• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

南 関東の 海水浴場での 御祭。

南 関東の 海水浴場での 御祭。そんな 訳で。


海水浴場で 斡旋していた 御土産を 頂きました。



そして、 附け合わせ の ステッカー に
結構、 驚きました。







凄い  ナ。  三菱自動車。    此れは 週末の

Motor Show には。 「是非」 に 伺わなければ。
Posted at 2013/11/17 23:59:37 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月17日 イイね!

早速、 帰宅後 新酒の濁酒を。

早速、 帰宅後 新酒の濁酒を。頂いて、 床に着いて。



ふと 、

気が附いたら、 14時を回って居ました。

甘口の濁酒 。  恐るべし (戦々恐々)。











慌てて、飛び起きて コルスペ を水洗い。昨日の路上の ニガリ を
早々に落さないと 車体に宜しく無いので。  洗うと 出るは 出るは。
独特の匂いが 融雪剤 して居ます。 サッ と 拭き取って  暫くは。






















腕時計の カタログ を 眺めて居ました。     基本、 自分は
国産主義なので、 其処を中心に 眺めます。   あと、 機能を
必要なだけ 詰め込みたい性格なので、 興味をそそる 銘柄 が
結果的に限られて来ます。

夢は
プレミァム G Shok を 革 バンド で 締めて遣いたいですね。

















後は、フルサィズ デジイチ の カタログ とボトル缶の コーヒー で
何やら オマケ が 附いて居たので 一通り 揃えました。 個人的な
好みは 初期型の水冷式 エンジン の 彗星ですね。  スピード が
出そうな 外観が めっさ 好みです。

さて、 そろそろ 明日の通院に向けて  寝ようかと  思って居たら。








海水浴場で 大きな 御祭が 在ったそうで、   御土産を頂きました。


三菱自動車 思い切りが 好い ナ。   週末の Motor Show が。

只管に 楽しみに 成りました。  うむ。 眼鏡の 眼鏡拭き は善いな。
Posted at 2013/11/17 23:37:24 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月17日 イイね!

折角の米処。

折角の米処。新潟県十日町市は 蕎麦と御米が名産。なので日本酒も
旨い物が 沢山在ると。 利き酒は御法度なので、感覚で
買うべく 廻りを徘徊します。 暫く走って気が附きました。


全ての建物に ベランダ が無い。 一階部分が最低でも
60cm は床上げされている。 標準は 180cm程度か。

季節柄、タィミング が好ければ、濁酒の新酒も在るか?。
























先ずは近場の博物館に。 国宝の土器を鑑賞して、郷土記念館に。
白 テン が 結構 可愛いのに驚く。 剥製なので、独特の匂いが。


さて、 「蕎麦」 です。
折角なので 布海苔蕎麦の特別品の 「へぎ 蕎麦」を賞味するべく
ちょこ ちょこ 地元の人に 行き付け を訊いて廻ります。 ...で、

















此方の 「そば処 田麦そば」 さんで、 へぎ蕎麦を 賞味しました。
2人前 1600円。 天婦羅盛り合わせ 600円。  実は 此れで
2人で食べて 完全に満腹。 手始めに 2人前 とかの話しで無く
完全に満腹。 満足しました。 面白いのは 薬味が 山葵で 無く
錬り芥子。 処が 此れ が 「好い」!!。 多目に入れて食べると
へぎ蕎麦との相性が絶品。 締め の 蕎麦湯が風味が完璧!!。
天婦羅も  「カリッ」 と 揚がって居て、  サクサク の美味しさ。

又、 寄りたい と 思いました。   独特の 喉越しも 最高でした。









懸案だった
濁酒の新酒も所望し帰途に附きます。此処の石打ち饅頭は 黒糖の
風味が良好で旨いです。     何気に  ふと  ODO を 視ると。








あと 少しで 10万km 。      自宅に 附く前に 到達しそうです。

何処かで ダート の競技が行われて居た様で 積車やら自走やらで
ラリー競技車に バンバン 追い越されました。

帰り際に 地元の大手電機屋さんに立ち寄り、 商品を眺めて。



















途中の道中で 10万km達成。 5年/10万km で 三菱さんの処で
紹介して貰おうか な (笑)。



















今回の新潟探訪で所望した御土産の 「一部」です。 何と御酒だけで
15000円 「も」 買って居ました。   暫くは  日本酒 ONLY で、
余った(笑)ら Koizumi さん にでも上げ(笑)よう。    (充実刻)。
Posted at 2013/11/17 23:03:17 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月17日 イイね!

