• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

DOP Kit 化。

DOP Kit 化。VR(コルト)用に、
ラゲッジルームランプ の
ディーラー オプション Kit が
設定されました。


... まぁ、 「仕事」 と して、
取り扱うなら、 この 値段は
「妥当」 な 範囲と 云えそうです。


しかし、 それならば、 せめて、
メーカー OP として、
設定して 欲しい  かな と、
微かに 憂う 処でしょうか。


個人的には、 グラスBOX(?) を

オーバーヘッド コンソール だったか  な ?。

復活して欲しいのですが  ね(悠久)。
Posted at 2010/06/27 19:47:05 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2010年06月27日 イイね!

予想 通り 。

予想 通り 。夜間の 照射具合を検証しましたが、
やはり、
「照度」 が 不足していました。

右側の クルーズ製が、
「ドライビング」 として機能出来ると、
左側の オールイン ワン は、
「補助灯」 の 性能で ある   と。
白熱球の 35W と 55W 程の
違いが在る感覚ですね。    む ぅ。


違う 違う
そぉ ぢゃ
そぉぉ ぢゃぁ
なぁぁぁ  いぃ!。


其処 は 補助 ぢゃ な ぃイィィィ!。

...  まぁ、 暫くは 使います  か(遥)。
Posted at 2010/06/27 12:29:17 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2010年06月26日 イイね!

Lv 1 間違い探し。

Lv 1 間違い探し。一見、



「何が 何やら」



判別し辛いですが、
間違い探し です。

答えは整備手帳にて。
Posted at 2010/06/26 13:15:42 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2010年06月26日 イイね!

コレ  を  。

コレ  を  。掲載されたら、

買うしか ないでは ありませんか。


よくよく 考えてみると、

マグネシウム ホイル とは、
一角ならぬ 「柵」 が 在りますね。
Posted at 2010/06/26 00:39:38 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2010年06月26日 イイね!

後  数時間  で 。

後  数時間  で 。店頭から 入れ替えの為、

撤去されてしまいますが、


偶然、 パラパラ と 眺めていて、


気が付いたら、 所望していました。
Posted at 2010/06/26 00:32:10 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1 2345
67 891011 12
131415161718 19
20212223 2425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation