• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jungfraujochのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

パーキングブレーキ取り付け。PCX JK05

PCX(スクータータイプ)の為、フロント、リヤブレーキが両手。

傾斜地での停車時、ちょっとでも手を離したら、ずるずると後退。。。

手が離せない・・・。

ラジコや、オーディブルの音量調整や、手袋調整ができない。

脚で踏ん張るのは、厳しい・・・。

パーキングブレーキが、これを解決!

早速、ネットで購入、即取り付け!


1 純正




2 純正




3 パーキングブレーキ
  ネットで購入。定価5,478円



4 外します。




5 チープな純正品。



6 右
 手が小さいので、調整位置は「1」。




7 左 パーキングブレーキ解除の状態 (ピンが出ている)
 



8 左 パーキングブレーキが掛かっている状態。(ピンを下げた状態)

 ブレーキレバーを握った際に、ピンを押すことで、裏側のリングで 
 止まります。



もっと早くつけておけば良かった。
Posted at 2021/10/31 17:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月20日 イイね!

毎月の献血。

10/20(水)14:00から、成分(血小板)献血。

毎月のルーチン。

終了後は、早速、次回の献血予約完了。



献血ルームを後にする。

17:30からの、ワクチン接種へ。

ようやく2回目完了。

特に、身体に変化なく、帰宅へ。
Posted at 2021/10/21 18:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

初のテント泊 10/2~3 尾瀬

10/2~3で尾瀬(見晴)へ。会社の方と。

目的は、山を縦走することを見据えてのテント泊の練習です。

宿泊するので、荷物(食料、寝袋、衣類)が増え、重量が増します。(10kg程度)


1 マイナーな登山口の富士見下から入山。富士見峠到着



2 森林を抜け、視界が開けます。



3 10/2現在。紅葉はまだのようでした。



4 木道を進みます。



5 今日は、ここで寝ます。黄色のモンベルのテント。



6 一人用テントで、必要最低限の広さ。
  山小屋とは違い、プライベート空間が確保されます。



7 皆さん、テントで寛いでるのかな。



8 星がとってもキレイ。
  山の天気は変わりやすく、夜に2回雨に降られる。



9 皆さん、朝が早いです。
  燧ケ岳や、至仏山に向かうのかな。



10 朝食。
   スパイスが効いていて、意外に美味い!



11 見晴から、竜宮に向けて出発。尾瀬ヶ原を歩きます。



13 


片道約11km。時間4時間程度。

いい経験ができました。次回のテント泊での登山が楽しみ。


じじいになると、初体験そのものが減るので、
積極的に、新しいことにチャレンジしたいですね~。
Posted at 2021/10/09 10:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「献血51回目 http://cvw.jp/b/404401/47719299/
何シテル?   05/13 20:51
はじめまして。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 PCX125 (ホンダ その他)
田舎暮らしですが、思い切って、車2台から、1台に減車し、オートバイ(PCX125 JK0 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車。 2021年4月に納車。 現在、この車1台のみ。
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
過去のバイク。 平成8年(1996年)10月25日に普通二輪免許取得。(深谷の教習所にて ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去の車です。 インプレッサ HX-20S 4WD MT 1998年~2008年まで。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation