2011年01月26日

最近 発売された、 カー グッズ マガジン を
所望する為に、 本屋さん に コルスペ を
停めた時、 あれっ!?。 この 「画」 は
結構、 「綺麗」 か も 。 ..... と、
脈絡も無く、 何となく撮ってみました。
実際は、 2回程、 雨に 降られていますので、
割と「ばっちぃ」のですが、意外と撮れる物ですね。
Posted at 2011/01/26 00:37:37 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年01月26日

幾つか、 落書き を 始めました。
こ ぅ いっ た、 「面白い事」 を
面々 と ヤル 時は、 それなりに
弾けた曲を 聴きながら 進めます。
当方は、 「ロック」 の 聴き始めは、
ラウドネス/アースシェィカー/アンセム。
要するに 「ヘビメタ」 だったのですが、
「妙」 に 心に 「引っ掛かる」 曲 を
この バンド が 演奏していまして、
スラッシュ/パンク は、 範疇外にも
拘らず、 幾つか購入して聴いています。
個人的には、 この曲と、 レッスン が
気に入っています。 さて、 寝ようか。
Posted at 2011/01/26 00:25:45 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年01月23日
チマチマ と 雑務を消化しつつ、 一寸、
PCの画面を 切り替えて 遊んでいますが、
結構、簡単に 装着イメージ が掴めるので
面白くて、 つぃ つぃ 没頭してしまいました。
... うむ。 やはり、 個人的には、
18本以上の
フィン は
めっさ 好い!。
ENKEI の フィン 履きたいけれど、
114.3/4H が、 無い。 悲しい ね ぇ。
OZ の S ツーリズモ WRC は、
もしかすると、 本国では 在庫が在りそう 。
意外だったのは、
ワタナベ の 8本 バナナ が カッコイイ 。
Posted at 2011/01/23 13:29:47 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年01月22日

今日は、 久々の休日 なのですが、色々と
遣り残していた 雑多な事の消化と 計画を
立てていました。
車で移動中に、 「ふ と」 三菱の店舗を
見掛けて、突発的に訪問。
其処の店舗は自前の車検工場を完備していて、
色々と話しを訊くのには好都合。
現状の車両状態での、車検の適合の診断を
して貰いました。 結果、
ブレーキ の バックプレート の撤去は NG。
テールランプ の 位置の変更と
本来の点灯箇所が未点灯なのが NG。
ホイル スペーサー の装着は NG。
更に、 乗車定員の変更を掛けた場合、
初代の Z27A の 純正リアシート 「以外」 の
装着は NG。 理由は 型式申請に抵触する為。
因みに、 個人での 持込 ユーザー車検 だと、
全く
問題は
無し。
業者車検と 個人持込車検の 「敷居」 の違いを
まざまざ と 診てしまった 感じでしょうか。
延長補償 は 附けたいが、 こぅ も 面倒だと
踏鞴を踏む情勢でしょうか。続報に期待であります。
Posted at 2011/01/22 20:46:01 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年01月22日
色々と、 街中やら、山道やら、高速やら と、
08VR純正 16inch ホイル で走りました。
さて、 今頃 では 在りますが、
パーツレビュー として、08VR純正ホイルの
インプレ を 書こうかと思っています。
... い え ... ね。
悩むんですよ。
コレ が ね。
膨大な開発費と時間と多くの人材を 投入して
拵えられた、
「専用品」 の 「凄さ」 を 実感しました(感嘆)。
... まぁ、 「細かい事」 は、 レビュー で
書きますが、 絶妙にして 強か。 悩みますな。
Posted at 2011/01/22 10:41:10 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他