• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

暑ぃ です ... が。

暑ぃ です ... が。... 巷の 海洋地区
大展示会が 今日、
悲惨な事に成ったそぅ
です...が、... まぁ、
そぅ成るよ ナ と、







2週間 「前」 に 予測して
先方には断りを入れて居ました。
ハナ から 1/2 日目 しか
行くつもりが無かった 訳 で。

なので、今日は 随分と前に
届いていた ステッカー を貼りました。





シルバー と 黒 で 1枚 ずつ
依頼していましたが、執り合えず
黒を貼りました。 黒ですが、
結構、「光沢」 が 有って
綺麗ですね。炎天下 でしたので
若干、気泡とかの処理を横着して
仕上がりは イマイチ ですが、

... まぁ、 好し としました。



















ナン ですか  ネ 。




山に登ると 熊が出るから
駆除しろ!   と、
早朝から並んでいるのに
運営の不手際で動かない
酷い! が 「何故」 か、

同じ 「レヴェル」 に写った。

どぅ 遣ったって 会場が
窮狭なのに、 何故、 スムーズ
に入れると自己判断するのか。
そもそも、事前に文書 等で
昼過ぎから来る事を運営側は
伝達している。徹夜は大昔から
禁止されている し、体調を
管理維持出来ない情況に成る
前に帰れとも 謂っている。

何故、自分は問題無く行けると
ゆぅ、自己判断に帰結するのか
解らない。 そぅ、思ぅ人数が
あの場所に集結しただけの事だ。

重大な事故が起こったら 即時
中止に成る「危機感」が 無ぃ。


1/2 日目は 問題 無かった。
其れは 「あたり前」 である。
企業に並んで居たのだから。
企業を喰ぃ尽くした人員が
単純に 展示会列に並んだだけ。

其れは 少なくとも  当方は
開催 2週間前に 「把握」した。

非営利で運営している運営に対し
苛烈に請求/苦言/罵詈雑言を謂ぅと
そんな風に謂われて迄 遣る必要は
無ぃ ナ と 思われたら。

終わりなんだよ ナ 。 と鑑みる。
Posted at 2019/08/11 21:14:33 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2019年08月10日 イイね!

海洋地区 大 展示会 初日。

海洋地区 大 展示会 初日。そんな訳で、今日は
もぅ、「2日目」に
成って居ます  が、
海洋地区大展示会の
初日に行ってきました。











仕事明け だった事も 有り、
終始 フラフラ しつつ、
挨拶廻り をしつつ、 時々
談笑しつつ、 さくっ っと
帰路に着きました。







帰宅したら、最終調整を行なった
ステッカー が 届ぃて居ました。





色々 「無理」 を 謂って
微調整して頂いていたので、
この位の リカヴァリー は します。



... さて、 本当は、今日 「も」
大展示会の 挨拶廻り が
有ったんです ... が、昨夜 寝て
起きたら 今日の夕方でした(熊笑)。

後は、 冬の 大展示会への
申し込みを済ませて
今年の夏は終了です。  暑ぃですね。
Posted at 2019/08/10 19:24:22 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2019年08月04日 イイね!

横須賀に海を見に 4。

横須賀に海を見に 4。艦内の兵隊さんは
とても 気さくで
朗らかで 好ぃ感じ。
御土産を 1つ
所望しつつ 移動。

















流石に 睡眠時間が
2時間しか 無かったのが
災ぃして 少々 眩暈が(脂汗)。









名残惜しぃです が、此処で
退出します。





... です が、   此処から
TKF さんの処に 出向ぃて
2.3 お話し を して
言伝を引き取って 帰路へ。











行き は 湾岸経由でしたが、
帰りは 東名/圏央道 経由で。
ETC 2.0 搭載車両だと
コチラ の 方が 「御得」かも。















御土産 の 一部。
以前に来た時に 気に成って居た
初商品化の 護衛艦 チョロ Q 。
きりしま の ぼん やり した
特徴を
巧く 出して居ると思います。

基地内の生協売店で所望した
16式 ガチャ 。 結果は
87式指揮車 以外 でした。
因みに 3個で 1000円 也。

嗚呼、 総入れ歯 、

帽子 買わなかった な ぁ(忘)。
Posted at 2019/08/04 13:55:01 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2019年08月04日 イイね!

