• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハロウィンのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

車検の代車とモデューロX洗車

車検の代車とモデューロX洗車中古で購入したN−WGNの車検です。大きなトラブルもなく走ってくれている様です。

メインはハロJrですが名義は私なので結局面倒見なければなりません😓

しかも納税証明書を無くし再交付する始末😫

次回の車検迄の点検パック ブレーキオイル・フロントブレーキパッド交換
  ・・・・分かっていた事ですが出費が・・・😓

タイヤもだいぶ草臥れてきたので近々にスタッドレスタイヤに交換して来年春先に履き替える予定で帰りにお世話になっている『ミスタータイヤマン』さんに寄って話をしてきました・・・さらなる出費が・・・😓

alt

車検中の代車はN−BOXでした。前車のムーヴから乗りかえる際の候補の一つでしたので実際に運転するのも楽しみでした。

altalt

最近の軽はホントに広い😲後部座席は175cmが座っても画像の様に足を投げ出しても余裕があり頭上のクリアランスも十分でした。助手席を一番前にスライドさせオットマンを付ければゆったり過ごせそうです🎶

alt
alt

ラゲッジスペースは後部座席があると荷物を積むには辛いですが倒すと広いスペースが出来ます。工夫次第で車中泊も可能ですね🤩

altalt

インパネには天気予報がでる😲それも今日と明日😅 

alt

スイッチ類は使いやすい配置でした。シートヒーターはモデューロには無いので羨ましい😔
ETCはハンドル左下、また後退して近づくと警告音がなるのもイイ。コンパクトですが良く出来ています。売れているのがわかりますね🎶

altalt

帰宅してコンビニで買った東京千里眼濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)に半熟卵をトッピングしてササっと昼食を済まします・・・満腹😅

alt

撮りためたTVドラマ『日本沈没最終回』『鬼滅の刃遊郭編』『ワンピース』を一気見してからのモデューロの洗車に突入・・・😎

ホイールクリーナーでホイールを磨き・・・ブリスコンディショナーでボディーを洗車します。西日が眩しい・・・

altalt


altaltalt

洗車をしているとハロ親父を担当している訪問看護の方が来宅。いつもは私かハロJrの車が出ているので止めて貰えますが今日は2台あります。急いで自転車を退かして代車をさげて止めて貰いました。

alt

ご覧頂いてありがとうございます🙇 今年もあと半月。ご安全に(^^♪ 
Posted at 2021/12/17 07:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2021年12月09日 イイね!

映画『ヴェノム: レット・ゼア・ビー・カーネイジ』

映画『ヴェノム: レット・ゼア・ビー・カーネイジ』伊豆ドライブ翌日はお疲れ休みの為に有休を取っていました。

結構歩いたので筋肉痛とダルさはありましたが休みとは云えダラダラするのは勿体無いので映画🎬へ🚐

 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』

alt

もとは『スパイダーマン』のヴィランとして登場したヴェノムが単体で映画化されたのが2018年の1作目

本作は其の続編となります。毎度の如く映画は平日朝イチと決めています。
お客さんも少なくてストレスなく鑑賞する事ができました🎶

altalt

ネタバレに付き内容は・・・ですが来年に公開される『スパイダーマン』に繋がる様に描かれています😎

alt


鑑賞中は映画に集中したいので帰りにコーヒーとポップコーン🍿を買います。
テイクアウト用はソルトとキャラメルのセットで500円でした。

alt

車ネタとしてブリスコンディショナーが無くなりそうなのでAmazonで購入。合わせてコーティング用スポンジとマイクロファイバークロスも(^^♪

6枚入りなので洗車用等、場所によって使い分けしようと思います。

altalt
Posted at 2021/12/09 22:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2021年12月07日 イイね!

ぐるり伊豆半島平日ドライブ😎

ぐるり伊豆半島平日ドライブ😎10月の九州旅から早2ヶ月近く自宅と職場の往復と休みはDIY等の家での作業に明け暮れていました😅

天気予報は曇り☁ですが平日休みの特権を生かして日帰りで伊豆を海岸沿いを回り少しだけ観光ドライブに出かけました。

朝5時に出発して圏央道・東名経由し足柄SAでモーニングコーヒーとモーニング苺大福・・・簡単に朝食です。

altaltaltalt

伊豆縦貫自走車道経由で大瀬崎の神池まで。半島から駿河湾に突き出した岬の先端にある廻りは海なのに淡水池がある不思議な場所

alt

高台から見ましたが感動はありませんでした😩ドローン撮影か晴れた日であれば別ですが・・・ネットでは天気が良ければ富士山と海と緑のコントラストが素晴らしいのがご覧なれます。

