
あと、 ... あ と
「 37 日 」 で
此方での書き込みも
停ま ... る の か ナ !?
... と、 まぁ、 「 妙 」 な
感慨深さ
みたぃな モン が 有ります ...が、
其れ は ソレ と して、
小山市役所横の 広場にて開催されて
きた 全国 ラーメン 祭り も最終週。
... って、 な 訳で、 金曜日 は
午後半休を 採って 行ってきました。
... で、 先ず は、 先々週に
臨時休業だった此方に。 ... ん!?。
土日は 猛烈な 長蛇の列で阿鼻叫喚
な此方です が、 流石は平日の午後。
待ち 無し 予約無し で 店内 へ。
昼食を 抜き で 来ましたので、
色々 と 目移り します が、
御目当て の ラーメン と 餃子を注文。
チャーシュー 丼 と 此方 にも 惹かれ
ます が、 此れから 小山ですので、
「 グッ 」 っと、 我慢 です。
そんな訳で、 此方の 「看板」の
「ごま ラーメンSTD + Sp トッピング」
に しました。 すみません 餃子は
写真を撮り忘れて居ます。
...「 珍味 」 と でも 云ぃます
... か ね。 面白ぃ 風味と味わぃ。
初めて 「盛岡の冷麺」を賞味した時の
様 な 、 摩訶不思議 な しかし
「 旨 ん まぃ !!! 」。
此れは 標準 ラーメン の 醤油 にも
期待が 持てます ね。 又 伺おぅと
決めました。 次回は 胡麻 アィス と
チャーシュー 丼 「 も 」 附けて(幸)。
この日の 50号は 道路工事 を
遣って居まして、 「一寸」 渋滞に
成り、 焦りました ... が、
... 何 ... とか、 会場に到着。
即、 御目当て の 御店の待機列に
並びました。 其処 は 、
此方。... も ぅ、 開場 1時間前
から、 長蛇の列は 「必至」 の
人気振り で、 辛くも 前に 20人
居る位置で ラーメン を 待ちます。
... 恐らく、 此方の 「麺」 が
今回の 「御祭り」 の 最上位の
人気店 では なぃか と。
... ... ..... ナン ダ コレ。
口に入る物が 「総て」 旨んまぃ。
麺 だけ」 具「だけ」 スープだけ。
其れ でも 総てが 旨んまぃ!!。
黙食 の 境地 に 浸りきります。
旨んまぃ! ...しか、頭に浮かばなぃ。
... さて、 「俺」 か、 「秋田」
何方に 行こぅ か ... と、
ふ と 、 観れば 何か長蛇の列が。
... 此れ は 行かねば !! と、
並びました。 さて、 帆立は如何に。
... 美味しぃ ... ん です が、
... うん 。 始めの御店の味わぃには
「 半歩 」 届かず でした かね。
浸け汁 の 「工夫」 が 1歩 以上
抜きん出て 居ました。 変な話に
成ります が、 浸け汁 を 始めの
御店のに 替えられたのなら。
... そぅ、 「妄想」 しましたかね。
何時しか 陽も 傾き、 一気に暗く
成ってきました。 そろそろ 「シメ」。
... シメ は あっ っさり の「塩」。
其れで 行こぅ ぢゃぁ なぃ か!。
Posted at 2025/04/19 14:01:41 |
トラックバック(0) |
雑記 | その他