横須賀に海を見に 3。

横須賀に海を見に 3。さて、 ミサィル 駆逐艦
マスティン の見学ですが、
「むらさめ」よりも
10歳 「若ぃ」 筈
なんです  ...  が、













































世界中を航行しているから か、
あちこち 腐食/剥離 が 多ぃ。
驚ぃたのが艦内設備電圧が
28V な処。最大電流値が
450A なのも 凄ぃ かな と。
普通に チタン 溶接 出来そぅです。















以前、伺った 厚木基地に
降りていた FA-18 D と
同じ、海水対策の規格で
造られて居る感じでしょうか。
ポツポツ 見つつ 移動します。




... そ ぅ   そぅ !!。





がちむち の せぇぇらぁぁふく

大事ですよ 確りと 押えます(勇)。









兵隊さん が
「其処に入らないで!」 と、
注意します が、日本人 故に
無学なので イマイチ 意思の疎通が
芳しく 有りません。
地味に 碇の付近は危なぃんです。
Posted at 2019/08/04 13:21:59 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2019年08月04日 イイね!

横須賀に海を見に 2。

横須賀に海を見に 2。就役して 20年以上の
「ベテラン」護衛艦なので
あちこち ネジ の欠品
とか、剥離とか
有ります が、 全体に

















綺麗に修繕されて維持されて
いて、流石は「官給品」です。
此処の辺りが 米海軍装備との
見た目の「差」でしょうか ね。











通常は 此処の辺りに ESSM
発展型 シー スパロゥ の箱型の
パック が 附きますが、安全上の
理由で 一時 撤去されています。
と、ゆぅのは、鎹状の支えで
固定されるので
一般人が立ち入ると
危なぃからですね。
そして、 90式 対艦誘導弾から
ハープーン に
アップデート されて居ます。





艦の 直ぐ横を 中学生以下の
御子息が居る 家族限定の
連絡艇体験観覧が通り過ぎます。
頭の中身が「中学生以下」でも
乗れるなら乗りたぃ!!(羨)。

















暫し、艦上を散策します。 はて、
この、 ヘリコ の ホールド 冶具の
通称は 何だった っけ!?。





南極観測船の 「しらせ」 は
実は海上自衛隊 所属艦ですので
南極の氷と石の展示を見て
触診しました。 元々 雪が
圧縮/凝固 して氷に成るとの
事で、内部に 2億年前の大気が
沫と成って残っています。
触ると パチパチ と泡が弾けます。
どぅやって 切り出したのか の
説明を御本人さんから訊きました。













そんな こんな で 降りて
ふと 見れば。
何と 御殿場から 16式が
「友情参画」(笑)していました。
図らずとも こんな形で自分の
手を離れた装備に逢ぅとは
思いませんでした (嬉)。

陸自の隊員さんに 「アレ」 を
訊ぃたら 「駄目ですね」 との
話を伺って 嗚呼、其処は
改善されなかったんだ と嘆息。
次回の調達 LOT では
隊員さんが 真摯に困窮している
事への「対応/対策」を 是非に
実施してやって下さい な(切実)。

この LAV で さぇ 実施されて
居るんですから  ね  (納得)。





そうりゅう 型の展示では
無かったので 閑散と
して居ました が、 今の
海自の潜水艦技術の精錬の
重責を担った艦艇ですので、
確りと 堪能させて頂きました。
そうりゅう型だと 緊急時の
救出 ハッチ に 該当する位置に
通常の出入り ハッチ が
有りますので艦上は撮影禁止です。

ハッチ の 周りを ペタペタ して
居ると、「妙」に 冷たぃ。
隊員さんに訊ぃたら、さっき迄
開ぃて 居たとの事で、
「超 をとな の じじょう」で
暫し 談笑させて頂きました。













次に 親善寄航している
DDG 89 マスティン を見ます。
Posted at 2019/08/04 12:56:11 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021 222324
25 2627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation