2022年05月06日

今日は いよいよ連休の
最終 日程に成りました
ので、 思い切って
コルスペ に 初代 ラリア 用の
リァ シート の 移植を遣りました。
BRZ の 方ですが、
前日に、 石川県で 海水を
ざっぷり と
被って居ましたので、 丁寧に
水洗ぃ を しました。
そして、 今日、
エァコン の 風向き の切り替えが
全く 出来なく成りましたので、
現状の確認がてら 店舗へ。
整備の方から、
フィルタ 換えましょう と、提案され
換えて ビックリ 。 ... 此れ、
「活性炭 フィルタ」 では 決して
ありません (苦笑)。
... そして、 「工場」 に向かって
... 先ずは 腹ごしらえ を。
... 立夏 も 過ぎて もぅ、「盛夏」
ですね。 アィス が 旨 んまぃ です。
さて、 コルスペ に ラリア の
リァ シート を 移植します。
友人が ラリア を 廃車に する
との事で、 188000円 も する
純正 リァ シート を 「昼御飯」で、
入手しました (笑)。
当初、 「ぼん やり」 と
楽観視 して居た処が 想定外の
難関で、 ハーネス の 引き直し と
リァフロァ ブレース の 交換に迄 発展。
ひぃ こら 脂汗を掻きつつ
何 ... と か 、作業完了 に。
13時に 作業開始して、
終わったのが 18時 と ゆぅ。
まぁ、 巧く 組めたので 善し!。
此方 の 問題は リモート ワィヤ の
部品注文と 成り、 暫くは
この「形態」で、 使用と成ります。
ほりまさ さん から、「稀有」な
御土産を 頂きました。
ありがとうございます。 さて、
夏が 終わる迄。何とか凌ごぅ か。
Posted at 2022/05/06 22:42:30 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日
Posted at 2022/05/05 00:13:02 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日
Posted at 2022/05/04 17:54:26 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日

折角ですので、市内を
散策します。
あちこちに 居ます。
A さんが、 御寺の生まれで
4歳の時に 御寺が全焼。
色々と 知って 驚きました。
次に向かったのは、 日本の景色
とかで、 「定番」 の 此処。
丁度、 気動車が走って来ました
が、 D750 で、 撮って居ます
ので、 掲載は 無しです(苦笑)。
そして、隣の 高岡市へ。
此処の 模型屋さん。 物凄く
「稀少」 な 「逸品」 の
宝庫で ありました。 今なら
数 千 数 萬 数十萬 で
「競売」されて居る物が 「定価」
で 淡々と 売って居ます。
堪らず 数十年前の 「逸品」を
1つ 所望して仕舞ぃました(負)。
さて、 徒歩で 気に成って居た
ラーメン 屋さんに 向かって賞味を。
... やっと 、 ... やっと 、
自分の「範疇」の「味」に出会えた。
少々 味が「濃かった」 以外は
美味しく頂きました。 ... が、
行きは 2.7km の 徒歩でしたが、
満腹の 帰りの 2.7km は 酷で、
直ぐ隣の タクシー事務所に駆け込んで
1000円 で BRZ を停めて居る、
駐車場 迄 御願ぃしました。
... で、 宿へ 。
途中の SA で 3割引き だった
ますのすし を 賞味します が、
何が 段重ね なのかが 解らず
食べ終わって ... ... .....
居ませんでした。 更に 「下」に
ますのすし が (焦)。 まぁ、
美味しく 頂きました。
そして、 翌朝。 折角の休日
な の に 。 (業)。
折角ですので、 朝 イチ に
食堂へ。 相変わらず 旨んまぃ。
白米が旨ぃんですよね。好ぃです。
... で、 部屋に戻って
チェックアゥト の 準備 ..... 何か、
残って居ました (汗)。
朝食後の デザート と洒落込みます。
Posted at 2022/05/04 17:29:23 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他
2022年05月04日

御上 公認での、
「出掛けても良ぃよ」
発布を 受けて、
高速の深夜割引を フル に活用して、
向かった 先 は 。
はぃ、 石川県小松市です。早速、
燃えイカさんと面会して横雨の降る
中、談笑を しました。
そして、挨拶も そこそこ に、
次の目的地へ。
石川県に有る、
コスモ アィル 宇宙博物館です。
此処の 「ウリ」 は
殆どの展示物が 「公式の本物」。
試作 モック や 備品 も「本物」。
そして、 映画撮影に使われた
衣装 ケース 「も」 本物 (笑)。
そして、 色紙「も」 本物(笑)。
そして、
実際に宇宙に行って 帰還した
宇宙船 「も」 本物。
で、 次の目的地へ向かいます。
富山県氷見市内に有る 魚市場の
食堂です。
時間が、 午後 2時 でして、
殆どの メニュー が 品切れ で、
選んだのが、
魚の アラ 入り味噌汁 と、
海鮮丼 の セット 。
漁港の 「直ぐ」 上に在る
食堂の海鮮丼です。
旨 ん ま ぃ !!!!!。
魚の アラ が 豚肉 みたぃです。
臭み が 「全く」 無ぃ 。
刺身に 微かに「甘味」が有って
此れまた 旨 ん まぃ !!。
ごちそうさま でした。
次に向かったのは。
藤子不二雄 A さん 所縁の場所。
せぇるすまん 。 後ろ姿で さぇ、
存在感が ハンパ 無ぃですね(驚)。
Posted at 2022/05/04 16:53:46 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他