
岸壁の 「際」 迄の
接近は 「厳禁」です
... が、外観の見学は
可能 との事で、 慌てて カメラ を
取りに戻って 被り縁り(笑)で撮影。
巡視船としては、 横浜に駐留する
「あきつしま」 「おおすみ」 に
次ぐ 中/大 型 ヘリコプター 離発着
艦で、 海難救助活動が可能な艦艇
ですね。潜水士が常駐して居るんです。
... はっ !!?? 長居 し過ぎた。
慌てて移動をします。 向かった先は
... はぃ。金沢 ラーメン フェスティバル です。
... 先ずは、 過日に おぃて、 本店が
火災で全焼するとゆぅ、悲しぃ事が有り
ました が、 気合で 復活しつつ有る
「久留米」 に有ります 「モヒカン ラーメン」
さんです。 さて、 実は 九州/日ノ本
男児の 当方です ... が、
アベック ラーメン と 福岡 豚骨 が 「大」
の 「苦手」 で、 此れ 「も」 多分
「盛大」 に 残すんだろぅ なぁ(諦)
と、 嘆息して 居たんです ... が、
ナニ コレ !!!??? 旨ん まぃ!!。
出ました、 本日 「2度目」 の卑怯。
(褒言葉)。
貪る様に 咀嚼しながら 掻き込む無心。
次に、 殆ど 並びの無かった 此方を。
... ... ぅう むぅ (悶絶)。
活龍さん は 個人的に 「推し」 の
御店 な んです ... ... が、
「薄めた匂ぃだけ漂ふ 蜆汁」 の如く。
スープ割り したのに 呑めませんでした。
自分の「好み」に 久々に逢わなぃ
ふれぇぇばぁぁぁ の 爆誕 でした。
... こぉ りゃぁぁ イカ ン !!!。
慌てて 「河岸」 を 変えます。
向かったのは。
金沢の 旨ぃ 味噌 ラーメン の「象徴」。
大河 本店 さんです。 久々の訪問で
色々と 御品書きが 改定されて居ます。
さぁ !!! 。 本日の 大締め と
行こぅ ぢゃぁ なぃ か !!!。
完全に 「満腹」 状態での 賞味にも
係らず、 「 旨 ん まぃ !!! 」
満腹でも 旨ぃ and 完食 の 境地。
出ました !! 本日 3回目 の「卑怯」
(褒言葉)。
... は ふぅ ぅ 。 ... と、
「微睡」 み そぅ に 成る 吐息を
吐きながら 宿に向かぃました(恍惚)。
... さて、 「何時」の宿に到着です。
昼間 色々と 所望した 「一部」の
確認です。 先ず は 、
燃え イカ さん 髄艶の 「美味」 の
味の 山正/やましょぅ の
ますのすし と 「海苔巻き」です。
... 風の知らせ か、 虫の知らせ か
偶々、 「2個」ずつ 所望して居まして
宿に向かぅ「途中」で、 燃え イカ夫妻
と 面会して居て 「おすそ分け」 を
して居ます。 特に 海苔巻き は
超 「稀少」 な 品物 だそぅ で、
運が 好ぃ!! と、
燃え イカ 夫妻に褒められました(嬉)。
あとは、 リピート の 「美味」 と、
被災地 支援/応援 の 品物の「一部」。
結構、いっぱぃ 支援品を所望しました。
明けて 今日 。 何時もの 「朝食」。
... なんです ... が、
御目当て の 山葡萄 ゼリー が「不在」
で、 一寸 寂しぃ。
「自称」(困笑) 「柳葉魚/ししゃも」
の 焙り魚 が 意外と 旨ぃ。
加工工場で 出る 「端物」 の 小鉢
です が、 此れまた 旨ぃ。
味噌汁 は 「一寸」 出汁が薄く成った
... か 。..」な !?。
... ...... を ッ !!!。
コレ だよ 、 此れ !!!(嗜好)。
山葡萄 ゼリー 補充 有りました(幸)。
さて、 此れから 2回目 の ラーメン祭りに
向かぃます。 今回は 「地元」(苦笑)で
行けなかった 行ける気が しなぃ 御店と
信州の 老舗 鶏白湯 の 賞味 と、
... コラボ 味噌 ... か なぁ(遥)。
Posted at 2024/10/13 11:17:39 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他