2011年03月20日

今日は、 少々 「野暮用」 が 在って、
宇都宮 迄、 行く 用事が出来てしまい、
折角なので、 昨日の 正午に開通した、
北関東自動車道の 昇り(?)方面を 見学
がてら、走ってきました。
因みに、 今回の移動も、 乗り合い です。
降り方面と、 太田IC を 「境」 にして、
全く 道の造りと
景色と
レイアウトが違う。
暫く、 観える景色と 動く車の向きに、
違和感 と 新鮮さ の混在する 「妙」 な
感覚に 浸っていました。 (珍妙)。
Posted at 2011/03/20 23:29:42 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年03月20日
WRC も 既に開幕して、 仲々に 「面白い」
内容に成って来ています。
特に、 フォード の 3カテゴリー の車輌の
区別が 「全く」 付かない のが、 面白い。
シトロエン の 頑な迄に 秘匿/秘密主義で
貫く 「姿勢」 と、 フォード の 金さえ払えば
幾らでも サービス な ビジネス の 「姿勢」。
此処に、 オールジャパン の 車輌が参戦を
してくれれば 。
シャーシ は SUZUKI 。
エンジン は MITUBISHI 。
チーム運営 は SUBARU/TOYOTA 。
電子制御 は NISSAN/HONDA 。
車体構成 は MAZDA 。
チーム サポート は DAIHATSU 。
面白そぅ
なんだけど
なぁ..... 。
Posted at 2011/03/20 23:16:59 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年03月19日

ど ぅ にも 精神衛生上、 好ましくない。
近所の北関東IC の 昇り方面が一般開通
するとの事で、 物見遊山で 行ってきました。
ついでに、 少々 遠出も兼ねて 巡回も
してきました。
乗り合わせ で 極力 不要な燃料の消費は
抑えて 粛々 と、 且つ、 気分転換を謳歌
してきました。
さて、 明日は 家の中の片付けに専念して、
月曜日からの仕事に備えます。 (邁進)。
Posted at 2011/03/19 22:55:19 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年03月18日

そんな 訳で 。 午後から 計画停電 で、
ついでに、 自宅待機 な訳でして、
暇なので、 残りの 2本の 純正アルミ を
今迄の工法と異なる方法で塗装してみました。
結果は、 .......... 。
御覧の
有様
だよ!。
and
まぁ、
こんな
モン?。
失敗も含めて、現状の侭で使用したいと思います。
Posted at 2011/03/18 21:52:41 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2011年03月17日
「此処の処。」 の書き込み に対して、 随時、
問い合わせが 入りましたので、 其の都度の
追記を しています。
幾つか、纏まったら、 にこらす けぃじ にでも
清書(笑)を しよぅ かと、 思います。
やはり皆様、 タイヤ には、気を配りますよね。
車の
「最終」の性能を決めるのは タイヤ ですしね。
Posted at 2011/03/17 22:37:05 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他