
そんな訳で 今から 「約」 3時間後に 御当地で仕事
です が、 颯爽と ノン 目覚ましで起床して爽やかに
オフレポ を さくっ っと 書いていきます。
先ず、 熱心に前夜祭の栞を作成し、製本して ふと
部屋の時計を見れば。 AM 1:30 。
焦って就寝するも 目が冴えて眠れない (困嬉笑)。
ガバッ っと 飛び起きたら 4:00 。 大突貫で出発の
準備を慣行。 持ち物確認も そぞろ に 移動を開始。
ナビ の 概算到達距離は 「約」 670km 。 AM 5:00 に
出発したので、
集合時間 11:00 が 本当に ギリギリ。 間に合うか?。
御目当ての 特大 そぉぉす カツ丼は 完全に 注文表から無くなり、
STD Type の 御飯 大盛り(無料) を依頼します。 旨い(幸)。
意外と観光渋滞に 巻き込まれず、 さくっ っと 岐阜入り。 しかし。
小牧が 一宮 迄、完全に停止する渋滞との道路情報が。 急遽、
関に迂回して渋滞を遣り過そうと画策し 迂回路へ。 しかし、
観光シーズン 故の アクシデント か!?。 対面通行上の路上にて
2t 仕様の キャンピング Car が 防壁に追突する自爆事故に遭遇。
何とか 路肩に移動させて通行可能に成るも 其の先の四日市で渋滞。
渋滞を遣り過ごして 何とか 13:00 過ぎに 「工房」に到着。
御目当て の 鈴鹿の絶品 御肉を ネズー さんに 調理して頂いて、
「無心」 に 食べる 食べる 食べる。 まるで「蟹料理」を食べるが如く。
写真を撮る 「余裕」 が全く無い。 食べ切って 満足感が満ちた頃に、
撮って居ない事に 気が付く 体たらく (笑)。 其の後。
「とりすけ」 に 行って 定番なのに 刺激的で 美味しい 肉を賞味。
何かの 「魂」 が 「呼び合った」 のか、 「ぺぁ るっく」 に意気投合の
しんぺぃ さん and わっきー さん 。 ハモ って 盛り上がったり と
新密度が 激烈UP(笑) していました。 (笑)。
びっくり だったのが ラーメン 。 味噌を注文したんですが、面白い味。
これ、 「醤油」 も もん すごく 興味を惹かれます。 次回に注文だ。
此処でも、 隠れ家 に 引き続き いや、 其れ 「以上」 に 色々な
談義に華が咲き乱れます。 ポンポン 色々な 「怪しい」 計画や思惑が
飛び交う 面白さに ノンアルコール なのに 「酔う」 (嬉)。
あっと ゆぅ間に
歓喜の時間は過ぎて 御開き の ラスト オーダー時間に。
名残惜しいですが、 来期の 御泊りへの英気を「補充」させて頂きました。
さて、 3時間後には 仕事です。 頑張ろう (奮闘)。
Posted at 2014/10/12 10:18:50 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他