チン。
美味しかったです。
Posted at 2009/01/10 04:08:43 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他