• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

... さて、 還る  か 。

... さて、 還る  か 。まぁ、 日中は殆ど
曇天だった  とは
いぇ、圧倒的な湿度








に 中てられて、 疲労困憊 で、
少々、
フラフラ に 成って居ましたので、
慎重に 帰路を走ります。













道中、 反対車線では、 真ん中を
塞ぐ 追突事故が 有って、 完全な
全車線の 封鎖に拠る 事故処理が
行われて居まして、 物凄ぃ車列 が。





何とか、 無事に 帰宅と成りました。









秋葉原の
工具屋さん や、 雑貨屋さん を
廻って居て、 「微妙」 に 価格
と 遣ぃ勝手 が 自分に逢わなくて
近所の ホムセン で 捜す ... か と
諦めて居た時に

最後の最後に立ち寄った 御店で
絶妙な 感触の 逸品を視付けて
所望しました が、 実は 一般的な
道具屋さんの 商品と 「同額」 で、

一寸、 驚きました。 此れ 好ぃ!。











仕事で 遣ぅ小物 と 自宅で使ぅ物。





... 今から、 20年 「以上」 前に
関わって居た 車両の ミニカー 。









秋葉原駅 外で 配って居た ノンアル 。

... 驚ぃた!!。 以前に住んで居た
場所の 近くでした。











年収が 「潤沢」 なら ば、 欲しぃ
スマホ です。 今 ぢゃ、 スマホ でも、
170mm 望遠が 可能な事に驚きます。







... 密かに 「期待」 して 居た
「新型」 なんです ... が、残念。

3.5mm イヤフォン ジャック と FM ラヂヲ
が 附ぃていません で、候補から外れ









此れ が、 「噂」では、 来年早々に
キャリァ が  格安で 出そぅ との話で
執り合えず、候補を 此れに絞ります。

速ぃです  なぁ。 もぅ、 半年が
過ぎ去って 居ますね。 後 4ヶ月も

すれ ば、 又、 寒く成るんですよね。
Posted at 2024/06/30 22:58:14 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2024年06月30日 イイね!

... 食後の余韻を さっぱりする為。

... 食後の余韻を さっぱりする為。... どぅ ... にも
胃の中が「もやっと」
するので、食休みを








採るべく、 「Kitte」内を散策します。













「旧」 郵便局長室 を 見学して、
なにやら、 屋上が 一般開放されて
居る との事で、























向かぃました。 眼下に東京駅の ホーム
が 一望出来る事に感動しました。
体感的に 20秒に 1編成の車両が
出入り して居る感じに 感嘆します。

暫し 眺めて居ました。  ... で、











下の階に 東京大学の学術研究資料の
展示室が有る との事で どぅ  せ、
大した事 無ぃ、 一寸した「区画」
の展示 だろぅ。 ... と、 多寡を
括って居たんです  が、

かぃつまんで 「眺めて」 居ただけ
なの に、 3時間  も 居ました。

圧倒的な 貯蔵品/標本/器具 の展示。
流石は 「元」 「帝国大学」の学府。
こん な 物 迄 持ってた の!?
... と、 驚き  も  有りました。









... さて、 当初の 目論見 から
「大きく」 遅れました が、次期
メィン 使用の スマホ の 候補を摸索
するべく、 ヨドバシ に帰り間際に
行きまして、 色々と資料を貰って







... さて、 駐車場に向かぅと、

何かが、 イベント待機して居ました。





そんな 感じで  帰路に就きます。
Posted at 2024/06/30 22:31:58 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2024年06月30日 イイね!

色々な買ぃ物 を。

色々な買ぃ物 を。どぅ して  も、
夏季海洋地区
大展示会に行かなく









... ては 為らなぃ  のと、 仕事で
遣ぅ 「小道具」 の 仕入れの為 に
土曜日 に 秋葉原に行きました。途中

WRX ... ぢゃ 無かった、 WRVを
公道で 始めて見掛けました。

















途中の 川口PA で 朝食を頂きます
... が、 何時もの カツ カレー は
AM 10時から の提供なので、一寸
寂しぃですね。 流石に 1時間 も
待機して居ると、秋葉原の駐車場が
埋まって仕舞ぃます ので (惜)。











さて、 さくっ っと、秋葉原に到着。
色々と 買ぃ物を して、移動します。







何やら、 イベント が 有った「様」で
「余韻」を 惜しむ 関係者さん が
車を停めて居ました。 ... が、流石に
其れは 「低過ぎ」 かな と。





買ぃ物も 「一部」 を除ぃて済ませて
次の目的地を目指します。向かった先は















東京駅 傍の 「旧」東京郵便局 内の
此方。実は 暫く御店が有る事を知らず
先週 知っての訪問です。

















... 早速、 御目当ての 浸け麺をば。

...

...

.... ナン カ、 アジ ヲカシク ネ !!??。

都内 「有数」の水質の悪さ なの か、
偶々 繁忙時間に伺った故の 「誤差」
なの  か。 少々、 「緩ぃ」風味で
正直、くり山さん の方が「上」な感じ。







軒を連ねる御店の中で、一番の「列」を
作って居たのは 此方でした 興味深々。
Posted at 2024/06/30 22:08:26 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2024年06月23日 イイね!

色々 あった 土曜日。

色々 あった 土曜日。... 土曜日は予てより
予約して居た BRZ
の車検を受けに久々の









宇都宮に 行きました。   先ずは





何時もの巡回を 順番に







こなして行きます。  そぅ そぅ、







鯵 フラィ と、 鮪 仲落ち と、





クロムツ が  思わず 「旨ん まぃ」。
それぞれ 「御代わり」 しました。





後は、チョコ チョコ 廻りつつ、 しかし、





湿度が めっさ 上がって居て、兎に角

  「 暑  い 」(惨)。





... で、 いよいよ GR 宇都宮に到着。









車検を受けて居る間に 「検診」 をば。









一寸、 ドタバタ しました が、何とか
BRZ の 車検は合格。 ... はて!?。
少し 「車高」 が 下がった「様」な。











... さて、 帰路に。







GR 宇都宮さんで頂ぃた 「槍素」の
カタログ なんです   ... ...  が、





個人的に 関心の有った、

「 小豆 BAR ホワィト × 」 が、

「 アィス ピンク メタリック 〇 」 が、

無くなって居て 一寸 寂しぃかな。









久々に所望した 「 にぅとん 」 を
黙読しつつ、 新たな「基準」の誕生に
ワクドキ しつつ、   稀有な「伝手」で





頂ぃた 差し入れの  鰹の「刺身」に
黙食を しました。 個人的な好み の
話に成ります が、  刺身で 一番
旨んまぃ と 思って居るのは、黒鯛の
刺身 と 鰹の刺身 と 黒 ムツ の
刺身 ですね。 鰹は 「タタキ」 は
正直 「旨くなぃ」 と思って居ますが、
刺身は 「 別 物 」 です。
「タタキ」 が 生臭く苦く食感が芳しく
無ぃ と すれば、 刺身は 絶妙な
歯応え と 微かに甘味の有る旨味と、
鮪の赤身の 数段「上」の 風味が好ぃ。

「タタキ」は 「傷んで居る」 事が解る。

鰹 「刺身」 は、 「ガ チ」  で、
山葵醤油で 頂けるんです よね(涎)。


... そぅ、 そぅ、 下の記事の「三馬」
に、 幾つか コメント を 頂き恐縮です。





装着して居たのは SPG だと思ぃます
ので、 「 多分 」 トラィアル さんの
処で ベース フレーム を用建てて居るかと。

まぁ、 「惜しぃ」 処は 運転席だけ
で、 助手席は 純正の儘なんですよね。
両席 SPG だったら、「拍手喝采」か。
Posted at 2024/06/23 14:30:07 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2024年06月17日 イイね!

今日は 。

今日は 。御休み を頂ぃて、
色々と 買ぃ物 と
所用を済ませて居て








... 折角 ですので、 近所の山路に。





事前に 冷感 2.50 kg に エァ 圧
を 落として行きました  ...  が、

... 一寸、 怖ぃ位に 「 喰 ぅ 」。





... で、 前の 「桃」と 併せて居て
暴れる か !? ... と、 云ぇば、

... そぅ  ... でも  無ぃ  か。





... ま、 好ぃ 感じ  です  かね。







処分価格で 売って居た  この 2品。

... 結構、 旨くて 驚きました(幸)。








... そぅ  そ ぅ 、 出掛けて居て





... 面白ぃ 三馬を 見掛けて居まして

... 何 と、 レカロ の フルバケ 入り。


... 確か、 ベース フレーム が 「特異」
な 仕様 ぢゃ なぃと 無かった筈。

... 此れは 「確信犯的」に遣ってる。

... 思わず「 ニヤ リ 」 としました。





前日に 大量に所望した よぃとまけ

だった んです ... が、 帰り際に





... 更に 「御安く」 成って居まして

... つぃ、 うっ っかり、 「追加」
で、 「増やして」  仕舞ぃました。



全部で 6箱。 さぁぁて、 どぅする。
Posted at 2024/06/17 13:27:28 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation