
本当は、 今日は観閲式でしたが、 ギリギリ の
処で 曇天の予測が在り、 早朝 4時に 急遽
行脚を キャンセル 。 少し 布団に潜って居る
つもりが まさか!? の 13:00 起き(困笑)。
まぁ、 其れ は ソレ として。
昨日は 当初は予定していた計画が在った内容と
異なる 秋葉原での漫遊をしていました。
先ず、 朝 起きて、 しばし冷蔵庫を眺めると 昨日 賞味期限の
生麺 ラーメン が。 急遽、 御湯を沸かして ヘヴィ な朝食を。
其の後、 懇意にしている業者さん から、 タィヤ を引き取って
積み込み。 今回も 結局、 マランゴーニ ミトス に しました。
205/45/17 2本で 約 20000円也。 これで来年の車検は
多分 (笑) 安泰か な !? 。
朝食に ラーメン を 食べたので、 何時もの 川口 PA では
カツ カレー 大盛り に トッピング で チキンカレールー で。
当初の予定では秋葉原で デジイチ の本格的な感覚の見極めを
する予定でしたが、自分が複数所有している携帯端末の 1つ が
通信会社の 経営上の理由に拠り キャリァ の 仕様変更による
端末変更の対象になってしまい、 ストレージ環境の再構築をする
必要が在って、メモリカード やら 充電設備やら の調達に。
SD カード は いよいよ 128GB の世界に突入です。 しかし
64GB で 3000円の安さに 64GB を購入。
USB 通信 ケーブル を 6本、 長さの異なる物を所望。そして
10000AH容量の リチュームバッテリーが1000円で在ったので
衝動買い。 薄くて 結構、 具合が良さそうです。
巡回途中で見かけた 「稀有」 な Bike と 車。
Bikeは KTMで 車は BCNR-33。 R33 が何故稀有なのか。
其れは NISMO の ヴェルディナ ステンレス カーボン マフラー
を装着していたから。 自分も Pri で 附けて居ましたが、 まぁ、
「稀有」 な マフラー でした。 この時は 明日は 早朝から百里に
行く 「予定」 でしたので、 早々に秋葉原を撤収。帰路に附きます。
帰りの首都高で夕日が 綺麗 でした。
地元に帰って来て 少し小腹が空いたので 静岡では割と メジャーな
「鐘」 の 蕎麦屋さんで久々に夕食を。 久々なので、 「定番」 の
桜海老 かきあげ蕎麦と 肉野菜丼の Set を注文。 950円 也。
桜海老 かきあげ は 皿上で 塩で 半分 頂いて、 残りは 蕎麦に。
肉野菜丼は 最近 増えた メニュー らしく、仲々に 美味でありました。
Posted at 2014/10/26 16:26:08 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他