• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

全く以って、 完全にして 異議が無く。

全く以って、 完全にして 異議が無く。ふ  と、 今日の仕事の帰り。 車庫に停めて、
シフトノヴ を眺めれば。 穴が開く 一歩手前。


全く以って、一切の不満が無く、 遣って居たが、
穴が開く と成れば、 「次」 を どぅ する か。


... ってぇ、 事は 。 もしかして   !? 。






嗚呼 。  コッチ  も、 穴が開く 一歩手前だ。

この部品も、 「平常使用」 では、  一切 何の
不満は無かった。     遣い易く 動きも 善く。

「本気」 で 操作する時に ホーン が鳴る処は
何とか したぃ か な -  とは、思いはしたが。

補用部品で採ると、 如何な物かと憤慨する程に
高価な部品なので、    名残り惜しい ですが、
社外品に 交換に 為るかと。    (残念至極)。










自分が、 「どの様」 に ハンドル を 操作して
シフトノヴ を 操作しているのか を、 知る人は
「限られて」 居ますが、 ... まぁ、「尋常」では
ないんだそぅです。何人かは「絶句」しましたかね。
「そんな 操作」 を して 尚、  純正の 部品で
全く 問題が無かったんですよね。

善く 出来て いましたよ。

換えよう と 全く 思わない。    必要が 無ぃ。




そう云えば、 ブレーキ と 前脚の バネ 「以外」
何も「換えて居ない」。 嗚呼、 必要が無いからだ。
今の 「状態」 で、 「遅い」 と 思って居ないんだ。

まぁ、 2速Gia は 2丁程 歯を増やして、機敏に
動いて欲しいなぁ  と 、 常々 思って居ますがね。
Posted at 2013/03/13 22:31:52 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年03月13日 イイね!

さて、 後、 4ヶ月で 。

さて、 後、 4ヶ月で 。2回目の車検が やって来ます。  速い なー 。
1回目の車検の 「配分」 から考えると、てっきり
100000km は 走るかな!? と、思った が、

意外 。  思った程には  距離は伸びなかった。

今回は、 「普通」 に 車検が受けられる(苦笑)。

純正 フルノーマル 構成だから、 安心 だ ね。
Posted at 2013/03/13 22:08:20 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年03月10日 イイね!

さ  て  。

さ  て  。昨日は、  「  少   し  」  遊んでしまったので、
今日は、  「 ま ぢ め ッ 」 に作業をしよぅと外へ。

... すると、 「普段」視ない状況が、車庫の床面に。


... は て !? 。  何 ぞ や !!??  と、

ぢ っ     ッ   ... と 、   眺め 観れ  ば。






何と !! 。 「砂」 です よ !?。


フロントガラス には、「黄粉」の様で、コンパゥンドの様な
ザラザラ した 積層物が。 執り合えず、 「眼」 にキた。
花粉症 でも 無く、 上位系の 「ギャフン症」 でも無い、
当方の「眼」に 強烈な 「異和感」。 こぉりゃぁぁ イカン。

予定していた、 17inch ブレーキ の 最終仮組み の
予定を キャンセル して、 部屋に 引き篭って居ました。

気象庁の発表成れば、 決して 「黄砂」 では 無いとか。










////////////////////////////////////////////////




嗚呼、 成る程。   今迄、 飛来していた 「黄砂」 とは
性質や成分や経過が 「異なる」 から、 今迄の 「黄砂」
とは違うので、 「黄砂 では 無い。」 なんだね (納得)。



でも、 何か、 「身体に芳しく無い」 気がするので、やはり
作業は中止です。

... まぁ 、日が無 壱日 。  小説読んで過ごしました。
Posted at 2013/03/10 20:01:38 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年03月09日 イイね!

其処に 「ぶらんど」 が 在るから では 無く  。

其処に 「ぶらんど」 が 在るから では 無く  。実は、 当方、 「鞄」が 結構 「偏屈」 な物を
遣って居たりしますが、 ...  でも、 此れ 。

別に 「吉田カバン」 だから、遣って居る訳では
無いんですよ ね 。

自分の 「自分故の私的な」
使用目的を 突き詰めて往ったら、 「此れ」 に
「成って居た」 だけ なんですよ  ね (選抜)。


どぅしても、 B4 ファィル Book が  簡易に
入れられて、雨具や 重ね着用の上着が入って、
積載重量が 最大で 35kg での使用に耐えて。
手提げ、肩掛け、背負い が出来て。 簡易的に
防水仕立て で。 詰め込み容量は成るべく多く。

この条件は 是が非でも 譲れなかったんですよ。

まぁ、 「初め」 は、 近所の ホムセン 等 で、
1980円 ~ 2980円 で 買う 訳  です よ。
でも、 上記の使用をすると、 精々 半年で破損。
移動先で壊れて中味を ブチ撒ける 事も 在り。
もぅ、 遣ってられない 訳です。 で、 次に山岳
SHOP に行って、 剛健リュック を買う訳ですが、
大味 過ぎて 日常使用に 困窮する状況が発生。

一々、 防水ファスナ を   ビィビィ 引っ張って
クィック ファスナ を 開けて  中味を取り出す。
1枚の 原稿用紙を取り出すのに、60秒も掛かる。

自転車店や 特殊鞄店で 見繕う も、今一歩 で。

で、都内の老舗鞄専門店に出向いて真剣に訊いた。



すると、 ... まぁ、 「此れ」 で 如何ですか と。

御値段は 今迄の鞄の  ゆぅ に  3.5倍 以上。
すると 店主 曰く。 駄目だと感じたら返品も結構と。
其処まで 云える位に 自信が在る と (鋼の意志)。

購入の 「可否」 の決め手は 店主が 自分が今迄
遣って来た 「銘柄」 の  自分が使用した 場合の
不具合と欠点を 「正確」 に 言い当てた事。ならば。

最悪でも 一回は 騙されてやる。

そぅして、 買った鞄は 8年以上 経っても 未だに
何処も壊れず劣化せず 淡々と「鞄」を全うして居る。
鞄が苛烈な使用を経て  尚、 「鞄」 を している。


此れが 「品質」 「強さ」 としての 「ぶらんど」 だと。

「ぶらんど」 だから 善い。 では  何にも 為らず。

高品質で強く信頼 しぅる為れば。 「ぶらんど」 だと。
Posted at 2013/03/09 23:47:02 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年03月09日 イイね!

今日 発売!?。

今日 発売!?。車雑誌が 幾つか 出て居た様なので、 幾つか
所望しました。



... 嗚呼 。


車雑誌 で  無い、 雑誌も 所望しました(好)。





やはり、 アヴェンタ の Open は イカ す!!。





この 最終型は 這ってでも 買った方が 善いかと。
凄まじい仕様変更を掛けて居たりするんです(驚愕)。
とても、 後、半年で生産終了する車両とは思えない。

究極の Imp WRX で 在る    と (有終の美)。
Posted at 2013/03/09 23:13:29 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
1718 19 2021 22 23
2425 262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation