• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

アーリィー スクランブル 。

アーリィー スクランブル 。今日、15:40辺り。
百里の特令緊急発進
アーリー スクランブル が






掛かった 「様」 で、

適当な目測ですが、 6000FT 位の
高度を F15 の 2機が 爆装して
飛んで居ました。


通常の 「スクランブル」 だと、
定められた 指定航路 と 指定高度
が 有って、関東から北陸に抜ける場合、
確か、 「 12000-15000 FT 」
の 「筈」 なんですよね。

です が、 今日の 高度は
高目に 診ても 7000 FT  で、
低目に 診たら 5000 FT 辺りかな。


過去、 こんな感じの アーリー スクランブル
が 掛かったのは、

確か、 民間旅客機撃墜事件以来、
... かな!?。 当時、百里に居た機体
は F4EJ ファントム 戦闘機で、 指定高度
に到達させるのに 時間が掛かって仕舞ぅ
「特例措置」で、 低高度で 現着させる
必要から 已むおぅ得ず の 処置だった。

今の 機体は F2 と F15 で、
「どちら でも」 指定高度に到達させる
のに、 恐らく 「20秒」 程度 かな?。

「其の 20秒 が 「間に合わなぃ」事態」

... が、 日本海で 起こって仕舞った。
... の 「かも」 しれませんね。

昨日/今日 は  主要都市 「東京」 は

とて も 「重要」 な 「状態」だった。

個人的に鑑みるなら、 小松/茨城 の
民間空港路線は 少なくとも 「日中」 は
飛行 離発着 の 「停止」 を しておく。

事は 要るかな!?。 はぃぢゃっく は
怖ぃ し、 「とらぶる」「こしょう」
「きんきゅうじたい」「きゅうびょう」 等。
「滑走路を塞ぃで仕舞ぅ」いんしでんと は
起こりうる。


一体、 何が 起こって居たんでしょうか ね。
Posted at 2022/09/28 22:56:22 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2022年09月25日 イイね!

あっ  っと、 ゆぅ  間  に。

あっ  っと、 ゆぅ  間  に。汁ばぁうぃーく と
やら も 過ぎて
まぁ、 土曜日 は




... 午前中、 仕事して居ましたが

... 何 ... か !!?? ですが、









同じ 様 に、 土曜日を仕事して
居た友人が
大宮からの帰宅の途中で
此方に立ち寄ってくれて、御土産を
幾つか 置ぃていきました(多謝)。







偶々、 正午過ぎ に頼んで居た
燃え イカ さん 御勧め の「逸品」
が届ぃて居ましたので、御裾分けを。















そして、 いざ、 実食!!!(誉)。

酢飯は ホテル ニュー オータニ 高岡監修の
物に 近似して居て、 食べ易ぃ、
柔らかな味わぃ。

身は 肉厚で  魚の 「ます」 を
確りと感じられる  風味が 際立ち、
少量の 山葵を 附けて賞味したぃ程。

平ら寿司本舗の 厚切り シリーズ と、
ガッ ッツリ と 組み合う 「秀逸さ」。


「 ますのすし 」    と、

一括りに する なかれ。  かなり、
店毎、 地域毎に 風味/味わぃ/食感が
異なり、 それぞれ に  味わい深ぃ。

やは り、 地元の住人の方の「推し」
は、 唸らずには居られなぃ。 これぞ

郷土食文化 で あり、地域生活文化と
改めて 認識する処でしょうか ね(遥)。

又、 追加で 頼みたぃ と 思ぃました。
関連情報URL : http://ajinoyamasho.com/
Posted at 2022/09/25 21:33:19 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2022年09月25日 イイね!

... で、 何時 来るん だ ... と。

... で、 何時 来るん だ ... と。「工場」の「主」に
電話を 貰ぅ 迄、
すっ っぱり  と、









コルスペ の リビルド ヲルタ の代金を
未払ぃだった事を 忘れて居まして、





泡食って 「工場」 へ。 ... で、

















「ぺなるてぃ」 の 御寿司を奢って、
は は ぁぁぁ ! っと、 謝って
帰宅しました。







「工場」の 道すがら 立ち寄った
商業施設で所望した、グッズ と本。



















一寸、 此れ、 欲しかったんです が、
何時も行く 本屋さんでは 取り扱ぃが
無くて、諦めて居たんです が、嬉しぃ。

さぁぁ って、 来月は 北陸行脚です。
遣りたぃ事が 「山盛り」 なんですよ。
Posted at 2022/09/25 14:09:44 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2022年09月20日 イイね!

帰路 へ。

帰路 へ。かな り、
「濃密」な
突風が 吹ぃて来て






















兼ねて撚り 行きたかった御店への
訪問は 断念。 そして、ある「意味」
北陸の 「超地元定番常食」の此方で。











... 普通に 「旨ぃ」。 店内に 全く
「観光客」 は 見受けられず、完全な
「あうぇぃ」 でしたが、
充分に 「満足」 出来ました。











今回の 小松への 往復は「定番」の
関越 ⇔ 北陸道 でした。 意外な
事 なんです  が、    実は、
上信越 経由と 比較して、


   「 距離差 」   は、

「 21 km 」 しか、 変わらなぃ
んですよ ね。


都心 No の「余裕 なっすぃんぐ」な
激速車に 「ぢくぢく」 と 終始、
煽られる 航空祭の 「余韻」は 至極、

「 勘   弁  」 なのです(至福)。

















そして、 今日の AM 2時に帰宅。
最大の「原因」は北陸道の改修工事。
3km の距離を 2時間 脚留め で、
まぁ、 厳しかったです。  あと、

「 ますの すし 」 が、 全く、
買えず、 全ての SA で 完売で。





そして、 ほん  の 「一部」ですが、

燃え イカ 夫妻から頂ぃた 「御土産」。





... 区間料金的には 恐らく 270円 。

... だと、 思ぃます  ... が、まぁ、
「御祭り」 ですので ね  (苦笑)。





総入れ歯、 臨時駐車場に停まって居た
この車の 「圧倒的」な 「個性」は
素晴らしぃ!!  と、思ぃました(惚)。
Posted at 2022/09/20 12:22:59 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2022年09月20日 イイね!

小松基地航空祭 2。

小松基地航空祭 2。航空祭当日の天候は
前日予行拠り も
雲の状態は良好 ...
























... なんです ... が、  兎に角、
時々 「突風」 が 吹く「環境」で、
幾つかの展示が キャンセル と 成ります。

... が、
久々に スター クロス を観られて嬉しぃ。







... で、 此処からは 「すまほ」 で。
... まぁ、 こぅいった 「超望遠」は、
SONY の 最上位 えくすぺりぁ で、
撮らなぃと 駄目なのが好く解りますね。























個人的に 観たかった 「機番」 の
F15 も 無事に観られて 満足して、





今回の航空祭の開催時間は
朝の 9時 から 13時 と ゆぅ、
緻密 且つ 忙しなぃ 進行でした
ので、 殆ど 出店内容を視る事も
出来ず、 帰りの バス の待機列に
並びます。





帰り 「も」 約、 1時間の待ちで、
何とか 乗り込みます。



















そして、 「御仕事」 を 熟して、





此方で 職場の 御土産を所望です。

ぢわ  ぢわ  と、 「台風」 が
背中に 「迫って」 来て 居ます。
Posted at 2022/09/20 11:58:32 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
1819 2021222324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation