• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

小松に 在る。

小松に 在る。自動車博物館に 23日の AM 9:00 「辺り」 に
行きます。 まぁ、 其れ以外に、 航空プラザ とか
とんかつ味処 「くら」 とか 行きますが。   後は
一気に 移動ですね。 1日で 700km の走行に
成るのですが、 すぺさる レカロ に  交換するか
どぅか、 悩み中 であります。 ん - 根性か否か。

自動車博物館は 結構 時間が経ちます。   毎回
間に合わず、 きっちり と   観切って 居ません。
Posted at 2012/11/21 21:13:58 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2012年11月21日 イイね!

ど ぉ  せ 。

ど ぉ  せ 。居るん  で   しょ  ぉ  う !!?? (慈愛)。
そぉぉ  です よ。 居ますよ。      (悔悲哀)。


ってな、 訳で、 とぅ とぅ、 職場の駐車場 に も、
出現してしまいました。

軒並み、FD とか Evo5 EK9 から 乗り換えの
予感が ザワザワ で あります。 何て こったぃ 。
Posted at 2012/11/21 21:05:20 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2012年11月20日 イイね!

仕事の 還りの途中で。

仕事の 還りの途中で。何だか 「 不思議 」 と   車の動きが  善い。

気が付いたら、  近所の山道を 走って居ました。

嗚呼、 そぅか。 空気の気体密度が良好なんだな。
湿度が下がって、気温が程良く下がった。だからと。


久々に フルスラィド で走りました。気分爽快です。
Posted at 2012/11/20 23:38:57 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2012年11月18日 イイね!

仕事浸け の 1週間。

仕事浸け の 1週間。何人か の各位様は 周知の事 ではありますが。
1週間   丸々  仕事漬け に 成って居ました。
... ま ぁ、 何ですか。
頼まれると 無碍に断れない 性分なんでしょうなぁ。
やっつけ で 済ませれば 善い物を  つぃ つぃ
細かく 仕上げたり 訂正したり 修正したり  と。

週末に至っては、  完全な  なちゅらる ハィ に。
土曜日は 人様の御金で 呑みまして。気が付けば、




日曜日の 夕方 ですよ。


今週末の 小旅行の準備を  殆ど 出来なかった。
色々と 問い合わせや 回答待ち が山積していて。
今から、 一気に 片付けに 掛かります  (奮闘)。
Posted at 2012/11/18 16:20:23 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2012年11月12日 イイね!

色々と「要請」は在るだろぅが。

色々と「要請」は在るだろぅが。工業製品の取り扱いを
「生業」 として 生計を建てて居る身として。此れは
云いたいが 「云えない」「謂えない」「癒えない」事が
在る訳ですが、 寸評や評論や評価を「生業」として
いる各位様には、 常 日頃、謂って欲しかった事を

よぅやく 、
「少しずつ」 云ってくれる雑誌媒体が出て来ました。
其れは ...    。


クリーンディーゼル を極めると、ガソリンハィブリッド
は、 「 ... 全    く ... 」 意味を成さない。


今迄 売って居た ハィブリッドの主蓄電池の材料は
ニッケル水素充電池 ですが、   実は この電池。
寿命が来ると   産業廃棄物  に 成り果てます。
しかも、 大きく 重く 廃棄に 専門の設備と知識が
必要で、 うかうか 解体も出来ない。

よぅやく、  リチューム イヲン 充電池が 開発され、
製品化されて来ましたが、  未だ、 少数車種 のみ。

クリーン ディーゼル を切磋琢磨してきた欧州各社は
極めれば極める程、 ガソリン ハィブリッド の効率の
悪さに気付き、 今は、 ディーゼル ハィブリッド が、
ハィブリッド の  「 主 軸 」に 成ろぅとしています。

実は、 クリーン ディーゼル の  極めて 最先端の
位置に居るのが、    MAZDA の SKY-D です。
実は 此の原動機。 化学反応触媒を必要としません。
極 「 普 通 」 の  一般的な触媒で動けるんです。
そして、 「恐らく」 現行の    ハィブリッド 車体に
搭載して走行すると、     統合的な性能は 兎も角、
高速道路長時間巡航走行では、 圧倒的な 低燃費を
叩き出します。       32km/L は 行けるかと。

秋代が考える クリーンディーゼルは 800ccのターボ。
この エンジン を 三菱 の 「 i 」 に 搭載して乗る。
そして、 此の エンジン に ジェネレータ モーター を
組み込んで、   SUBARU XV に 搭載して 乗る。
エンジン搭載角度を 115度 程度に出来れば どちら
も実現は可能なのでは!?。 ... と 思うんですよね。

なので、 SUBARU へ。
是非に 国内でも ディーゼル を出して貰えませんかね。
Posted at 2012/11/12 00:08:25 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    123
456 7 89 10
11 121314151617
1819 20 21 22 2324
252627 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation