• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

琴線に のめり込む (熱)。

琴線に のめり込む (熱)。... え ~ (呆)。
慢性的に 忙しくて
日々の経過に対し
感覚が麻痺しつつ
あります ... が、















ぼん  やり  と、 コンビニ で
雑誌の表紙を眺めていて
「 !!! 」 ... と キ た。
未だに シルバー ツートン の
CA18DET の  S-13   と 、
ホワィト シルバー ツートン の
AW 11 の スーチャ 。
又、 乗りたぃ なぁ     と、
思い起こさせます。







... まぁ、 色々と 「妄想」 する
「ぷろせす」 も 又、 一興  かと。
因みに、 今、 現状に おぃて。
当方は 現行型の 最終型が
好ぃ し、 善ぃ と、 思っています。







Kyosho が
ダィカスト で EHP-10 を発売して
くれる迄、 Pri の 1/43 の
ミニカー は ハィストーリー しか国内では
調達出来ませんでした。
コールド キャスト レヂン は 取り扱いが
か な  り 「繊細」 で
「粛々」 なので 一寸 怖いですね。







この 車名を 見て、 グレァム クロスビー
を 思い出しました が、 個人的には
SUZUKI / YOSHIMURA よりも、
モリワキ 8H の イメージ が 有りますね。

次は ポーレン か TSUJIMITO か を
期待 したぃ 処でしょうか。
Posted at 2018/01/11 00:30:03 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2018年01月07日 イイね!

「 0 」 の 領域  へ。

「 0 」 の 領域  へ。「工場」 で 今迄、
トーイン の 値を
「 - 0.5 」 で纏める
感じで 馴染ませて
来た コルスペ ですが、










正月に ミラー バーン / 圧雪路 と
走って 診て、 後 「少し」
機敏さ が 欲しぃかな  と。
なので、 今日、 「 +- 0.0 」 に
トー 調整をしました。
後は 規定値の儘で 前を 「0」 に。
軽く 山道を走って来ましたが、







... ま  ... ま、

好ぃ 感じです。 速く馴染ませて
基本操作の中で納める様に
したぃ処です。







... 速ぃですね。 もぅ 出ました。

個人的に 殆ど 視る物は 無ぃ
のです  が、 何かの 「閃き」 の
原資に成れば 好ぃ なと思います。
Posted at 2018/01/07 23:22:50 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2018年01月06日 イイね!

新春 弄り初め の 続き 。

新春 弄り初め の 続き 。さて、今日は土曜日
です  ...  が、
早朝から仕事でした。
午後から 前回に
遣り残した作業をば。





















... そ  れ     は。

    「 此れ 」 。

何 だと 思います !?。







実は 関越道での
チェーン 規制の先導の際に
穴に墜ちて居たんですが、
更に 何かを 巻き込んで
居た 「らしく」 ドラシャ の
ブーツ が 切れて居たんです。

幸ぃ 去年の車検の前準備で
ブーツ の
在庫の手配を していて
今日、 午後から交換作業を。





最期に 最終チェック を
整備工場で簡潔に済ませて
よぅやく 元に。

今年 1年分の修理を 3日間で
遣った 気が します    (笑)。
Posted at 2018/01/06 17:20:38 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2018年01月05日 イイね!

北陸よりの帰還 そして 弄り初め。

北陸よりの帰還 そして 弄り初め。さて、翌日。何時もの宿。
何時もの朝食は
すっかり食べて仕舞って
写真を撮り忘れ。
なので、食後の パン を。









今回の ホテル の デザート は
白玉善哉。 小豆が Hot なら
完璧な 味でした。
















昨夜からの風雪も穏やかに成り、
少し 徒歩での 闊歩が出来そぅ。
... なので、一寸 気に成って
いた 商店街を散策。

... で、  やっぱり  此処へ。
















兼六園で 前回 試せて居なかった
データ の 取得を行い、 つぃでに
携帯用 の PL フィルター の試しを。
















近い内に 賞味したかった、
「金沢の味」 を 賞味して、










前日に 余りの寒さに出来なかった
施工の 「一部」 を 実施して、
実際に オーナー さんに体験を
して頂いて 講習会(笑)を開催して

もぅ少し 温かく成ったら 本気の
施工ですね  と 一端の終了。













何だ かんだ 盛り上がって仕舞ぃ
やはり 帰路に着く時間が遅く成り、
帰りの道中が 苛烈にして過酷な
道路状況に成りました。   先ず、
自爆が 3件 巻き込みが 2件の
事故を 皮 一枚 で 擦り抜け、
... たんですが、    途中の
タィヤ チェーン 規制の検問で案内の
不手際から 深さ 70mm 程度の
穴に落ちて フロント タィヤ の
アジマス が 狂って仕舞ぃ
アィスバーン での 車両操作が
か  な   り 「厳しく 難しぃ」
コンディション に 成りました(脂汗)。










今回の マィ 御土産 と 偶々
近所に来ていた 実弟からの
御土産。  そして、










両日に 御世話に成りました、
燃え イカ 夫妻様からの御土産。
ありがとうございます。

... さて、 明けて 翌日。










穴に 落ちて 狂った タィヤ を
矯正する為に 「工場」 へ。
これだけ 狂ぅと アィスバーン で
正確な車両操作は 難しく成ります。













「工場」 に 到着し、 さて作業...
しよぅと したら、 ウチ は来週の
月曜日から動かすとの事で、
近所の予備車検場さんの処で
矯正作業を行ないました。
結果は 納得の 仕上がり(安心)。







そんな 感じで 新春 最初の弄りは
修正/矯正 作業から 初まりました。
Posted at 2018/01/05 01:54:54 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2018年01月02日 イイね!

新春の 疾走り初め。

新春の 疾走り初め。そんな訳で、
只今 小松にて
温泉に浸りつつの
走り初め の
経過の話をば。

































... 先ずは、 イタリァ の
「すたっどれす」 の 性能の
見極めを するべく 富山へ。

205/50/16 で 6480円/本。 と
鑑みれば




 「 上 出 来 ! 」



70km/h からの フル ブレーキ で、
... ま、 ... ま、 こんな モン かな、
... な、 停まり を 披露しました。
曲がり も 結構、 ゆぅ事 聞きます。

先ずは 1個目の用件を 完遂。 次に










燃え イカ さんに 教えて頂いた
絶品 レァ チャーシュー の トッピング が
凄 ウマ の 特製 ラーメン を賞味。
白状 しちゃぃますが、 この
チャーシュー 。 当方が賞味してきた
5指 の 「上位」 に 来ます!!。

























... で、 (笑)、 やっぱり、
燃え イカ 夫妻と 面会 and 食。

色々と 試して 今 2歩 届かず、
よし!、 次は 此処を こぅ しよ!。
... と、 心に誓ぃ。 次回への
「宿題」 も 出来ました (猛烈鼻息)。

















... で、 やっぱり、 陽が暮れて
        (困笑)。

微かな 仕事を 微かに 遣って

湯船に浸かりました。     (充足)。
Posted at 2018/01/02 23:18:19 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

  1 234 5 6
78910 111213
1415 1617181920
21 2223 24252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation