• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

何時もの通院 何時もの買い物。

何時もの通院 何時もの買い物。そんな訳で、 明日、明後日と 本格的に自転車に乗る
準備として、   痛み止めの補充と  消耗品の補充を
しました。 極限迄痛いと 本気で動けなく成りますので。

そして、病院の帰り掛けに コンビニ に立ち寄り雑誌を。

流石に平日の コンビニ。

御客さんの 出入り が 穏やかです。







ふと 眼に停まった 雑誌を所望。 そして 40男の中味が








凄い の 何の !!。

ぅわぁ!! っと、 過振り附きで 読んで仕舞いました(照笑)。
Posted at 2013/11/15 18:20:17 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月14日 イイね!

本格的に 筋力 リハビリ。

本格的に 筋力 リハビリ。...  さて、  相変わらず 車の椅子に 20分しか
座れない 日々を 送っておりますが、      実は
自転車なら、 30分 は    乗れる様に成りまして。
今日は 25分で 走れる道を考えて 走って診ました。
...  結果は 。
45分 掛かって
結構  バテ た。










以前の 自転車は   27inch の ロード で 18段で
今回は 14inch の 9段。  Gia の キャパシティ が
全然 違う。   あれっ!? っと、 焦る位に 進まない。

そして ハヴダィナモ が 筋力の落ちた脚に堪える(泣)。
精々 高低差は 15m 程度の道なのですが、上り坂が
失速しっ放し(哀笑)。







此れは 後を 16inch にして、前を 2段にして試す事を
してみたく成りました。

此方が 「目論んで」 居た    ブレーキ の 感触 は 。





昔 乗って居た

250 レーサー の 「其れ」 !! 。




指 2本で ジャックナィフ が可能。


好い 感触です。   後は、  スリック タィヤ の 到着を




待つ   「 の み 」  です (微笑)。
Posted at 2013/11/14 22:39:52 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月13日 イイね!

久々に 大量の メッセージ 。

久々に 大量の メッセージ 。一気に  みん友さん の紹介文を更新しましたら、
ありがたい事に大量の メッセージ を頂きました。


.....   中には、



失礼な!!  と 「修正」 を迫る 方も (困笑)。











66板 は 「とっく」 に 履修済み で 今は 67板 です!!。

... と、 「ドヤ 顔」(笑) の 荒い鼻息で 憤慨する貴兄も。

しかも、





Try X の モノクロ の 自家現像なんだとか。 うむ。其れは




唯の  「病気」  です   (哀苦笑)。
Posted at 2013/11/13 10:31:00 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月13日 イイね!

自転車の 「補助輪」 の とらまえ方。

自転車の 「補助輪」 の とらまえ方。... ま ぁ 、  ナン です   か。 色々と

多事総論を 見て 眺めて 鑑みて 居まして。


... ふと、 幼少の頃を思い出した訳でして。


きっかけ は 最近 廻って居る 自転車屋さん。


時々、 ホムセン の 激安 汎用児童車 から
其れ っぽぃ 、 MTB 「風」 に 乗り換えの
親子連れ を観掛けます。     すると 当然
「補助輪」 の商談が在って、 アレコレ と悩む。


其の光景を ぼんやり と 眺めていて、大昔に
起った 「悲劇」 を 思い出した次第で。


当方の 幼少期は  所謂 大型集合社宅での
大所帯生活で 似通った生活環境の家族構成が
多いので、 当然、 自転車の ステップアップ
も 似通った プロセス を踏みます。

すると、 大体が 「補助輪」 を 附けて走ると。

で、 まぁ、 「やんちゃ」 を する子供 も居る。


片側の補助輪に 全体重を 掛けて 斜め走り。
前後輪で 巧く バランス を 執って走る準備の
補助輪なのに、 全体重を掛けて わざと走った。


            結果は。


激しく 横転。 ハンドル を 握った儘 倒れて
手を附けなかった為、 前歯が折れる大惨事に。

幸い (!?) 当方の幼少期なので、其の子の
親御さんは 補助輪の製造会社に クレーム を
謂う事無く、  我が子を 叱って おりましたが。


誤った 使用方法で遣えば そぅ 成るわ  ナ。


稚拙な意識 成りに 近所の やんちゃっ子 に
嘆息したのを 何故か 思い出したんですよ ね。
Posted at 2013/11/13 01:46:30 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月13日 イイね!

此れを 「幕の内」 と 云わずして何とする。

此れを 「幕の内」 と 云わずして何とする。... ぼ ぉ ...  っと、 して居たら。 SONY が


とんでもない 「全部 載せ」 を 出すとの事。其の名は



α 7 R






35mm フルサィズ の小型薄型軽量 更に入れ食いで





ハーフ ミラー アダプタ の併用で A/E マゥント に対応。

そして。









縦位置 グリップ の 設定が 有る !!!!! (大歓喜)。

元々 厳しい プロ遣い をされる個体は少ないので、意外と
程度の秀逸な 中古レンズ が掘り起こせる可能性が高い!。

薄くて 軽くて レンズ 資産が活かせて 35mm フルサィズ。
Df とは 比較に成らない 初売り予想価格。






叶うなら。  願えるなら。









初代 α マゥント 「も」 つぃでに 遣える様に成れば  なぁ。
Posted at 2013/11/13 00:37:15 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
2425 2627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation