• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋代のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

8日 も 休んで居ると 。

8日 も 休んで居ると 。... もぅ、 今日 が
何 曜日 で 何日で
... が、 さっっぱり







判らなく 成って 居ます かね。


こんな 調子 で  あと「4日」
しか 休みが 無ぃ のに さて
色々 大丈夫 なんだ ろぅ か

... と、 心配 して仕舞ぃます。


... さて、 「世間」 では 明日
から、 U ターン ラッシュ が 始まる

との 事 で、 其れなら ば、今の
内に 秋葉原に 行っておこぅ と。









金曜日の 朝 9時に 思ぃ立って
出掛けました。 先ずは 川口PA
で 「何時もの」 なんです が、
朝 10時 を 過ぎて居ましたので
揚げ立て の トンカツ の 載った
カツカレー が 賞味 出来ました。
何時もの時間の 9時 ですと、
ヲーマー で 保温した カツ なんです。

俄然、 美味しさ が 違ぃますね。







... うん。 「平日」の 首都高 は
... 何 ... か 、 「混み方」 が

一寸、 土曜日 とは 違ぃます ね。













さて、 秋葉原に着ぃて 軽く 巡回。

で、 電車に乗って、





先ずは 有楽町の 交通会館 に。
御目当て の 「ますのすし」 が
既に 完売 して居て、頽れ つつ
近くの 「鹿児島館」 迄 徒歩で
移動して 色々と 鹿児島物産 を
吟味 して 幾つか 所望。







... 今日は 「平日」 です。

夕方 15時 過ぎ には あちこち
「渋滞」 が 起こりえました ので







足早に 帰路に。











... で、 何時もの 「シメ」 今回の
ラーメン は 「 無難 に ソコソコ 」な
仕上がり でした。





... パフェ は 「微妙」 かな。





... 猫 まっしぐら ... では
有りません。
幾つか の 「かるかん」 をば。







秋葉原 駅構内 の 商業 エリァ で
売って居ました 肉 まん 。
味 は  ... ま ま 「普通」か。





北海道館で所望した「月寒」餡ドーナツ。







芋焼酎の 「古酒」 で 漬け込んだ
「 梅酒 」
結構、個人的 には 好きですかね。











知人 から 頂ぃた 広島/九州 の
御土産の 「一部」。

しか  し 。 あと 5日後 には

「 仕事 」 なんです  ... が、



仕事 出来る のか  な (脂汗)。
Posted at 2025/05/03 00:13:20 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2025年05月01日 イイね!

...  あ  ... と 、 26日 で。

...  あ  ... と 、 26日 で。此方での 書き込みが
停まる事に 今の処
予定  と  成って






居ます が、 各位様。 当方との
連絡手段 と 連絡経路 の確認の
再確認の程 御願ぃ 致します。

... さて、 其れ は さて 置き、

数ヶ月 後に コルスペ の車検が控ぇ
て居るので、 色々と 出来る事は
「事前」 に 遣って おこぅ と、

「工場」 の処で 自賠責保険 の
繰り越し 延長処理 を するべく





「工場」 に 行ってきました。先ず





「何時もの」 を 注文しよぅ と
思ったのです が、 本日は ランチ は
取り止め との事で

何年振り か ですが カツ カレー を
頼みました。 + 100 円 で 大盛り
に 出来る との事で  では  と。








... 大盛り 過ぎるッ !!。





... 危なぃ 危うく 食べ切れなぃ盛り
に 戦慄を 覚えました (脂汗)。





そし て、 此方 「も」 久々の
梅紫蘇 揚げ カツ です。 旨んまぃ!。





久々の レギュラー メニュー ですので、
とん汁 が 御代わり 自由 なんです

... が、 満腹で 御代わりが出来なぃ。

暫く 「工場」 の 事務所 で伸びる
事態に 成りました。 無事に自賠責は

有効期限 の 数ヶ月 後から の
24ヶ月 延長処理も 出来て 帰路に。





... ...  .....  4月 の「風物詩」

... なん で しょぅ ね。


「多分」 「いっぱぃ」 弄ってあった
車輛の 外せる 部品は 大体 外して
売却された 車両  ... か な !?。

其れを 御店で 購入して ... さて、
此れから どぅ、 弄って 行く か。

新 社会人 さん  で  しょぅかね。

初々しぃ なぁ  と 。





しっ っか し 、 今日は しこたま

暑かった ですね。  此れは  もぅ




   「 夏 」




... ですよ 。 春の心地よさ は何処。
Posted at 2025/05/01 19:26:17 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2025年04月30日 イイね!

