• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

土曜日の 「成果」 。

土曜日の 「成果」 。さて、 土曜日の外出で 入手した 御土産を 大まかに
整理してみました。


先ず、 秋葉原に 着いて 当日が  何故か フリマ に
成って居たので、

2個 買ってくれたら 200円 値引き するから買ってと
懇願された  此れ。





比較に トミカ を載せて診ました。 如何に 大きいか 判ります。







Motorshow の会場で 所望した トミカ。   くまモン トミカ は
現物は 結構、 「怖い」 (苦笑)。

















Motorshow で 頂いた パンフレット 。  かなり 嬉しかったのは、
いすゞ の トラック の テーマソング 集が貰えた事。













「噂」 で 北米市場から  辛辣な 「御叱り」 を  受けた 「らしぃ」 、
BMW の カタログ ですが、 余程、 「焦って」 居るのか、 迅速に
直6 の開発を 暴力的に推し進めて居る 「様子」 。 しかも、今度は
過給機搭載 だ  そ ぅ  で。   とぅ とぅ、 アルミ モノブロック の
対向 6POT キャリパー を     純正採用する のでしょうか!?。
進めて居る 「 内容 」 を 鑑みると、 1500万 OVER は確実 か。





最後に 秋葉原の 本屋さん で所望した 自費出版本を。  (楽しみ)。
Posted at 2013/11/24 14:45:12 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月24日 イイね!

久し振りの 秋葉原 。

久し振りの 秋葉原 。約、 2ヶ月 振りに My Car で 来た 秋葉原。  早速、
何時も 売り切れて居る 土日 限定 料理の 在庫を伺う。


流石は 給料日「前」。 「標準」盛り なら調理可能との事。


何時もの土曜日なら  御飯 欠品で 店仕舞い している
時間なのに 注文出来た 嬉しさに 暫し  酔う。











流石は 霜降り肉。 旨い。   そして、  雁川 での 「御約束」 の
杏仁豆腐を注文。   因みに 850円の 定食に附く 杏仁豆腐 と
300円 の 単品の 杏仁豆腐。 Set に 附く 缶詰蜜柑が羨ましい。













流石は 秋葉原。 「普通」 に カスタム された DB-1 が ゴロゴロ
路駐されている。 誰も 「其の事」 に 注意を 払わない。 其れ程 に。

















帰り際の 羽生SA で  行きに 何故渋滞して居たのかの理由を知る。
全国 ゆるキャラ 祭り だったそぅ で。   しかし、 くまモン 以外に
熊本に ゆるキャラ が 居たのを知らなかった。   そして、 海外にも
ゆるキャラ が 居たのに驚いた。





そんな こんなで、 一旦 自宅に戻ったのが こんな時間に 成りました。
Posted at 2013/11/24 14:28:11 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月24日 イイね!

Motorshow にも行って来た 3。

Motorshow にも行って来た 3。コンチネンタル に 伺って   展示を眺めて居たら、

何と、    ブレーキ の 製造 も している らしぃ。


暫し
眺めて あれ これ と 「妄想」 を していた。



















そして、 「此れ は」  「イタダキッ」  な アィデァ の ブレーキ が。
この 弄り 。 「工場」 で 出来るか 後で 調べておこぅ。





















気が附けば、  すっかり  陽も落ちて。 会場内が ナィト 料金に。
帰りの
ゆりかもめ の 車内で  橋を眺めて、 秋葉原の駐車場に戻ったら。

隣の デミオ が ウィングロ-ド に 成って居た。 114.3/4H の
恐らく 7.5J か、 8J か !?。











タィヤ サィズ は 共に 205/45/17 。 だが、 リム 幅が 違うと
此れだけ 「脚」 の 印象は異なる。   個人的な 「嗜好」 としては、
205/45/17 は、 7JJ に  纏める のが  好み か  な !?。
Posted at 2013/11/24 14:11:44 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月24日 イイね!

Motorshow にも行って来た 2。

Motorshow にも行って来た 2。... まぁ、「致し方」無いのだが、「意識的」に回避して
居ても、「知り合い」 「仕事」との接点に遭遇して仕舞う。
其の時は 御互いに苦笑をして 身内話し を 少しする。
すると、意外な処から  「活きた」 話が入って来る事も。
どぅやら、ダィハツの コペン は既に量産化試作が始動
したとか。外板の交換は 車両法に抵触する 「筈」だが、
どぅ、「クリァ」するのか興味深い。今後の展開に期待する。


























少し 嬉しかったのは、 YAMAHA の Moto GP 車に 跨がれる
サービス が在った事。 意外と 操作とか 姿勢とか が楽に執れて
乗り易いのか な!?。 と 思った。






YAMAHA の 量産化検討試作車の展示を見た。    2気筒 でも
此処迄 回せるのか !!  と、 驚く。  出ても 買う事は 無いが、
試乗は 是非に してみたいと思う。  ... もし 、 買うなら、 前は
ダブル ディスク で 前後の タィヤ 幅を 「2 サィズ」 UP して貰う。









此処迄 廻って居て、 頂いて居る カタログ の重さに驚く。 上質紙の
フルカラー印刷なので、 1つ 1つ は そぅ でも無くても嵩張ると重ぃ。
Posted at 2013/11/24 13:53:43 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月24日 イイね!

Motorshow にも行って来た 1。

Motorshow にも行って来た 1。... そんな訳で、

Motorshow  にも 行くべく へるにゃぁ に為って以来の
120分連続車両操作の耐久(苦笑)TESTも兼ねて久々に
秋葉原に向かいます。途中の 羽生SAで まさか!? の
大渋滞を目撃。「何だろ!?」 と、この時は原因が判らず。


何と無く 給料日 「前」だからか、道行く車に混雑感は無し。


暫く 走って居る と。











かなり 「寒そう」 な 車に遭遇。   其の後、 秋葉原に到着。
一旦
外に出た処で 駐車券を 車内に忘れて仕舞い、採りに戻ったら
隣が 雅な デミオ に成って居ました。 暫く 秋葉原を散策して、













Motorshow に向かいますが、 今回は 少し 変った 行き方を。
生姜焼き定食。旨い。 味噌ラーメンは 「若干」 塩味が強かった。









そんな訳で、 会場に到着。 通常運営の 有明は 将に 自由奔放。
縦横無尽に移動が出来る。 「少し」 羨ましく思った。     (困笑)。









暫く 展示を眺めて居たら、 少々 「毛色」 の異なる物が。善く観たら
こぅいった事だった。 もしかして、 後に映って いる 「紳士」 は!?。

館内移動の途中で タレント の O木 Yはぎ の O木 さんが普通に
通路を歩いていたらしい。 車 好き なのか な !?。













此処から CX560 に切り替え。 随時 光量が変化する場所なので
センター 測光と センター フォーカス 「以外」 は  Full Auto で
撮影する事に。 そして、携帯から 一気に画素が向上したので、殆ど
の写真に 一般者(笑) が映って居るので、  映って居ない 若しくは
判別不明瞭な物 のみを掲載。 今回の Motorshow で 最大にして
最高の 盛り上がりをしていたのは、   個人的に は SUBARU の
レヴォーグ だと思った。 展示の現状としては、 数台 造った 量産化
検討試作の 手作り車両での展示なので、 まぁ まぁ まぁ 。 な感じ。

何やら、 1月には 先行予約が 始まるらしいが、 未だ 工数調整用
検討の 先行量産車 で さぇ、 完成していないのに、 大丈夫か!?
と、 「他人事」 の 様に心配する。 個人的には 「買い」 は ワゴン
の方か  な 。 三菱 サゥンド NAVI との 「相性」 が 「抜群」 だ。

最終 Spec で 34kg/230ps の スペック を 叩き出す 「らしぃ」
1.6L DIT エンジン。 パッ と 視る限り、 タービン は 三菱製 か。
2.0L DIT は 6MT での 「市場展開」 が  在る 「らしぃ」 ので、

是非、 1.6L DIT の方は 5MT の 「市場展開」 を 切望 する。























Kawasaki の

スーパー チャヂャー ユニット の 展示が 非常に興味をそそられた。
技術の琢磨と探究は 此処迄の達成を視るんだと 心底 感動した次第。
Posted at 2013/11/24 13:32:40 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
2425 2627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation