2017年10月04日
当方が BTCC を
知ったのは
EHP-10 NISSAN PRIMERA
BTCC が 初めてでした。
そして、 ブレーキ を 弄る
きっかけ にも 成りました。
北米仕様の
シャーシ コンポーネント を
レボーグ に 適用出来れば。
拠り、 「BTCC」 に 成れると
思うんですが、
実現して 欲しぃ 処 でしょぅか。
Posted at 2017/10/04 14:58:08 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2017年10月04日
BTCC に おぃて。
SUBARU レボーグ が
チャンピオン を 獲得しました。
欧州では BTCC エディション が
販売される程の盛況です。
国内でも 6MT 販売して欲しいですね。
Posted at 2017/10/04 14:52:42 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2017年10月02日

相変わらず 微妙な
体調ですが、
なんとなく な感じで
土曜日の 朝6:30に
起床して なんと なく
久々に 「電車」 DE 秋葉原に。
先ずは地下鉄の駅を出て 直ぐ。
Z34 NISMO パトカー に遭遇。
「ぼのぼの(笑)」 キャリパー が
只管に カッコィイ!! 。そして
制服と Z パト の
相性の バッチリ さ !!。
高速警ら隊の制服ならば 尚
歓喜でしょうね。
... まぁ、 「道草」 は
この辺で 一旦 停止して、
秋葉原を巡回しました が
将に 「激動」 の 刻なんだと
実感しましたね。
繁栄と衰退 前進と撤退。
一寸 考えて仕舞いました が、
秋葉原 メシ と 云えば 此処と
雁川 です ... が、
時刻は PM 12:30 なのに、
店内は 空いて居ました。
○○家系 とか ス○丼とか
○ろぅ系 とか
揚げ物とか 焼肉とか は
店の入り口から 20人 は
並んで待って居たんですが ね。
ケバプ も 静かな感じでしたね。
... まぁ、 ゆっくりと美味しぃ
御飯が堪能出来るのは善ぃ事。
ごちそうさま でした。
そして 帰り。
... やっぱり 体力の枯渇で
友人に 途中下車した処で
拾って貰いました。
体調が万全なら 公園で
「うどん」 とか 賞味したかった。
... まぁ、 昼前に 完売して
居た そぅ ですが (苦笑)。
Posted at 2017/10/02 09:30:17 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他