田村食堂さん には 伺ぇませんでしたが。

田村食堂さん には 伺ぇませんでしたが。当日は午後から 急な
「好天」と 也、
日保ち の 関係で





田村食堂さん の 持ち帰り弁当は
断腸の想ぃ で 断念して 帰路に。

休日割 が 適応されませんので
一般道 を 繋ぎつつ 高速料金の
節約を します。

































佐久 から 上信越 に。 ... うん。


... やっぱ り、 某ィラックス とか
某ゥディ とか レ某サス に  キッ ッチリ
「煽られ」 ました (哀笑)。

此れが 有る から、 上信越 は
「 嫌ぃ 」 なんですよ ね(辟易)。







早朝の 梓川 SA で 「ひっそり」
と 売っていた 「ますのすし」
っぽぃ 捺し寿司 ですが、





一時期 報道で 「騒ぎ」 に成った
人工交配培養種 の ます を使った
新商品 でした。





パッケージ には 手が 汚れなぃ と
謳って 居ました  が、 きっちり
マス の 身 から 滲み出た 脂 で
しっ っかり と 手が ベトベト に。





... まぁ、 「肝心」 なの  は

   ...  「 味 」 だ ナ 。

...  ん - (淡々)。 「普通」。

この辺り は 富山地方で 研鑽に
塗れて 昇華 する しか 無ぃか。

「大味」 でした。 辛味噌 附けて
賞味すれ ば 好ぃ か な !?。







まつくぼ さん の STD 盛りです。

... 此れ、 「ガチ」 で 満腹に
成ります。 大盛り 肉増し  は
どん な 「境地」 なんでしょぅかね。







信州 ... と 云ぇ ば 、 まぁ、
「蕎麦」 と 「おやき」 でしょぅ。





大昔、 碓氷峠 に 通って居た頃に
ちょく ちょく 食べて居た 「餅」。













明治亭さんの 御土産。 この ソース
とん な 御店の カツ 丼 にも
キッ ッチリ 「逢わせて」 きます!!!。

恐るべし ッ !!! 明治亭 !!。

因みに 惣菜 パン は もぅ一つ の
カツ サンド に 「期待」 と します。











其の他  色々。 さて、今回の行脚

です が、 そぉぉす かつどん は

「 飲み物 」 です !!。




幾らでも 食べられます。 ... で、

個人的 ソース カツ 丼 ランキング ですが、


まぁ、 1位 は 「たけだ」 さん。

2位 は 「我山」さん で、
3位 は 「明治亭」さん。
同率 3位 で 「まつくぼ」さんかな。

田村食堂 さん  と  志をじ さん

青ぃ塔 さん  門 やません さん 。

未だ 未だ 未開拓 ですので  速く
食べに 行きたぃ ものです ね(望)。
Posted at 2025/04/30 17:44:57 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2025年04月30日 イイね!

信州 そぉぉす 4。

信州 そぉぉす 4。次に伺ぅ 御店「も」
超 人気店。 ただ、
流石に昼時を経過して






居ます。 流石に 空ぃて居る ヤロ 。







... と、 此れ また、 人気店 の
「明治亭 駒ケ根 本店」 さん に。

颯爽 と 店内に 案内 されて、





... 最短 45分 待ち の 整理券が。

長野県内 際好調 の 御店。
ナメ て 居ました ごめんなさぃ。









... ぼ ぅ 、  と、 飛翔んでる
旅客機を眺めて居たら、 呼び出しが。









外で待って居る 間に ソコソコ 御腹が
減って来ました。

さて、 何を 頼もぅ  か。









御飯 STD カツ 追加の オーダー です。





カツ と そぉぉす の まりぁぁぢゅ!。

幾らでも

追ぃ そぉぉす が掛けられる !!。

此れは 「 スナック 」 だ !!! 。

エンドレス に カツ が 口に入って往く。

地味に 「我山」 さんの カツ 丼で
胃腸の状況は 「万全」 では 無ぃ

... の に 食べられる ッ !!!。





... 因みに 味噌汁は 「普通」の
味わぃでした。 此方は「我山」さん
に 軍配 かな。













明治亭 さん の 待ち時間の 間、
散(苦笑)々 そぉぉす の 香味に
中てられて 「肉増し」 を して
仕舞ぃましたので、 次の 御店は

持ち帰り弁当 に します。其処は







此方。

「盛り」で 有名な 御店ですね。
今の時期は 昼営業 「のみ」 で
午後は 持ち帰り弁当 のみの対応。

盛り に 関して 云ぇば、
田村食堂 と 「双璧」 を 成す
ぱわぁぁ 系 の 御店です。

























40分 程 時間を  との事で 外で
待機して居た ら 八重桜!? が
綺麗に 満開 でしたので 写真をば。
Posted at 2025/04/30 17:12:18 | トラックバック(0) | 雑記 | その他
2025年04月30日 イイね!

信州 そぉぉす 3。

信州 そぉぉす 3。旅行に拠る「滞在」と
条件を絞れば 結構、
長野の 松本市内 は






あり  か、   なぁ  ... と
思ぃつつ、 をっと いけねぇ !。
御目当ての 御店の 開店 2時間
前に 成りました。









此れから伺ぅ御店は 「超」人気店。
2時間 前には 着ぃておきたぃ!。

... で、 華麗に道を間違ぇます。









... そぅ いぇ ば、 何も 所望して
居なかった !!。 折角ですので
幾つか 所望しました。







何だ かんだ で 60分 遅れました。

慌てて 道を 走ります。









... で、長野県で 最も 「有名」な

「 我山 」さんに 到着する  も、



... ...  誰も  居なぃ (脂汗)。


もし や !? 又しても臨時休業か

... 焦りました が、程無く 店員さん
が 御店に 車で到着。 安堵します。







結構、 離れた処に 松本空港 が
有る んです が、 当日は 「急」
な 横風が 強め に 吹く 天候で

着陸する 旅客機の 緊急 っぽぃ
逆噴射音が 良く 聞こえました。











そぅ こぅ して居る と  開店に。

色々と 目移り を します  が、
今回の 「目的」 は 「探索」です。

「数を 熟して」 ナンボ ですので、
盛りは STD を 選択して さて。





先ずは 「御試し」 の ロース カツ で。





... ... ..... 旨 ん まぃ !!!。

やや 「甘目」 の ソース と 厚切り
の カツ が 佳く 「 逢ぅ 」 。

御飯が 「足りなぃ」 。 美味しぃ。







実は 「完全」 な 「オマケ」 と
侮って居た 副菜 が 旨んまぃ!!。





沢庵 は 普通 でした が (笑)。

幸先は 好ぃ 出出し だ  ナ 。









さて、 次の御店を 目指します が、

見掛けた 地方の 「しま某ら」 には
「必ず」 立ち寄って 色々 所望です。

今回の御店では 意外な処分品が有って
ホクホク でした。











... 一寸 、 ゆっ っくり し過ぎて
次の 御店の 営業時間に 間に合わず

急遽 予定を繰り上げて移動を します。
Posted at 2025/04/30 16:48:12 | トラックバック(0) | 雑記 | その他

プロフィール

「[整備] #BRZ 補用的 な AS1/BRZ E/F 型の「旨味」。 https://minkara.carview.co.jp/userid/398015/car/1708495/8277192/note.aspx
何シテル?   06/23 21:27
平成5年に新車でニッサンのプリメーラを購入後、 都合、5台 プリメーラを乗り継いで来ましたが、 相次ぐガソリン価格の高騰、旧年登録車に対する 割り増し課税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ズーマー]mont-bell トレールアクション バラクラバ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 01:18:04
次は おぃた は 出来ません。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 21:36:06
[スバル BRZ]momo OUTRUN M-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 07:14:48

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
遅くても 35ヶ月後には 何かしらの 「SUBARU」 車に乗って居ると思います。 ...
ダイハツ シャレード ビァンカ ぢゃ 無ぃよ!?。 (ダイハツ シャレード)
色々な 「事情」 で 御金が無く、 しかし、 当時の 「軽」 は 狭く。 中学の先輩 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の7月30日に納車されました。 色々と試行錯誤を経て 何となく Priより ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
現在、 メィン で乗って居る コルト が 210000 km を 超えて 要所要所 に  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation