
一昨年 は PC 去年は OS の トラブル で
悲惨な 「夏」 を 過ごして来ましたが、 何と、
今回は 部屋の 「エァコン」 が 「殆ど」 冷えなく
成りました。 思い起こせば 16年前。画期的な
新機構の冷媒圧縮技術を詠って 登場した 新型。
社会人に成って生まれて初めて「一括」で購入した
白物家電製品。 電源基盤の交換や ファンモータ
の交換、コンプレッサー コントロール IC の交換。
大型量販店で 265000円で購入した勿体無さで。
気が付けば、 修繕費で既に累積で 120000円。
何時も御世話に成っている サービスマン氏に電話。
「すみません。 親会社の統廃合で事務所が閉鎖で
(大手)に帰属するか、 個人の下請けに成るかの
選択で 個人に成りまして。 もぅ、 其の エァコン
の 主治医 は 直、で 出来ないんですよ。」
成る程。 御尤も。
では、 改めて、 教えて頂いた、電話番号 をば。
番号を押して下さい。はぃ ですね?。御繫ぎします。
只今、 電話が大変 混み合っております。其の儘
御待ち頂くか 暫く ....... 。
1時間後、 改めて電話。「すみません。担当の者が
席を外しておりまして。 代わりに要件を伺います。
嗚呼。すみません。 一寸 判らないですね。改めて
折り返し 御電話致します。」 はて、 今、応対した
御仁は、 何処の誰ぞ也 !?。 2時間が 経過。
音沙汰 無し。 再度 電話を。 応対した担当者名
は 判りますか !?。 サテ、 何処の誰やら ?。
もぅ 一度、 症状を伝達。 了解しました。御客様の
地域の サービス マン に 電話を させますので。
更に 1時間後。 サービス マン から電話が。
明後日の午前中に 「何時」行けるかの電話をします。
無理を承知で 元、 主治医 の サービス マン に
電話を。 「嗚呼、 そ ぉ 、成りましたか。判りました。
今日の 15:00 に伺いますよ。 まぁ、 善いですよ。
個人ですから、動ける時に動けるので。 執り合えず
暫定的に修理しておきました。 遣って看て下さい。」
外気の -7℃ 迄 下がる様に。 湿度は -35%。
勿体無い と 、 しょ ぉぉぉ が なぃ が、
絶妙に交り合い、柔かく 結晶化した そんな日でした。
Posted at 2012/08/01 23:01:17 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他