しかも風が強く浜辺に沿いながら岬までが大変で波が高く何度か浴びそうになりました😓

alt
alt
alt

神池と云う事で神社もあります。社務所は早かったので御朱印は頂けませんでした。池は映えませんでしたが一応画像を・・・鯉が沢山いるらしいのですが、何処に行ったのでしょうか?見れませんでした。餌の販売機が寂しくあります・・・風が強く神々しいより不気味さが・・・

altaltalt

以前みん友さんが新しい道の駅が出来てハイドラに出た情報を頂いたので。気を取り直し次の場所へ・・・『道の駅 伊豆月ヶ瀬』

新しくて綺麗な道の駅でした。地のモノをお土産に購入、キャベツ・大根・原木生しいたけ3点で388円でした😲

ニユータイヤREGNO・GRVⅡは此処までの高速走行は安定し乗り心地は最高🎶 

altaltalt

お次は黄金崎公園にある『馬ロック』木の生え方がたてがみのようで神々しい。競馬好きの方は勝負運が上がるかも・・・ゆるキャン△の聖地巡礼場所です🎶

altaltaltalt

ハイドラチェックポイントでもある『青野大師ダム』生活貯水池の為地元の方の水道用水確保の為のダムなので車で行くには狭い道路でした😓

alt

伊豆半島最南端の岬『石廊崎』天気が良ければ絶景でしょうが・・・因みにロケでお笑い芸人の『カミナリ』が撮影していました。他にも女性タレントらしき方もいましたが不明です・・・ 

altaltaltaltaltalt

昼はネットで調べ良い雰囲気のお店がありました。『いづみ』さんです。

石廊崎の駐車場に止めて歩いて下り坂を10分程、その領収書を持参してお店横の観覧船用の駐車場に見せると止めさせてくれるそうです。後からお店の方に聞きました。

alt

女将さんも人当たり良く私一人なのに『明日はおばぁちゃんの病院で休みだったので、今日開けておいて良かった』と嬉しいお言葉(^^♪色々と話しをしました。地元の食堂ならではの接客でした。

alt

入口のメニューの写真で既に決めていましたが一応悩む・・・

alt

『さざえラーメン』に決定。通常のラインナップにふのり・わかめ・さざえが入りインパクトが半端ない。暫く車中で磯の香りが続いていました🤗

altalt

腹の中でラーメンが踊るなか峠道もタイヤとパドルシフトのお陰で楽しく走れました🚙

『道の駅伊東マリンタウン』まで戻って来ました。此処は伊豆に来た際最初に立寄る事が多い道の駅です。この時点で午後3時でしたが結構車がいました。

alt

初めて利用する隣接する温泉に入りました。1階が受付で2階が浴室です。

altalt

入口で定番の消毒と検温します。受付で下駄箱のキーを預けで引き換えの腕に付けるナンバーを貰います。2階へ昇り画像はボケましたが通路も広く休憩場所・食堂・マッサージ機(全身と足タイプ)がありました。いざ入浴♨

altalt

午後の3時過ぎという事で5人程の入浴客、露天にいたっては貸切でした。内湯も含め海を見ながら入浴できます。さっぱりして帰りの運転が楽に🎶

ルートは若干外れましたが概ね一周できたドライブでした。やはり新しいタイヤは食いつきも転がり性能も非常に満足できるものでした。

alt

走行距離も👇の様に、帰りは熱海海岸自動車道・真鶴道路・小田原厚木道路・圏央道を乗継ぎ無事帰宅しました。 ご覧頂いてありがとうございます🙇

alt


Posted at 2021/12/07 17:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2021年12月03日 イイね!

カップホルダー活用したスマホマウント

カップホルダー活用したスマホマウント我がモデューロXにはGathersのナビゲーションがありますが手軽なスマホにナビゲートを任すこともあります😎

以前九州レンタカー旅にはスマホナビが活躍しましたが走行中に転がったり配置場所に苦労しました😫

モデューロは助手席側のエアコン吹出し口に付けたタブレット端末用マウント(☟の画像はRGステップから)は契約解除して自宅でWi-Fi専用になりスマホでは位置的に視覚的と操作が左手だと使いづらい問題が・・・

altalt

要件は縦横動かせ、自車以外で使用する為取り外し取付け移動が簡単である、勿論視認性は必須・・・と色々探してみました🤔

で見つけました😆ドリンクホルダーを利用したスマホホルダーです。

alt

コンパクトではありませんが機能性は素晴らしく、ドリンクホルダーに固定でき最小2.6〜最大4.1迄調整可で移動も簡単。ダイヤルを回すと横から突起が出て固定出来る仕組みです。

altalt

伸縮自在な2段階調節可能なネックで1段階(ホルダー側)は180度・2段階(真ん中)は270度。スマホクランプ部分は両側に独立したリリースボタンと格納式足で360度回転可能

alt
altalt

今までエアコンルーバーや吸盤仕様のモノは外れたり角度等が制限されていましたが此れは全てを解決してくれました🤩

alt

運転席側のドリンクホルダーに取付けました。・・・縦向き・横向きで走行してもグラつく事なく安定していて運転中も邪魔になる事はありませんでした。

altaltalt


ハイドラ利用時にも活躍しそうです。充電コードも長めのモノを使用しているので十分届きました。運転中の飲料もセンターにツインホルダーを付けているので問題なしです。

で以前アップしたイレクターパイプベット改良ですがラゲッジスペースに雑ですがラグマットを敷きました。車中なので滑り止め・洗える・防ダニ・抗菌・防臭です😤 肌ざわりも良いです🎶

alt

Posted at 2021/12/04 07:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記
2021年12月01日 イイね!

車中泊方法の視点を変えて😎

車中泊方法の視点を変えて😎以前アップした車中泊用に作成したイレクターパイプの土台ですが
仕様は満足しているのですが使ってみると色々と問題が・・・そりゃキャンピングカーではなくミニバンで車中泊する訳だから😅

で・・・助手席側2列目3列目がベットでフリースペースは転席側の3列目シートを床に格納した部分しかないので車中飯や寛ぎスペースがベット上のみになります🤔

👇の画像は前回のモノですが外から見た場合2列目のベットスペースは見ずらく良かったですが。私の座高だと窮屈でこの状態での食事は辛くワクワクゲートから上がっての進入も辛い😫・・・でオッサンは考えます(大した事ではないが💦)

altalt

ヒントはコンパクトカーで狭いながら工夫して車中泊している方々でした。
助手席(1列目)と2列目シートを使う事で3列目シート部分を床に格納で広く活用することです😆 👇はアレンジ後🎶

alt

今回若干の改良を試みました。高さをシートギリギリ迄下げ微調整と強度を増す為にコーナーにビス打ち、下穴を開けて工具箱に合ったビズを活用

altaltalt

そして土台にもバーを足して更に安定性が増しました🎶 画像にはありませんがパイプの足にはゴム製のクッション材を噛ませて跡が付かないようにしました。

alt

第二期施工が此方。微調整でフラット化がアップしました。ワクワクゲートからのアクセスも楽になりラゲッジも有効に使用出来寛ぎスペースも確保できました。ラゲッジスペース敷くマットも購入しました。

altaltalt

マットを敷き検証しましたが以前より安定して寝心地も更に良くなりました。1列目に足はでますが画像のようにサンシェードでカバーできそうです。

alt

そして今回の車中飯はメスティンを使いチキンラーメン飯です。卵とネギを用意。ポケットストーブで調理開始

alt

砕いたチキンラーメンを投入してポケットストーブで半自動炊飯です。

altaltalt

炊飯開始からの20分程で卵投入して10分の蒸し時間に入ります。

altalt

蒸らした後はネギを大量投入です。卵も良い感じで美味しく出来ました😋

altalt

ご覧頂いてありがとうございます🙇
Posted at 2021/12/01 08:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モデューロX | 日記

プロフィール

「@まふるん さん。こんばんは🎶広いスペースの立派なお墓ですね。今年は猛暑で雑草が大変ですね。私もお盆休みは行けなかったので掃除に行かなくては😩」
何シテル?   09/16 20:12
日々安全な運転者を交通社会に送り出す仕事を生業といております。 ドライブ・旅行・家族・日常ネタ等の備忘録や回顧録用としてアップしています。 2017...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 34
56 78 91011
1213141516 1718
19 20 212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ハロウィンさんのホンダ ステップワゴン モデューロX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 08:14:53
初走り🎶🚗💨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:27:20
さようなら、ありがと。~のこれから宜しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 16:24:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGステップから10年ぶりの新車乗換えです。新車の感覚にだいぶ遠ざかっていて更に新技術の ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族。主にJr用 知り合いの整備工場社長に希望車をお願い🙏 程度・走行距離・値段 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
一人ドライブや家族でのレジャー用として活躍 若いときはハイソカー(今では死語)や速さを求 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
父親兼家族用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation