• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

放置していた。

みん友さん の 紹介文を   現在進行形  並びに
途中経過(笑) 保護観察(笑) も含めて更新しました。

振り返って視れば 相当の各位様と面会して話したなぁ。

総入れ歯、 元々 は 「車」 だった っけか!?(笑)
に 成って居る各位様も居ます。

幸い、
好き友好に恵まれ 充実した車生活を謳歌出来るのも。
この SNS 在って こそ  だったんだろぅなぁ   と、
感慨に深ける  秋の夜長で 在りました (至福壱刻)。





追伸。



生来 記憶不精で 物覚えが悪い愚息者ですので、実は
御逢いしているのに 曖昧になってしまっている各位様も
いらっしゃいます。 此の様な粗忽者ですので、 是非に
忘れるとは 失礼千万!! 。 ... と、 心当たり の
貴兄は 叱責下さいます様 御願いします。     後日
出張の上、 昼御飯を奢らせて頂きます。    (草々)。
Posted at 2013/11/12 20:07:54 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月11日 イイね!

一言 二言 謂う前に。

一言 二言 謂う前に。~ バィヤ 。 昨今の先進乗用車に 漫ろ と登用され、

販売される 期待の    ハィテク 技術の 「効能」 と

「念頭」 に 擱かなければ為らない 「備え」 の 意識。


こぅいった 「華やか」 で 便利な技術の 「衣替え」 を
見て 診て 触って 試して    客観的に観察していて。



例えば AT / オートマ が  GX61 や 430 等で
大量に買われて 大量に路上に溢れ返った時に。


AT は
運転が楽で 運転中に 飯が食える と云う意識が生れ。




其れに対して 個人的に 「否」 と 思ったんですよ ね。






AT に成ったのだから、MT の操作で意識を削がれ易い
運転視界の更なる明瞭化と 歩行者 自転車への注視に
浮いた 「余力」 を廻す 「べき」 で あろぅ と。 AT で
余った 意識を食事に遣うとは 言語道断 で 在ろう と。



追突防止 「補助」 装置。   車線維持 「補助」 装置。
疲労運転 「警告」 装置。  障害物 歩行者 認識装置。









其れ等の「オススメ」 アィテム は、運転中に メール の
チェック を容易にする為の  「極楽特典」 では 無いし、
... なぅ。 とか つぶやく為の 「快適空間」を演出する
「おもてなし」 の 接待景品 でも 無い 「筈」 なんです。

そして、「正常に作動しなかった」 「予見」や 「可能性」を
以って 「更なる」 警戒と危険予知に 当る 「べき」  と。




... だって  ねぇ 。



ETC の  「棒」に 「はたかれて 居る」 乗用車の光景。




割と 善く 観掛けて

居るで しょう にね。




あの 「レヴェル」 で 「動かない事」 が 善く起って居て。

どぅして、自動制御で 車が確実に動くと思ってしまぅのか。
何故 !?。 「不思議」 に 思わないのか な ぁ (謎)。
Posted at 2013/11/11 19:44:10 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月11日 イイね!

耐久 TEST 。

耐久 TEST 。... さて 、
何の 耐久 TEST を したのかと 云いますと。
人間の常用的車両継続運転可能時間の検証を
してみました。          目的地は 「工場」。

自宅から車で出発して 痛くて泣きそうに成る迄の
時間と状態の見極めですね。

... 結果 。



20分間の連続運転は可能。




... で、 25分を過ぎると 「悶絶」の痛さ繚乱。

堪らず、 途中の ホムセン に 緊急 Pit In 。
すると。

丁度、 仕事中の ほりまさ さんに 会い (驚)。

美味しい 鯛焼き屋さん に誘われましたが、
「工場」に行く途中で同行を断念。 其の場を後に。





別れ際に ほりまさ さんから 缶コーヒー を頂きました。













... で、 「工場」 に到着。

幾つかの作業をして ギリギリ ランチ Time に滑り込み。
附け合わせ に ロース 豚カツ 単品を。 因みに ランチ。
御値段 950円。 御飯御替り自由です。 豚カツ は定食
だと、 豚汁 御飯の御替り自由です。 ... で、 「主」に
やぎや と ゆぅ、 旨い 鯛焼き屋さん を知らないか  と
訊いたら、 オレ等が はぃてぃぃん(笑) だった頃、 時々
喰いに行ってた かき氷屋 だよ。 と、 云われ、20数年
前の記憶を頼りに かき氷屋さん に向かったら。





鯛焼き屋さん に成って居ました。 時代の流れを感じます。
「主」 曰く、  「通」 は 5個 買うんだ そぅで、何故かな
と 思いつつ 10個入りを所望。 箱で買って来たのを見て
「主」 が、 やっちまった ナ。 箱は 造り置きなんだ ヨ。
「バラ」 で買うと アツアツ が喰えるンだ ヨ。 と。成る程
理由と理屈を 一遍に 理解納得した次第です。

「主」 と別れて 帰路へ。







ザッ と降った 通り雨も上がり 好い天候に。 早速 未だ
暖かい内に 。







「 ミッ ッ シリ 」 と ゆぅ 表現が 絶妙に マッチ する、
鯛焼き と 2軒目の ホムセン で所望した 大判焼き を
美味しく賞味しました。 この季節。 アツアツ の餡菓子は
最高に 旨 ン ま ぃ !!。 後は 焼き芋 だな(貧欲)。
Posted at 2013/11/11 17:24:18 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月10日 イイね!

何を考えるにも遣るにも 個人的に遣って置く事。

何を考えるにも遣るにも 個人的に遣って置く事。そんな訳で。  自転車の 「維持」 に 必要な
窓口の開拓の為、 自宅から渋滞無しで行ける
店舗の 最終の下調べをしました。   成る程、

色々と 訊けたし判ったし どぅすれば善いのか
何と無く     「納得」 が 要った 次第です。


つぃで に 通りがかり で  カメラ屋さん へ。












... まぁ、 Nikon Df です。 カタログ を 「凝視」 して

やはり、アシストグリップ は 装着不可な事を確認しました。













さて、 個人的な 「指針」 であり、  偏った 「意識」 だとは
思いますが、 基本、 自分の場合、 何れ 買う物 近日中に
どぅ するか 可否を 決めておかなければ為らない 「物」 に
対して。 車だろぅ が、 タィヤ だろぅが、 ブレーキ だろぅが。

「対極」 に在る物、 「対抗」 に成る物、 「競合」 に 成る物。
大まかな 「勘所」 を調べて 可能なら試して 実地を します。
「も ぅ !  此れ(しか)在り得ない!!」 と ゆぅ 「盲信」は、
其の時の意識の高揚に拠る 「麻痺」 や 早計に拠る 遺失を
招く事の危険性が高く成る 「可能性」 が在ると 思って居ます。















どの 「企画」 に 重点を置いて、 何処の 「規格」 に手間や
資源を投入しているのか。何度も何度も 比べて調べて触って。

相手の優れて居る処。競合の「隙」が在る処。 手が回らない処。
「売り」 に している処。 比較されると困窮するやも知れない処。
自分で 疑問に思った処を 忘れない内に 実地する。確認する。







そ ぅ 、 する事で 「漏れ」 て居る処、 「過信」 している処 が
「校正」 される事が 「結構」 在ったり するんですよ  ね(粛々)。
Posted at 2013/11/10 18:31:14 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2013年11月09日 イイね!

Mk 3 の 好敵手に成る か 。

Mk 3 の 好敵手に成る か 。さて、 来週の 土日に 都内で Nikon FX規格の

35mm フルサィズ デジイチ が先行発表されます。


其の 名は 。


Nikon Df






商品指針としては 「往年」 の F シリーズ を連想させる
「色」 と 「線」 を
狙っている   のか    な ?    とは 思うのですが、





多分、 この 「新型」、 アシスト グリップ 附かなく ね?。

システム 構成を見ても 一覧に グリップ が  無い(哀)。













「F」 と 云ったら 「こぅ」 でしょ !!。










擦り切れて  「更に」  迫力が足される 凄みが利いて居る。

此れ こそ が   「 F 」 の 系譜だと 思って仕舞うのは。




もしかして、 自分 だけの 偏った意識なのか  なー (遥)。





... まぁ 、    Df が 出て 安くて 6D が 安く成って
つぃ、 うっかり 5D が 安く成ってくれれば。




其れは 其れで 善し (思惑)。
Posted at 2013/11/09 13:32:00 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4567 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 2223
2425 2627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation