• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

山形で買った物。

山形で買った物。さて、 今回の山形行脚で所望した 御土産の整理をば。


先ずは、 熊太郎さん との待ち合わせ場所の ファミマ
で所望した ジャージャー牛乳 チロル チョコ 。


以前、 買って居たのを、 でかい 2脚歩行の 「鼠」に
食べられ(苦笑)て 仕舞って居たので  買い直しです。



















嬉しいのは さくらんぼ ゼリー 。 山形県産の サクランボ 入り。
余りにも 嬉しかったので 12個入り 1箱 買いました。1000円。
後で考えれば もぅ 1箱 、 追加で買って置けば好かったかな?。















日帰り行脚の 「醍醐味」 。  ほんのり と 温かい 鳥そぼろ弁当。

奮発して 2つ所望しました。 個人的には 山形で賞味出来る弁当の
「筆頭」 だと思って居ます。 旨い。

































































始めに立ち寄った 山形の スーパー の 無電源自販機で 所望した
うにこぉぉん の玩具です。 実は AMS-129 の 「緑」 が めっさ
欲しかったのですが、 残念ながら 「紅」が出ました。特筆するべきは、
しょっぱぃ(笑) もぶMA の オマケ に附く 雲台。 フルジョィントで
自由な展示が可能なんです。 MP-02A  馬鹿にして ゴメン よぅ。














道中の コンビニ で 所望した雑誌。 さぁぁ って、  覚悟して下さい。

本気で 次の レガスィ アゥトバック は 「デ カ ィ」 です。  順当に
話が進めば JBL / ハーマン カードン の プレミァム オーディオが
付きますが、 さて、 其の音色は 如何に。

車両の乗り味は素晴らしいです。 アゥトバック に あるまじき運動性能
を発揮します。    何せ、 開発開始が アゥトバック でしたから ね。
じっ   っ くり と煮込んで仕上げて居ます。 唯、 フロント フェンダー
の端の見切りが めっさ 悪いです。 其処は 覚悟が必要かと思います。


セダン の 国内販売は 「 微 妙 」 かと。  余り 「売れない」 ので。

そんな こんな  で、 明日は 「普通」 に 仕事です。 頑張ろうか ね。
Posted at 2014/05/25 21:00:12 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月25日 イイね!

1時間前には露程も 2。

1時間前には露程も 2。BL レガシー 「以外」 にも あんなこんなそんな な
覆面パトカー が居ましたが、コンプラィアンス に則り
掲載は控えます。 「意外」 な覆面も居て、 うわぁ!。

此れは 「まず」 判らない や 。 な車両も。


車内に小型の無線機が設置されている以外は
何処にでも居る  車両で 人気色。少し興奮しました。




観覧場所に戻って 熊太郎さん と 先輩と 暫し談笑。

す  る  と 。

微かに 屋外 PA から、 はきはき した アナゥンス。



いよいよ、 BLUE の 飛行展示が 始まります。 さて、
どんな  「通過」 の 展示なんだろぅかと 待ち構えると。
























増槽付きで 何と アクロ 展示!!。



内容は、

ダブル ナィフエッジ からの タック クロス、チェンジ オーバーターン、
SAKURA 、 正逆方向からの 2 サンラィズ 、
6機の 360°、横 8の字、 フラット の ハート、 後は通常の通過。


これで レター エィト 遣ってくれたら 感涙もの でしたね。素晴らしい。

地元の主婦の方に聞くと、 前日の予行と内容が 「一部」 違ったとか。


前日予行 是非 観たかった !!!。  絶好の  観覧 ポィント に
案内を して下さった熊太郎さんに感謝であります。 完璧な満喫でした。













観覧した後に 熊太郎さん御奨めの ラーメン屋さんの龍上海さんで
辛子味噌ラーメン を賞味。 辛い、 だが、 しかし、 旨い。博多の
辛さに馴染みが在る当方には 「絶妙」 の辛味。  あっさり と完食。

19:30には 自宅に還りたい先輩の都合も在って、挨拶も そこそこ
に 熊太郎さんと別れて 家路を急ぎます。
























何とか、 先輩を 19:00 に送り届けて、 当方も  20:00に帰宅。

山形での滞在時間は 6時間。

忙しなかったですが、それなりに愉しめた山形の日帰り行脚でした(幸)。
Posted at 2014/05/25 20:26:33 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月25日 イイね!

BL/BP 祭り。

BL/BP 祭り。色々と メィン会場を散策して、BLUE の鑑賞ポィント
に移動する途中で 警察車両の集団駐車の中に ふと
「隠遁」 とした レガシー を発見。 良く見ると複数台。

や や  や っ !!?? 。 と、 訝しみ、
細かく 観察を試みると。


何と この BL レガシー 。


















何と 覆面 パトカー でした。   唯、 後ろを見て 「納得」 。

No の 錆落とし を 一切 していない、    車体の塗装の
クリァ が 完全に痛んで居る。 「モロ」 覆面 ルック でした。
















BL の 後期 B型!? で しょうか。  パンダ パトカー も。

何故か、 後席に 純正 ホィル が 積んだ儘に成って居ました。
















メィン 会場を出て 観覧 ポィント に向かう途中で 中村屋さんを
見ます。 今日は祭りの関連で 臨時休業の様でした。

そして、 いよいよ 交通規制が始まりました。    規制の入口の
頭は P-11 最終型の Pri でした。  綺麗な個体で 驚きです。


さぁ、  BLUE  を 観よう  か !!          (期待膨)。 
Posted at 2014/05/25 19:53:04 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月25日 イイね!

1時間前には露程も 1。

1時間前には露程も 1。金曜日の 18:00 過ぎ。 残業を終えて家路に附く
途中で、職場の先輩から電話。 ... まぁ、運転中
なので、自宅に着いて 17:30過ぎに先輩に電話を。
静浜基地航空祭で 「BLUE」飛翔ぶか調べてくれと。
Net が嫌いな先輩は専ら航空雑誌での情報が「主」。
なので、20日~25日に開催される 御祭りの情報の
収集が困難な訳で。 さてさて、公式HPを呼び出して
情報の確認。 ありゃりゃ。 5月8日 附けで静浜の
フラィト は キャンセル されている。



此れは雑誌の締め切りに 間に合わない 予定変更。
先輩に キャンセル の事を伝えると 「原因は!?。」

更に「深く」 調べて行くと どぅやら、 東北の復興祭に
優先的に参画する事に成った 「らしぃ」 との 情報が。

其れを伝えると、

「日時と場所は!?。」  ... 更に深く調べてみると、
どぅやら 「山形」 で開催される 六魂祭に飛行展示を
行う 「らしぃ」 。

嗚呼!!。 どぅせ 日曜日 なんだろぅなぁ。 と先輩。
どぅやら、新幹線で静浜に行く予定で動いて居たらしぃ。
いえいえ先輩。 どぅやら 土曜日に飛翔ぶらしぃですよ。

「何!?。 時間は!?。」 ... えぇ っと、 12:30
~に成って居ますね。  「 .......... ... 。」





「よしッ!。行くぞッ!車出してくれ!。」



え ぇ っ !!?? 。 只今の時刻  20:30 過ぎ。
駐車場の交通規制が どぅやら在る様でAM8:00には
現地に到着していないと見られない可能性が濃厚な様子。
すると どぅ 考えても、 AM 3:30には 家を出ないと
間に合わない。
実は土曜日は 浅草に電車で出掛ける予定で  一切の
車の準備をしていない。 兎に角 思い付く限りの準備を
開始。 そぅそぅ、 冷蔵庫も積んでね。 保冷剤の手配は
間に合わず。急いで CX560 の バッテリーを充電して。

寝たのが 23:30頃。 ...で、 起きたのが 午前3時。























途中 途中の PA で、 足りない備品や食糧を調達しつつ、
「は て な !?」 と 首を傾げる速度案内を見つつ、北上。
山形自動車道に入る頃には、走行中の車両の 「半分」 が
関東 No の車両に成って来て。

















で、 古関PA で 朝食を採り、 昨夜の夜中に メール で
伺いを立てて居た 熊太郎さん と合流して  さぁ、 絶好の
場所を案内して頂きました。

快く 快諾をして下さった、 熊太郎さん に 感謝であります。















絶妙な場所に車を停めることが出来て、早速、 パンフレット を
貰うべく メィン会場に到着。 BLUE の パンフレット を貰おう
と捜すと 何と 長蛇の列。 諦めて 六魂祭の グッズ 店舗の
列が短かったので並んで 祭りの高揚感に煽られて 7000円の
散財をしました。 根っからの九州男児なので、祭りには弱いです。
Posted at 2014/05/25 19:34:06 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2014年05月20日 イイね!

この前の 土日 4。

この前の 土日 4。仕事で遣って居る Note PC なんですが、 先ず、
HDD である 、  窓辺 7 家高級 である 事が
やっぱり 「苦痛」 に成って来たので、 こっそり と
512GB SSD + 窓辺 7 玄人 に換装しました。
ついでに 炎狐 にして XP 資産を コンバートして
チマチマ と 「かすたまぃず」 していました。

... ま  ま  、
最低限の 作業環境を構築して 後から ぽつぽつと













微細な調律を施して 行こうかと。    そして、 午後からは  近所の
昴店舗に 三菱 サゥンド Navi の試聴を。











成る程。


G20 の Set だと、 やはり 前後に 4個 入れないと 完全な音場の
構築は出来ないのが判った。 G50? だと  前 だけで  納得の音が
出るのだが、 其処は 純粋に価格の 「差」 なんだと思う処か。 そして、

気が附けば そろそろ 110000 km 。 まぁ、 「其の事」 で   軽く
営業さんと談笑をして 日曜日は終了と成りました。        (永疲労)。
Posted at 2014/05/20 23:34:52 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    12 3
4 567 8 9 10
1112131415 1617
1819 2021222324
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation