2017年12月05日

そんな訳で、結構な
時間が経ちましたが
土曜日に「工場」で
チョコ チョコ と作業を
遣って居ました。
... まぁ、 先ずは昼御飯。
... で、 「工場」 で作業をば。
チョコ チョコ 擦ったり削ったり叩いたり
していたら、 「主」 が ボソッ っと、
ちぃ ぃと 俺に 「秘策」 が 有る。
一寸、 其れ 預かる ワ 。 ...と。
何やら 10日間 預からせろ と。
... まぁ、 こぅ云った刻の「主」の
閃きには 素直に 従うのが 「吉」。
... で、 夕方には帰宅。御試し で
1着 所望して、 具合が善かったので
2着目を注文していまして、
其れが 午後便で届いていました。
個人的に作業着は
100%の ナィロン生地が 逢わなぃので
木綿との混合で捜していて
よぅやく の 目星 と。 後は職場で
歩き回る時に クッション性能の高ぃ
ミッド カット の 安全靴を見繕っていて
アシックス から 「働漢」 迄
実に
多種多様な品が有って目移りしますね。
根が「不精」なので、クルマ弄りの後に
其の儘 秋葉原に行ける 「逸品」 が
有れば 好ぃ ナ と 思っています。
Posted at 2017/12/05 00:41:36 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2017年12月01日

そんな訳で 色々と
今日は 突発の
休日に成ったので
あれやこれやそれや
遣っていました。
先ずは クルマ雑誌の所望です。
... 惜しぃ!!。
インプレッサ WR の ベース車両は
2Dr の NA モデル の
「 リトナ 」 なんですよね。
ダィマグ の マグネシューム ホィル
「 痺れ 」 ます ねぇ (溜め息)。
個人的に 「今」 買えと謂われて
買うなら
この 2台の ガィシャ です。
ルノー トゥィンゴ GT / 5MT の
「 RR 」 駆動ですよ!?。
遭えて 「白」 に スパルコ OZ の
「 TERRA 」 の 「白」 を履かせて
elf カラー に 装飾して乗りたぃです。
シトロェン C3 は 現車 視ましたが、
「 ぅおッ !! 」 っと、活目する
斬新さが 好ぃ ですね。
一昨日 秋葉原の本屋さんで
所望した 自費出版本です。
個人的な 「嗜好」 です が、
YAMAHA と SUZUKI の
ワークス Bike と 来て 即時
頭に浮ぶのは この 2台です。
そして、何時かは乗りたぃ Bike
ZX10R 。
そして、 近所の タィヤ屋さんで
頂いた 変わり種の スタッドレス。
Made In Russia の誘ぃ(魅惑)。
年寄り世代的に 「 M5 」 を
思い起こさせる パターン が好ぃ!。
基本 北欧の冬季の
ロード コンディション は 砂利並みに
硬度を持った 圧雪球と 粗目の
砂利舗装道路の如くの積雪路で
スノー / ターマック ラリー タィヤ の
様な性能を保持しているのか な?。
... 等 と、 実家から送って来た
蜜柑 ジュース を 呑みつつ
1日 を 消化 しました (安寧)。
Posted at 2017/12/01 02:20:52 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他