あさささささ。

あさささささ。... そんな訳で、 完全な 「思い付き」 で 新潟県の
十日町市へ ゴロー さん してきました。


北関東自動車道の 大恩恵でしょうね。
実走行時間は   約80分。   あっさりと 着きました。


... では道順を。









これから向かう 新潟は八ヶ岳を超えて 日本海側に在ります。
要するに晩愁も晩愁。寒いです。 現地の最低気温は ―1℃。

... いや、 まさか 凍ってたり は せん だろ。 ... と、











関越トンネル入口での交通情報は 何と チェーン規制の案内が。
いや。 「普通」に走れるし、 行ける 行ける と走ったら。一面の
雪景色。















極、 「普通」 に 積雪していました。 SA 脇の駐車場は完全に
除雪が されて居ない状態。 外気温度 6℃。 寒いです。 さて、
御土産を幾つか所望して。 ゴロー さん する(笑)ので、甘味を。











あっさりと 食堂近くに到着。 結構 時間が在るので 暫く時間を
遣うべく、 地元の ホムセン に立ち寄りました。 流石は 全国
屈指の豪雪地帯。 カンジキ や 雪払い等の 雪邦 アィテムが
「ズラリ」 の品揃え。 積雪ハシケ 迄 売って居るのに驚きます。

そして、 流石は 魚沼地区。 日本酒や 御酒の 売り場面積が
関東の 大型 リカー Shop レヴェル !!。 唯一 取り扱い
が無いのが、 新酒の濁酒 「位」 の凄まじさ。 信じられます?。
上は 秋田の 純米酒から 下は 鹿児島の麦焼酎 迄。普通に
置ぃて在る。 極上 日本酒を嗜む 新潟県民を唸らせる品揃え。

吉助の 「黒」 と 「白」 が   置ぃて在るんですよ !!?? 。
九州人 なら 納得の ネタ です。 がっさ がっさ と御酒を買い、















さて、 未だ、 時間に余裕が在る。 其処で、思い付きで此処へ。
ほくほく線です。 此処でも、 地酒を幾つか所望。 そぅそぅ、道中
至る処に除雪車が居ました。  途中の道路では 清掃車に遭遇。









散々道草を して、 ドラィブイン「蔵」さんに到着。 前日に積もった
雪の「壁」が残って居ました。 さて、偶々 「座った」席がそぅだった
ので、 其れに 「因んだ」 料理を注文。







ゴロー さんが 写真パネル で隠れながら見て居た 豚角煮定食。









同伴さん は 牛煮込み定食を。 どとらも 御飯が進む 美味しさ。
満足で在りました。









自宅から 車で 80分。 次は来春に、 五目釜めし を賞味だな。

そんな訳で、 新潟県十日町市の ドラィブイン 探訪でした(至福)。
Posted at 2013/11/17 21:43:02 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月16日 イイね!

ふと 、 「何時もの時間」 に。

ふと 、 「何時もの時間」 に。普段の 「何時もの」 時間に起床。   まづぃ  ナ。
完全に 「曜日」 の 意識が崩れて来ている (焦燥)。

のそのそ と 布団の中で  寒い寒い と 思いつつ


暖かい物を Net で見て居たら。

何だか 「急」に 暖かくて旨いもの を食べたく成った。



そんな訳で   ちょっくら

ゴロー してきます(空腹)。
Posted at 2013/11/16 06:58:37 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
2425 2627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation