• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

御土産。

御土産。まぁ ! 、 いっぱい 買いました。 御祭なので。

先ずは かりんとぅ 饅頭。

試食で ヤラ れました。

旨  ン  ま  ぃ !!!。

トマト の 酸味が   好い感じに 利いて居ます。












そして、   SUBARU オフィシャル の クッキー と、
宇都宮 公式 プレート と、 近くの雑居ビル で遣った
ガシャポン の景品です。    景品でも ビグザム は
デカィ んですね。 後は、 WW2 の雅な缶バッジです。

総入れ歯、
腰痛の効果で 1週間で 「2kg」 痩せていたんですが、
打ち上げで 御寿司 結構食べたので 戻ったか(苦笑)。
Posted at 2013/10/19 23:12:58 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年10月19日 イイね!

宇都宮自転車競技観戦 2。

宇都宮自転車競技観戦 2。折り返しの処で 接触とか キツめに入るんだろぅなと
成る程。 どぅりで 対極に 人だかりが出来て居たと。

コース ロケーション の特長を   Finish してから
気付きました (困笑)。


明日は ヒルクラィム の決勝だ そぅですが、流石に
登坂は無理です。まぁ、充分に堪能させて頂きました。
















... で、 御決まり の 御土産を 買い込んで、 シメ は
地元の ロォォリング Susi を食べて還って来ました(充実)。
Posted at 2013/10/19 23:00:38 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年10月19日 イイね!

宇都宮自転車競技観戦 1。

宇都宮自転車競技観戦 1。そんな訳で、 自分では車の運転が出来ないので、
載せて貰って(困笑)、
宇都宮自転車競技を観戦して来ました。コースは
片側 約 800m の 折り返し の 1.55km。
割と 降る処から スタート で ゴール が昇りの
20周で争います。

詳しい人に訊くと 一応 ポィント の附く国際試合
で、外国人招待選手も結構 居るとか。







人が空いて居る処を びっこ を引きながら捜していると
スタッフ の人が プログラム とか パンフレット とかを
歩きながら配って居ました。  すると、 廻りが 一斉に
パンパン棒を叩き始めたと思ったら、    先頭が来た。







速 ぅ ェェェ エ ッ !!!。










先ずは 先行 逃げ切りの作戦か。   3人が 一気に
飛び出して 12周を 350m 程 リード 。    後は
離れ過ぎない 「様」 に 流して居る感じ。

そして、 ふと 対面を眺めれば 配管工兄弟が 居た。
折り返しで あれっ!?。   1人 減ったと 思ったら。





パンク で コース 逆走で ピット イン。







残り 3周の 表示が出た時に 「一気」 に 第二集団が
仕掛けます。 800m を 5秒 詰めて 先頭の 2台を
追いつめます。 12秒 在った アドバンテージ が 1周
で ゼロ に 成る追い上げ。 外国人招待選手の実力の
高さが 素人が見ても判る。 気が附けば ラスト 1周で
先頭だった 2台は あっさりと 15番 以下に。 凄い!。
Posted at 2013/10/19 22:41:31 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年10月18日 イイね!

日進月歩。

日進月歩。本格的な 外科療法の 処置が 始まりましたが、
医学の進歩は 凄まじく 「速い」 んだなと実感。


「痛い処」 が 「移動」 する。

痛み方が 変化 する。

しんどかった 処置が 素早く 的確に 行える。







凄い なー  と、 痛い処と 痛み方が替った腰に
手を充て 感心しきりです。





でも、 相変わらず 椅子には 座れないんですがね。
Posted at 2013/10/18 20:42:54 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年10月17日 イイね!

本日は 晴天 也。

本日は 晴天 也。そんな訳で 台風一家 の 「二男」 が 通過して、
めちゃめちゃ 好い天気。

気候も温暖気味なので、
丸々 1週間 動かして居ない コルスペ を目視。

うむ。 めっさ 「ばっ ちぃ」。 痛み止めを飲んで
痛み止め の塗り薬を バンバン 塗って いざ!。









水洗いを 根性で完遂。 したら、 こんだけ「必死」に
洗ったのに 何もせずに 居るのは 勿体無い   と、
WAKO’s の すぅぅぱぁぁ はぁぁど を 思い切って
施工しました。 オートグリム の バンパー ケァ の
「次」 に 黒さ が出ました。   後は、 耐久性 が
何処まで 維持出来るのか 様子見ですね。   さて、

折角だし、 車内の清掃を ば。

無理でした。 座って 5分で 痺れが。  痛い 痛い。





痛み止め の ダブルコンボ で 痛いとすると。 多分、
効果が 切れたら ドリフ の 盆踊り状態に成るのか。
怖いなぁ。 効果が切れる前に 一服 盛って置こぅ か。

そして、 ふと ODO を眺めれば。  「大台」 ですよ。
Posted at 2013/10/17 15:31:45 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  1 2345
678910 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation